【オープンポジション】インフラエンジニア(クラウド/ネットワーク/セキュリティ)
年収
450万円〜1,330万円
勤務地
東京都、神奈川県、愛知県、大阪府、福岡県
職種
ネットワークエンジニア、インフラエンジニア、セキュリティエンジニア、クラウドエンジニア、オープンポジション
土日祝日休み
自社サービスあり
リモートワーク
モダンな技術を採用
技術試験なし
求人情報
仕事内容
仕事内容
【配属組織名】 ご経験・スキル、ご希望に基づき、全社の幅広い組織・ポジションから最適な配属先を検討させていただきます。
【配属先の可能性:一例】
AI&ソフトウェアサービスビジネスユニット
金融ビジネスユニット
社会ビジネスユニット
インダストリアルAIビジネスユニット
ディフェンスシステム事業部 など
【配属組織について】(概要・ミッション)
日立製作所は、データとテクノロジーで持続可能な社会を実現する「社会イノベーション事業」をグローバルに推進しています。
インフラエンジニアが所属する組織は、金融、公共、社会インフラ(エネルギー、交通)、製造、ヘルスケアなど、社会の基盤を支える多様な分野のお客様に対し、最先端のデジタル技術(AI、IoT、クラウド)を活用したソリューションを提供する中核部隊です。
お客様のDX推進とビジネス変革を実現するため、堅牢かつ柔軟なITインフラの専門家として、社会イノベーションの実現に貢献することが私たちのミッションです。
■携わる事業・ビジネス・サービス・製品など
社会インフラを支える大規模ミッションクリティカルシステムから、AI・データ利活用を促進する最新のクラウドネイティブ基盤まで、幅広い領域のITインフラソリューションに携わります。
・対象業界:金融、公共、官公庁、エネルギー、交通、製造、ヘルスケア、通信など
・ソリューション領域
パブリッククラウド(AWS, Azure, GCP)を活用したクラウドリフト&シフト、クラウドネイティブ環境構築
オンプレミスとクラウドを組み合わせたハイブリッドクラウド環境の設計・構築・運用
サーバ、ストレージ、ネットワーク基盤の設計・構築
AI/機械学習基盤、データ分析基盤(Databricks, Snowflake等)の構築
セキュリティ(ゼロトラスト、認証基盤、SOC/SIEM等)ソリューションの導入
コンテナ技術(Kubernetes, Docker)やIaC(Terraform, Ansible)を活用したインフラのモダナイゼーション
【募集背景】
全社的にDX(デジタルトランスフォーメーション)への取り組みが加速しており、お客様からのクラウド移行、データ利活用基盤構築、セキュリティ強化に関する引き合いがかつてない規模で急増しています。 また、社会インフラを支える大規模システムのモダナイゼーション(近代化)も喫緊の課題です。
こうした多様化・高度化するニーズに迅速かつ高い品質で応え、社会イノベーションをさらに推進していくため、ITインフラ領域の専門人財をオープンポジションとして広く募集します。
【職務概要】
ご経験やご志向に応じて、金融、公共、社会インフラなど、様々な分野のお客様に向けたITインフラ(サーバ、ネットワーク、クラウド、セキュリティ等)の提案、設計、構築、運用、プロジェクトマネジメント業務をお任せします。
【職務詳細】
ご経験やスキル、キャリアプランに応じて、以下の業務から最適な役割を担っていただきます。
・お客様の課題ヒアリング、要件定義、最適なソリューションの提案
・クラウド(AWS, Azure, GCP)、ハイブリッドクラウド環境のアーキテクチャ設計、実装
・オンプレミス環境(サーバ、ストレージ、ネットワーク)の設計、構築、移行
・セキュリティ(ゼロトラスト、ID管理、ネットワークセキュリティ等)の設計、構築
・コンテナ(Kubernetes等)やIaC(Ansible, Terraform等)を活用した構築・運用自動化
・大規模プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント、またはチームリード(品質・コスト・納期管理、ステークホルダー調整、メンバー統括)
・システム稼働後の運用設計、保守、最適化、チューニング
・新技術の評価・検証、導入検討
仕事内容の変更範囲
会社の定める業務
必須条件
必須条件
以下いずれかのご経験をお持ちの方(目安:2年以上)
・サーバ(Linux, Windows)の設計、構築、運用経験
・ネットワーク(L2/L3、FW、LB等)の設計、構築、運用経験
・パブリッククラウド(AWS, Azure, GCPいずれか)の設計、構築、運用経験
・ITインフラ領域におけるプロジェクトリード、またはサブリードの経験
求める人物像
(日立グループ コア・コンピテンシー)
①People Champion(一人ひとりを活かす)
多様な人財を活かすために、お互いを信頼しパフォーマンスを最大限に発揮できる安心安全な
職場(インクルーシブな職場)をつくり、積極的な発言と成長を支援する。
②Customer & Society Focus(顧客・社会起点で考える)
社会を起点に課題を捉え、常に誠実に行動することを忘れずに、社内外の関係者と協創で成果
に責任を持って社会に貢献する。
③Innovation(イノベーションを起こす)
新しい価値を生み出すために、情熱を持って学び、現状に挑戦し、素早く応えて、イノベーション
を加速する。
・お客様やチームメンバーと円滑なコミュニケーションが取れる方
・新しい技術の習得に意欲的で、主体的にチャレンジできる方
・社会課題の解決に貢献したいという強い意志をお持ちの方
・責任感を持ち、最後までやり遂げることができる方
歓迎要件
・プロジェクトマネージャ(PM)またはプロジェクトリーダ(PL)としてのプロジェクト推進経験
・AWS, Azure, GCPなどのクラウド関連資格(ソリューションアーキテクト等)
・PMP、IPAプロジェクトマネージャなどのプロジェクトマネジメント関連資格
・情報処理安全確保支援士、CISSPなどのセキュリティ関連資格
・Kubernetes, Dockerなどのコンテナ技術に関する知識・経験
・Ansible, Terraformなどを用いたIaC(Infrastructure as Code)の導入・運用経験
・顧客への提案活動、上流工程(要件定義、基本設計)の経験
想定年収
想定年収
450万円〜1,330万円
想定年収補足
・担当者クラス:
想定月給: 250,000円~450,000円
想定年収: 4,500,000円~8,000,000円
・主任クラス
想定月給:463,000~605,000円
想定年収:7,800,000~10,300,000円
・課長クラス
想定月給:640,000~730,000円
想定年収:11,600,000~13,300,000円
※上記は想定であり、ご経験・年齢・能力を考慮の上、当社規定により優遇いたします。
月給
250,000円〜730,000円
賞与・昇給
賞与:2回(6月、12月)
昇給:1回
ポジション
職位
主任、課長
職種
・ネットワークエンジニア
・インフラエンジニア
・セキュリティエンジニア
・クラウドエンジニア
・オープンポジション
配属先
部署の特徴・業務環境
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
①社会貢献性
金融、公共、エネルギー、交通など、社会の基盤を支える大規模・ミッションクリティカルなシステムの構築に最前線で携わり、社会イノベーションの実現に貢献できます。
②最先端技術への挑戦
クラウドネイティブ、AI/ML基盤、ゼロトラストセキュリティなど、日立グループの豊富なリソースを活用し、最先端技術に触れながらスキルアップが可能です。
③多様なキャリアパス
プロジェクトマネージャ(PM)やITアーキテクト、セキュリティコンサルタントといった専門職としてのキャリアだけでなく、将来的には組織を率いるマネジメント層への道も開かれています。ご自身の志向に合わせたキャリア形成を強力に支援します
④大規模プロジェクト経験
国内有数の大規模システムに上流工程から携わり、社内外の多様なステークホルダーを率いてプロジェクトを牽引する経験を積むことができます。
【働く環境】
組織:配属先により異なりますが、20代から50代までの多様なバックグラウンドを持つメンバーで構成されています。
働き方:在宅勤務とオフィス出社を組み合わせたハイブリッドワークを推進しており、柔軟な働き方が可能です。(※プロジェクトの状況や配属先により変動します)
成長支援:クラウド認定資格をはじめとする各種資格取得支援や、社内外の研修、勉強会も充実しており、互いに切磋琢磨できる環境です。
雇用形態
雇用形態
正社員
試用期間
あり(3ヶ月)
勤務形態
勤務形態
定時時間制
就業時間
8:50〜17:20
就業時間補足
※事業所によって時間帯が異なる場合あり※事業所によって時間帯が異なる場合あり。
※フレックスタイム制勤務(事業所により、コアタイムなしも可)、裁量労働制勤務(対象者)あり。
。
予定勤務地
予定勤務地
東京都
神奈川県
愛知県
大阪府
福岡県
勤務地補足
勤務地
東京都、神奈川県(横浜市、川崎市)、大阪府(大阪市)、福岡県(福岡市)、愛知県(名古屋市)
など、全国の主要拠点
※担当業務により、上記以外の国内拠点や顧客先、プロジェクトルームでの勤務の可能性もご
ざいます。
※ご経験やご希望、配属組織により決定します。
リモートワーク頻度
リモートワーク頻度
一部リモート
福利厚生
保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
健康・医療
受動喫煙防止措置
受動喫煙防止措置
受動喫煙対策特記事項
屋内全面禁煙または空間分煙された屋内喫煙所あり
制度
財産形成
社員持株会制度、財形貯蓄
休日・休暇
年間休日日数
126日
休日・休暇
土日祝休み、完全週休二日制、有給休暇、リフレッシュ休暇、年末年始休暇
育児・介護
育児休暇、産前産後休暇
諸手当
諸手当
残業手当、通勤手当
諸手当補足
子ども・介護等支援手当
その他
その他補足
住宅支援制度(寮、手当等)、カフェテリアプラン
選考情報
選考内容
選考情報
書類選考,面接

