ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

市場系ITコンサルタント(BA)

年収

850万円〜2,000万円

勤務地

東京都

職種

ITコンサルタント

技術試験なし
学歴不問

求人紹介動画

求人情報

仕事内容

仕事内容
グローバルに展開する市場ビジネスの担当者(セールス、トレーダー等)とコミュニケーションを取り、業務課題やニーズを抽出・分析し、テクノロジーを用いた解決策を企画・提案する役割を担います 。単に要件を定義するだけでなく、私たちが開発するアプリケーションプラットフォーム「MINATO」 を活用し、いかにしてグローバル標準の業務パッケージとして提供できるかを考え、ビジネスと開発チームの橋渡しを行います 。 【具体的な業務内容】 ・ビジネスユーザーへのヒアリングを通じた課題発見と要件定義 ・課題解決に向けたITソリューションの企画・提案 ・UI/UXデザイナーやエンジニアと連携し、アプリケーションの仕様策定 ・プロジェクト全体の進捗管理(PMO機能) ・海外拠点との連携、グローバルな業務フローの標準化推進 当ラインは、一つの業務領域のみお任せするのではなく、DX実現に向けて必要となる業務に幅広くチャレンジすることが可能です。 「グローバルに自分たちで創り上げた業務パッケージを導入したい」 「システムによってDXを実現したい」という、自身のストロングポイントを活かしながら、幅広く開発業務に携われる、やりがいとキャリアアップが叶う環境です。 【このポジションの魅力】 ・超上流からビジネス変革をリード:ビジネス戦略の立案段階から深く関与し、テクノロジーの力でグローバルな業務変革を実現するダイナミズムを体感できます。 ・グローバルなキャリア:日常的に海外拠点のメンバーと連携し、グローバルな視点でビジネスを動かす経験を積むことができます 。 ・多様な専門家との協業:エンジニア、UI/UXデザイナー、クオンツなど、多様なバックグラウンドを持つプロフェッショナルとチームを組んでプロジェクトを推進します 。 ・経営層へのインパクト:市場ビジネスの競争力強化に直結する重要なミッションであり 、経営層からも注目度の高いポジションです。 【募集背景】 当行の市場部門では、グローバルなビジネス変革を加速させるため、2024年7月に新たな専門組織「DX戦略&プロダクト開発ライン」を設立しました 。私たちは、ビジネスサイドに最も近いテクノロジー組織として 、ビジネスとデジタル技術を繋ぎ、グローバルで利用可能な業務プラットフォームの内製開発を進めています 。この戦略推進の要として、ビジネスユーザーと密に連携し、課題解決を導くBA(ITコンサルタント)を募集します。 【働き方】 ・オフィスはトレーディングルーム内にあり、ユーザー部署とのコミュニケーションが取りやすく、実際の市場ビジネスや相場の動きを日々感じながら開発業務に取り組めます。 ・部として年間16日以上の休暇取得を推奨しており、ライン内でプロジェクトの繁閑等を見ながら計画的に休暇を取得しています。 ・男性の育児参画も強く推奨され、2歳未満の子どもがいる男性行員は、上記に加えて10営業日の短期育児休業が取得可能です。 【キャリアパス】 市場領域で専門性を深めることはもちろんのこと、ご希望や適正に応じて、トレーディング部署などの他部署や子会社へ移動し、業務の幅を広げることも可能です。
仕事内容の変更範囲
会社の定める業務

必須条件

必須条件
・金融機関(特に市場部門)向けのシステム開発プロジェクトにおける業務経験(例:銀行担当のSIerでのご経験など) ・ビジネスレベルの英語力
求める人物像
・ミッション遂行のために、柔軟な思考で多様な手段を積極的に取り入れ課題解決が出来る方 ・幅広い業務に携わり成長したいという思考をお持ちの方 ・メンバー、関係各所と協業しながら業務遂行が出来るコミュニケーションをお持ちの方

歓迎要件

・コンサルティングファームでの業務経験 ・金融商品の知識(デリバティブ等) ・アジャイル開発プロジェクトへの参画経験

想定年収

想定年収
850万円〜2,000万円
想定年収補足
個々の処遇条件は、これまでのご経験・スキル等を考慮の上、個別に決定いたしますが、想定する年収は850万円~2,000万円程度となります。スキルに応じてEX職での登用も可能です。

おすすめポイント

★総資産400兆円、日本で一番大きい銀行で5000億規模の案件に関われる! ★COBOL経験者積極募集!!

ポジション

職種
・ITコンサルタント

雇用形態

雇用形態
正社員

予定勤務地

予定勤務地
東京都千代田区大手町1-9-2大手町フィナンシャルシティ (最寄駅:グランキューブ)

福利厚生

保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
健康・医療
受動喫煙防止措置

制度

職場環境
OJT制度
職場環境補足
・配属部署にて新任者オリエンテーション(顔合わせ)、研修実施(業務概要など)を実施。 ・その後は、先輩社員によるOJT体制(約半年~1年間) ・各種行内研修(カテゴリー別研修、eラーニング)も充実しております。

休日・休暇

休日・休暇
有給休暇、年末年始休暇
育児・介護
介護休暇、産前産後休暇、パートナー出産休暇

選考情報

選考内容

選考情報
書類選考,面接
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX