ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

【シニアウェブアプリケーションエンジニア】国内6社目のユニコーン企業!/資金調達累計238億円/コアタイム無しのフレックス制度/フルリモートOK/入社時有給15日付与

年収

1,000万円〜

勤務地

東京都

職種

サーバーサイドエンジニア

土日祝日休み
リモートワーク
全国フルリモートOK
技術試験なし
フレックス出勤・時差出勤

求人情報

仕事内容

仕事内容
【役割】 ID管理チーム、または情シス領域新規プロダクトチームにて、プロダクト開発を担当していただきます。 ID管理は「IdP機能」を皮切りに、「SmartHR」に蓄積された従業員データの価値を最大限発揮するため、外部サービスとの連携強化を目指しています。今後は、SmartHRを各クラウドサービスのアカウントのマスターとして利用いただけるように、入社・異動・退職など従業員のライフサイクルを起点にクラウドサービスのアカウントの作成・削除が自動化される機能、アカウントの棚卸し機能などの展開を予定しています。 また、それとは別で情シス領域における業務効率化のための新規プロダクト開発も進めています。 具体的には以下のようなプロダクトを開発します。 ・IdP機能の機能追加開発 ・プロビジョニング機能(アカウント作成、削除自動化)の開発 ・アカウント棚卸し機能の開発 ・認証基盤のセキュリティ強化 ・新規プロダクト開発 これらすべてをやるのではなく、これらの中からいずれかを担当していただく形になります。 【 具体的な業務】 ・既存プロダクトの機能追加 ・新規プロダクトの設計、実装、運用 ・外部サービス連携機能の設計、実装、繋ぎ込み ・採用活動 ・面談・面接等の選考への参加 ・テックブログや登壇などの発信活動 【チームについて】 開発チームはプロダクトエンジニア4〜5名、PdM1名で構成され、デザイナーやUXライターもサポートとして関わっています。
仕事内容の変更範囲
会社の定める業務

必須条件

必須条件
・SmartHRのミッションとバリューに共感できる人 ・フレームワークを使用したウェブアプリケーション開発の実務経験5年以上(フレームワークの種類は問いません) ・単体テストを用いた継続的な開発の経験 ・複雑な商用プロダクトでRDBの論理設計・物理設計やパフォーマンスチューニングを行った経験 ・チームにおいてなんらかの形でリーダーシップを発揮した経験
求める人物像
・つねにプロダクトとその先にいるユーザーを軸に考えられる方 ・チームでなにかを成し遂げたい方 ・心理的安全性を意識した振る舞いができる方 ・情報の透明性を保ち続けられる方 ・変化に向き合い、経験から学んで前に進める方 ・社会的課題を技術で解決したい方

歓迎要件

・Ruby on Railsを使用したウェブアプリケーション開発経験 ・認証基盤などの開発経験 ・情シス領域向けプロダクトの開発経験 ・GitHubを用いた複数人での開発経験 ・アジャイルな開発の経験 ・React / Vue / Angularを用いたSPA開発経験(個人開発含む) ・GCP / AWSによるインフラの運用・構築経験 ・OSSの公開やコントリビュート経験

想定年収

想定年収
1,000万円〜(給与形態:月給制)
想定年収補足
成果給を除く年収例は858万円〜です。 月額は月給71万5,000円※ ※:月給71万5,000円 (基本給52万4,160円、固定残業代(みなし残業45h相当19万840円,みなし深夜8h相当6,552円)を含む)
賞与・昇給
昇給:2回

おすすめポイント

★事業急拡大中!国内6社目のユニコーン企業! 同社は2021年に総額156億円の資金調達を行い、累計で約238億円に達しました。これにより国内6社目の「ユニコーン企業」となりました。資金は採用費・人件費、マーケティング費用に投資され、顧客基盤のさらなる拡大を目指します。現在市場シェアは1位ですが、それでもシェア率はわずか1%で、まだまだ発展していく事業フェーズが魅力です。 ★働く環境の柔軟性が魅力! コアタイム無しのフレックスタイム制度、完全週休2日、入社日に15日(10日+5日)の有給付与、フルリモートワークOK・出社日数の指定なしなど、柔軟性の高い働き方が実現可能です。 https://recruit.smarthr.co.jp/environment/ ★0→1から10→100まで、さまざまなフェーズのプロダクトがあります SmartHRでは既存事業の拡大のみでなく、新規事業にも積極的に投資しています。現在はおおよそ年に2、3個くらいのペースで新規プロダクトをリリースしていますが、今後はさらにリリースサイクルを加速していきたいと考えています。 ★女性の働く就業環境や取り組みについて https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000032.000105436.html https://tech.smarthr.jp/entry/2023/08/23/154049

ポジション

職種
・サーバーサイドエンジニア

雇用形態

雇用形態
正社員

勤務形態

勤務形態
フレックスタイム制
就業時間補足
・コアタイムなし
フレックスタイム
5:00〜22:00

残業時間

固定残業時間
月45時間

予定勤務地

予定勤務地
〒106-6217 東京都港区六本木3-2-1住友不動産六本木グランドタワー
勤務地補足
・フルリモート(ただし国内在住)もOK ・申請によって「在宅勤務場所変更」可能(原則、国内のみ) ※在宅勤務場所変更:勤務場所を変更し、オフィスや自宅以外の場所で勤務すること
勤務地の変更範囲について
会社の定める就業場所

リモートワーク頻度

リモートワーク頻度
フルリモート(地方在住 可)

福利厚生

保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
健康・医療
受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置
あり

制度

職場環境
リモートワーク制度
職場環境補足
・申請によって「在宅勤務場所変更」可能(原則、国内のみ)

休日・休暇

休日・休暇
土日祝休み、完全週休二日制、有給休暇、年末年始休暇
休日・休暇補足
・出生準備休暇(男女とも5日)
育児・介護
育児休暇、産前産後休暇、パートナー出産休暇、育児支援制度
育児・介護補足
・育児環境を整える補助(10万円支給)

諸手当

諸手当
残業手当、通勤手当

その他

その他
資格取得支援、書籍購入補助制度
その他補足
・オフィスコンビニ ・1Password を全員に付与 ・フリーアルコール(毎日18:00~) ・部活制度(1人1500円補助/回) ・グループ会社である Smart相談室の利用

選考情報

選考内容

選考情報
・カジュアル面談あり ・面接 2回 ・リファレンスチェックあり
選考情報補足
正社員の場合、選考フローは下記を予定しております。状況に応じて変更となる可能性がございますのでご了承ください。 ・書類選考 ・カジュアル面談 職務内容等をすり合わせるための時間 担当:エンジニア ・1次面接 担当:エンジニア2名 ・最終面接 担当:ダイレクター+エンジニアリングマネージャー ・リファレンスチェック back checkを使用しております 現職もしくは前職の業務で関わりがあった方から、候補者様に関する情報をアンケート形式でいただきます back checkはオンライン上で完結し、SmartHRから対象者の方に直接連絡することはございませんのでご安心ください
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX