ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

EPMエンジニア(Anaplan)/昇給率約7%/残業10時間以下/専門性を身に着ける/HOPES

年収

400万円〜1,300万円

勤務地

東京都

職種

インフラエンジニア、クラウドエンジニア、サーバーサイドエンジニア

リモートワーク
技術試験なし
選考が短い

求人情報

仕事内容

仕事内容
EPMの代表的なサービスである、「Anaplan」の導入・開発プロジェクトに携わっていただきます。 ※上流から下流まで全工程の案件がございます。 ※プライム案件でのPM領域・コンサル領域の業務もございますので、先々のキャリアが頭打ちになることはございません。 【募集背景】 当社では約6年前よりAnaplan事業に注力しており、現在、60名ほどのメンバーが活躍しています。一方で、引き合いが多く、さらなる事業拡大のため、一緒に切磋琢磨できるメンバーを募集いたします! ・EPMとは? EPMはクラウドベースの計画立案・パフォーマンス管理プラットフォームです。 企業内のあらゆるデータを収集・集計し、予測分析や事業計画策定・パフォーマンス分析を支援することができます。ERPが情報を一元管理し運営することに強みがあることに対し、EPMの強みは一元管理した情報を戦略的に活用できることです。 ・Anaplanとは? Anaplan社は、米国に本社を構えるSaaS企業で、2016年にユニコーン企業として認定され、2018年に株式上場を果しました。日本法人のAnaplanジャパンも約50%成長し、日本国内で導入している企業は約200社に達しています。Anaplanの導入は急速に増えておりますが、技術習得者はまだ少なく、技術習得・実装経験は、エンジニアとしてのご自身の市場価値を高めて頂くことにつながります。 【プロジェクト内容※一例です※】 業種:船舶業 目的:連結会計の予実管理のシステム化 各社の損益情報を元にExcelにて予実管理を行っていたがバケツリレー、属人化、作業負荷が問題となっていた。そのため、効率化を目的としExcelで行っていた業務をAnaplan化する。 参画フェーズ:要件定義~保守 業種:製造業 目的:業績情報の見える化 利用している基幹システムにばらつきがあり、経営と現場、会社間で見えるデータが統一化出来ていないことが課題である。 そのため、単一システム上で管理し、同じ粒度でデータを確認できるようにし、データの見える化を目指すとともに、データ連携の自動化や二重インプットをなくし、業務工数の削減と効率化を図る。 参画フェーズ:基本設計~リリース 業種:アパレル業 目的:既存システム(SCM)からAnaplanへの移行 SCM計画作成業務に時間と手間を擁しており、生産・在庫の状況が理想的でないため、スピーディーにできるようにする。 参画フェーズ:基本設計~総合テスト ※これまでのエンジニアとしてのご経験・スキルを加味し、能力に合った案件にアサインさせていただきます。 【教育・研修制度】 未経験の方の場合、ご入社後、1か月ほどメーカー研修を受講し、初級認定資格を取得いただきます。その後、PJに参画いただきながら知識と経験を蓄えていただく流れです。社内での「Anaplanエンジニアのコミュニティ」の運営や、分科会も実施。製品の新しい情報なども連携し、常に学習を継続できる環境を整えています。 そのほか、情報共有コミュニティ「Anapedia」も活用できることも特徴の1つ。Anaplanのユーザーが質問したら世界中のユーザーの中で知識がある人が答えるようなグループとなっており世界中のエンジニア同士で、日々アップデートされる機能などの情報交換ができます。 【事業責任者からのメッセージ】 世界基準でみたときに、世界ではポピュラーだけど日本ではまだ浸透していないソリューションがたくさんあります。ホープスではそういったソリューションやツールの導入・開発を積極的に推進しております。 ERP事業に関しても、ここ数年ではそれぞれ得意分野のある製品がERPの周辺システムとして導入されている状況にあります。ホープスは、各社様向けに課題解決案を提示するため、ERP事業に加えて、ITSMとの連携、EPMやBIツールを活用した分析・レポーティング、グループウェアと連携したDX推進など『お客様が本当に求めるITサービスを提供する』ことをモットーに、日々事業開発を進めています。 弊社の事業に興味をもって頂いた方には、是非直接対面させていただく機会を頂いて、”未来”のITサービスに向けて推進している事業についてお話させていただきたいと考えています。
仕事内容の変更範囲
IT開発関連業務

必須条件

必須条件
〈メンバー〉 ※以下のいずれかの経験がある方 ・基幹業務の設計・開発経験1年以上 ・VBAでの開発経験3年以上、かつ 財務会計、販売購買、在庫管理、生産管理など、基幹業務領域いずれかの業務知識 〈リーダー・PM〉 ・ERP(oracle製品やSAP)の導入~保守工程の内いずれかの経験が3年以上 ・プロジェクトのリードもしくはマネジメント経験(進捗管理、課題整理等)
求める人物像
・能動的かつ積極的に行動できる方 ・お客様の課題に対して、的確な解決案を導き出せる方 ・「不器用だけど誠実に」という当社のバリューに共感し、着実にスキルアップしていける方

歓迎要件

〈メンバー〉 ・EPMの経験をお持ちの方(例:Anaplan、Tagetik、board 等) ・財務会計の知識をお持ちの方(目安:日商簿記2級以上の知識) ・ERPの導入/開発経験をお持ちの方 〈リーダー・PM〉 ・EPMの経験をお持ちの方(例:Anaplan、Tagetik、board 等)

想定年収

想定年収
400万円〜1,300万円(給与形態:年俸制)
賞与・昇給
昇給:2回
固定残業代
85,800円〜

ポジション

職種
・インフラエンジニア ・クラウドエンジニア ・サーバーサイドエンジニア

配属先

部署名
ITソリューション本部

雇用形態

雇用形態
正社員
試用期間
あり(3ヶ月)

勤務形態

勤務形態
定時時間制
就業時間
9:00〜18:00
休憩時間
12:00〜13:00

残業時間

固定残業時間
月45時間

予定勤務地

予定勤務地
東京都中央区入船3-3-8ヒューリック築地イーストビル7階 (最寄駅:有楽町線 新富町駅 徒歩1分 日比谷線 築地駅 徒歩6分)
勤務地補足
※勤務地はプロジェクト先によります。※ご経験によってはフルリモート可能
勤務地の変更範囲について
会社の定める場所(従業員の自宅での勤務を含む)

リモートワーク頻度

リモートワーク頻度
一部リモート

福利厚生

保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険、介護保険
健康・医療
受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置
あり
受動喫煙対策特記事項
敷地内禁煙

制度

財産形成
企業型確定拠出年金

休日・休暇

年間休日日数
123日
休日・休暇
完全週休二日制、有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
休日・休暇補足
特別休暇(5日/初年度のみ入社日に付与)
育児・介護
介護休暇、産前産後休暇、育児支援制度

諸手当

諸手当
通勤手当

選考情報

選考内容

選考情報
・適性検査あり ・オファー面談あり ・面接 1回 ・リファレンスチェックあり
選考情報補足
書類選考⇒検定⇒面接⇒オファー面談/内定 ※面接は2回になる場合がございます。 ※内定前に、リファレンスチェックを実施させていただく場合もございます。
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX
【株式会社 ホープス】サーバーサイドエンジニア・インフラエンジニア・クラウドエンジニアの求人・転職・中途採用情報|キッカケエージェント