【証券取引市場のシステム構築プロジェクトにおけるインフラエンジニア(顧客折衝、提案、PJ推進) 】
年収
490万円〜760万円
勤務地
東京都
職種
インフラエンジニア
自社サービスあり
リモートワーク
技術試験なし
求人情報
仕事内容
仕事内容
【募集背景】
顧客システムに対し、各種制度への対応、利用者ニーズの取り込み、基盤更改等のエンハンスを行い、顧客業務の根幹を支えるシステムとして継続的に開発を行っています。
2035年までの顧客ロードマップを踏まえた長期的な取り組みを実践、推進するための中核人財となりうる方を募集いたします。
【職務概要】
基幹系システムのインフラ面を中心とした設計業務、製造・テストの推進業務、顧客・社内関連部署との各種調整を行っていただきます。
担当者クラスとして、まずは各リーダーや先輩社員と共に業務に従事いただきます。
【職務詳細】
基幹系システム開発プロジェクトにおいて、主に要件インフラを中心とした設計業務、製造・テストの推進業務を担当いただきます。まずは先輩社員の指導のもとで業務を遂行し、徐々に担当範囲を広げていただきます。
<具体的には…>
・設計・実装(製造)の担当:
非機能要件を実現するための設計(システム構成設計、環境設計、性能設計、信頼性設計、運用設計など)。
設計に基づいた運用機能の実装(シェル、ジョブ)、またはインフラ環境の設定・構築の実行管理、マネジメント。
・テスト業務の推進:
単体テスト、結合テスト、総合テストの計画や実行状況の推進、管理
・ドキュメント作成:
設計書、運用手順書、テスト仕様書、納品ドキュメントなどの作成とレビュー対応。
・社内外との調整・連携:
設計内容や実装における技術的な課題について、お客様のIT部門やシステム運用部署、および社内関連部署(インフラチーム、セキュリティ部門など)との情報連携や調整。
プロジェクトリーダーや先輩社員の指示のもと、ビジネスパートナー(協力会社)への作業指示と、成果物の受入チェックのサポート。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・マネジメント力
担当者クラスでもサブリーダーなどマネジメントを担える立ち位置を目指すことが可能です。様々なステークホルダーと関わる機会が多いので、統率する力など身に付けられるでしょう。
・顧客は日本唯一の証券決済機関であり、証券取引市場を支える重要な社会インフラに関わることができます。普段の生活でなかなか触れづらいかもしれませんが、証券市場が適切に、大きな不具合がなく動いているのは弊社の存在があってこそです。
・スケールが大きい仕事が可能です
当部の特徴として大きな予算や大きな規模のプロジェクトを保有しております。大きい案件を経験することで、一連の開発工程に携わることが出来る実感を抱くことが出来るでしょう。
・顧客経営層含め、新しい技術要素を取り入れることに積極的であるため、実業務を通して新しい技術に触れる事が可能であり、プロジェクトを通してシステム開発に関するスキルの習得、顧客や社内外とのコミュニケーションスキルを身につけることができます。昨今ではAIを組み合わせた要素も取り入れており、日立として更なる価値を創出することが可能です。
・高い技術力を持つメンバと切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境があります。
・実務を通し、日立のマネジメントプロセスや管理手法を学ぶことができ、マネジメントスキルの向上を図ることができます。
・実力、経験に応じて将来的にさらに大きなプロジェクトに携わることや、多様な分野(金融(銀行・保険)、産業、流通)へのキャリアパスも選択できます。
【働く環境】
①配属組織
社員:数名、パートナー:25名~35名
PMのもと複数のチームで業務を推進しており、適正に応じていずれかのチームへの配属となります。
②働き方
基本的には顧客先拠点での常駐が中心となります。一方でリモートワークを推進しており、出社、在宅勤務を併用できます。 但し、稼働中のシステムへ修正変更等については土・日・祝での対応となることもあり、その場合は平日に代休を取得することができます。
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
仕事内容の変更範囲
会社の定める業務
必須条件
必須条件
・インフラエンジニアとして2年以上の経験
・特に、設計または構築のご経験、2年以上
※金融業界以外でも問題ございません。
求める人物像
※期待行動・コンピテンシー等
【全職種共通(日立グループ コア・コンピテンシー)】
・People Champion(一人ひとりを活かす):
多様な人財を活かすために、お互いを信頼しパフォーマンスを最大限に発揮できる安心安全な職場(インクルーシブな職場)をつくり、積極的な発言と成長を支援する。
・Customer & Society Focus(顧客・社会起点で考える):
社会を起点に課題を捉え、常に誠実に行動することを忘れずに、社内外の関係者と協創で成果に責任を持って社会に貢献する。
・Innovation(イノベーションを起こす):
新しい価値を生み出すために、情熱を持って学び、現状に挑戦し、素早く応えて、イノベーションを加速する。
【その他職種特有】
・他者との違いを尊重し、互いに良い関係を構築・維持できるヒューマンスキルを有する。
・お客様の意図を汲み取り、要件として可視化することができる。
・要件や課題に対して解決策を考え、意思を持って最後までやり切ることができる。
・技術要員を束ねて、プロジェクトを推し進めることができる。
・好奇心が強く、先端技術修得への意欲が高い。
・自身や他者、組織の成長にも貪欲である。
・関係者の立場・ニーズを意識し、コミュニケーションできる。
・分析力と論理的思考をもって物事に対応できる
・システムトラブル等の緊急対応下においても冷静に対応できる
歓迎要件
・インフラ設計(特に、システム構成、性能、信頼性、拡張性、運用、セキュリティ、移行などの設計)に係る各工程のリーダーまたはサブリーダの担当経験
想定年収
想定年収
490万円〜760万円(給与形態:月給制)
想定年収補足
※年令・経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇いたします。
月給
269,000円〜448,000円
賞与・昇給
賞与:2回
昇給:1回
ポジション
職種
・インフラエンジニア
配属先
部署名
金融ビジネスユニット 金融ビジネスユニット 金融第二システム事業部 金融システム第一本部 第三部
部署の特徴・業務環境
【配属組織について(概要・ミッション)】
■組織のミッション
証券取引市場のシステムの開発及び安定稼働に貢献する。
■担当業界
証券取引市場、国内唯一の証券決済機関。
■提供サービス・製品
取引所、証券決済機関のシステム開発プロジェクトマネジメント業務。
■年齢構成・組織構成
20歳代~50歳代で30歳代が一番多く、中堅層の活躍が中心。
プロジェクトマネージャー、インフラ構築技術者等、システム開発に手練れた幅広いスキルを持った要員が所属する組織。
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
証券取引市場のシステム開発におけるSEマネージャー、リーダーを目指して経験を積みたい方
OS:RHEL
ミドルウェア:RDB、MQ、JP1、Splunk、ACMS他
雇用形態
雇用形態
正社員
試用期間
あり(3ヶ月)
勤務形態
勤務形態
定時時間制
就業時間
8:50〜17:20
就業時間補足
実働7時間45分、休憩45分
※事業所によって時間帯が異なる場合あり。
予定勤務地
予定勤務地
東京都中央区日本橋兜町
(最寄駅:東京メトロ東西線・日比谷線「茅場町駅」)
勤務地補足
東京都中央区日本橋兜町近辺
リモートワーク頻度
リモートワーク頻度
一部リモート
福利厚生
保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険、介護保険
健康・医療
受動喫煙防止措置
受動喫煙防止措置
受動喫煙対策特記事項
屋内全面禁煙または空間分煙された屋内喫煙所あり
制度
財産形成
社員持株会制度、財形貯蓄
休日・休暇
年間休日日数
126日
休日・休暇
完全週休二日制、有給休暇、年末年始休暇
諸手当
諸手当
通勤手当、家族手当
その他
その他補足
住宅支援制度(寮、手当等)、カフェテリアプラン
選考情報
選考内容
選考情報
書類選考,面接

