ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

【<千葉>PM】大手メーカー様との直接取引で意思決定が速い職場/カフェテリアプラン制度で年間10万円支給/設立36年の独立系Sier/コンセプトは「技術者が主役の会社」/年間休日126日以上

年収

550万円〜750万円

勤務地

千葉県

職種

フロントエンドエンジニア、サーバーサイドエンジニア、プロジェクトマネージャー(PM)

リモートワーク
社内勉強会あり
技術試験なし
フレックス出勤・時差出勤
残業20時間以下

求人情報

仕事内容

仕事内容
≪働き方◎全社平均残業月9h×プレイングマネージャー×幅広い経験を積める≫ 【業務内容】 千葉県市原市にある取引先の大手化学メーカーの事業所でのプロジェクトをご担当いただきます。 製造現場をITで支援することが業務のメインとなります。現場のIT課題に寄り添い、新規提案と既存システムの保守をお任せします。 基本スタイルはプレイングマネージャーとなりますが、今後の改善規模により将来的には開発メンバーを率いるマネージャーのポジションをお任せします。 【仕事の魅力】 大手メーカー様との直接取引となり意思決定が早いことが最大の魅力となります。実際の現場に足を運び、作業者や管理者と会話を重ねながら最善のIT環境を構築することができます。 顧客の信頼を得ることで長きに渡って現場を支えていただくことも可能ですし、そこで得た知識やノウハウを他事業所へ展開し担当エリアを広げていただくことも可能です。 将来的にはご希望があれば、社内の進行している別プロジェクトでご活躍いただくことも可能ですので、キャリアプランに合わせたステップアップにお役立ていただけます。 【具体例】 ◆化学系メーカーの実験データ管理システム等(千葉県市原市) 期間:稼働中(長期) 内容:システム企画・開発 規模:約10名 開発環境:PHP、.NET、VBA等/Oracle、SQL Server

必須条件

必須条件
・C#やVB.net等の言語を使用したシステム開発のご経験(基本設計以降のご経験で4年以上) ・SQLServer、Oracle等のRDBを使用したシステム開発経験 ・メンバーマネジメント経験

歓迎要件

・製造業界での開発経験 ・基本情報技術者試験取得している方

想定年収

想定年収
550万円〜750万円(給与形態:月給制)
想定年収補足
諸手当(職能手当等):120,000円~150,000円 ※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ※管理監督者のため残業代の支給なし 賞与:3.5~5か月分支給※昨年実績
※年収に賞与を含む
月給
376,600円〜486,900円
基本給
256,600円〜336,900円
賞与・昇給
賞与:2回(6月、12月) 昇給:1回(4月)

おすすめポイント

★大手メーカー様との直接取引で意思決定が早い現場 ・実際の現場に足を運びIT課題に寄り添い、作業者や管理者と会話を重ねながら最善のIT環境を構築することができます。 ★キャリアプランに合わせたステップアップできる環境 ・顧客の信頼を得ることで長きに渡って現場を支えていただくことも可能。 ・得た知識やノウハウを他事業所へ展開し担当エリアを広げていただくことも可能。 ・将来的にはご希望があれば、社内の進行している別プロジェクトでご活躍いただくことも可能。 ★福利厚生も充実・カフェテリアプラン10万円 ・在宅勤務が多い当社では、働きやすい環境を整えてもらうために、年間10万円を補助するカフェテリアプランを導入。 ・携帯電話代・光熱費の負担、必要な参考書購入費、ジムの会員費など、ライフスタイルに応じた補助を行うので、自分らしく働くことができます。

ポジション

職種
・フロントエンドエンジニア ・サーバーサイドエンジニア ・プロジェクトマネージャー(PM)

開発環境

開発言語
PHP、C#、VB.NET
DB/DWH
Oracle、SQL Server

雇用形態

雇用形態
正社員
試用期間
あり(3ヶ月)

勤務形態

クライアント先に準ずる

残業時間

平均残業時間
月10時間

予定勤務地

予定勤務地
千葉県原市 ※クライアント先に準ずる
勤務地補足
※基本的には出社がメインとなります。適宜、業務の都合にあわせ、在宅勤務が可能です。

リモートワーク頻度

リモートワーク頻度
一部リモート

福利厚生

保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
健康・医療
受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置
あり

休日・休暇

年間休日日数
126日
休日・休暇
完全週休二日制、有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
育児・介護
介護休暇

諸手当

諸手当
通勤手当、役職手当、家族手当
諸手当補足
奨学金手当:月1万円

選考情報

選考内容

選考情報
書類選考,面接
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX