ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

【セルラーIoTエンジニア】国内最大級の通信事業を展開/主軸事業を基盤とした様々な新規事業/年間休日最大140日

年収

913万円〜1,570万円

勤務地

東京都

職種

プロジェクトリーダー(PL)、ITアーキテクト

技術試験なし
選考が短い
フレックス出勤・時差出勤

求人紹介動画

求人情報

仕事内容

仕事内容
【ミッション】 セルラーIoTおよび各種IoTプラットフォームを活用し、システムの設計・構築・運用を通じて、お客さまのIoT活用をグローバルに支援する 【主な業務】 ・セルラーIoTシステムの設計・構築・運用 ・他社IoTプラットフォームの活用・評価、最適な組み合わせの検討 ・IoTプラットフォームの活用戦略検討 ・海外含むパートナー企業や顧客との英語による技術的コミュニケーション ・顧客課題に基づく技術検証・提案 【具体的な業務】 ・IoTコアネットワーク・デバイス管理プラットフォームの設計/導入/運用 ・他社IoTプラットフォームの活用・比較評価 ・SIM管理や接続監視など、セルラーIoT特有の運用タスク ・海外ベンダー・キャリアとの協議・調整(英語での会議・資料作成含む) 【仕事の魅力】 ・自社・他社双方のIoTプラットフォームを検証しながら、幅広い技術知見を得ることができます ・グローバルプロジェクトに関わり、英語を使いながら最先端のIoTビジネスに携わることができます ・セルラーIoTに特化した専門性を高められる環境です ・大規模な顧客基盤とパートナーとの協業を通じ、実践的なスキルを磨くことができます
仕事内容の変更範囲
会社内でのすべての業務

必須条件

必須条件
・英語:ビジネスレベル(読み書き・会話ともに可能) ・通信コアネットワークおよび無線アクセスに関する基礎知識 (BSS/OSS、HSS/HLR、PGW、5GC、Cat.M1/NB-IoTなどを含むエンド・ツー・エンドの通信構成理解) ・IoT通信およびローミングビジネスの基礎知識 ・ソリューションエンジニア/技術営業経験(目安:5年以上、顧客課題の把握、提案資料作成、実装支援までを一貫して対応) ・非技術層にも伝えられる技術コミュニケーションスキル ・プロジェクトマネジメント・ステークホルダー調整スキル(国内外)
求める人物像
・技術とビジネスを橋渡しできる「事業視点を持つ技術責任者」 ・自ら課題を見つけ、解決策を提案・実行できる方 ・社内外の多様なステークホルダーと円滑に協議・合意形成できる方 ・チームワークを重視し、柔軟に対応できる方 ・グローバル環境での成長を前向きに楽しめる方

歓迎要件

・クラウドアーキテクチャ設計・構築経験(AWS VPC & Services) ・MQTT、CoAPなどのIoT通信プロトコルに関する知識 ・組込み機器/エッジデバイスの技術的理解 ・ローミングやインターコネクト交渉の経験

想定年収

想定年収
913万円〜1,570万円(給与形態:月給制)
想定年収補足
(月給:基本給+勤務実績に応じた時間外手当+自己成長支援金[10,000円]+WorkStyle支援金[4,000円]、想定理論年収:月給+賞与+特別加算賞与+各種支援金) ※時間外手当は一般職のみとなり、かつ、実際の時間外手当は、勤務実績に応じて変動します(上記は30時間相当で計算) ※賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します ※自己成長支援金は対象外の等級もあります
※年収に賞与を含む
月給
519,000円〜749,000円
賞与・昇給
賞与:2回 昇給:1回

おすすめポイント

★国内最大級の通信事業を基盤とし、さまざまな新規事業を創出し続けており、グループ内のスタートアップ企業では数多くのソフトバンクの社員が兼務や出向で活躍しています。少数精鋭の組織で大きな裁量を持って幅広い役割を担うことは、自身の成長とキャリアの可能性の拡大に繋がります。 ★サービスの規模が大きく、①大規模なデータを取り扱う②業務委託として参画しているエンジニアの数が多いため、希望する人はPM・PLなどのマネジメントの経験は積みやすいといった観点から、市場価値の高い経験を積むことができます。 ★年間休日数 124日に加え、入社1年目に11日、2年目に16日付与される年次有給休暇は非常に取りやすい環境で、年間休日が140日近くという方もいらっしゃいます。週2~3は在宅勤務が可能、中抜けで通院やお子様の送り迎えなども柔軟にできる環境です。 ★新規ビジネスを迅速に立ち上げるためには、ソフトバンク社の武器である高い営業能力に見合う技術力が必要です。グループ合計で1.4万人の技術者を有しているものの、さらなる事業成長のため、現在技術者を積極採用しております。

ポジション

職種
・プロジェクトリーダー(PL) ・ITアーキテクト

配属先

部署名
法人統括 IoT&プラットフォーム本部
部署の特徴・業務環境
【採用部門 概要】 ソフトバンクは、IoTやAI、クラウドなど最先端技術を活用し、お客さまの課題解決と新規事業の創出を推進しています。 本ポジションでは、セルラーIoTを活用したシステム構築・運用に加え、他社IoTプラットフォームの活用・評価を行い、最適なソリューションの提供を目指します。

雇用形態

雇用形態
正社員
試用期間
あり(3ヶ月)

勤務形態

勤務形態
フレックスタイム制
就業時間
9:00〜17:45
就業時間補足
原則、午前9時~午後5時45分(実働7時間45分+休憩時間 原則正午~午後1時までの1時間) ※スーパーフレックスタイム制(コアタイム無し) ※勤務間インターバル制度

残業時間

平均残業時間
月30時間

予定勤務地

予定勤務地
東京都
勤務地補足
竹芝本社(東京都港区海岸)/リモートワークも可(在宅勤務・サテライトオフィスなど)

福利厚生

保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
健康・医療
受動喫煙防止措置

制度

財産形成
社員持株会制度、財形貯蓄、企業型確定拠出年金

休日・休暇

休日・休暇
有給休暇、リフレッシュ休暇、ボランティア休暇、慶弔休暇
休日・休暇補足
・ドナー休暇 ・ノーマライゼーション休暇(障がいのある方のための通院休暇) ・会社が指定する日(4/30〜5/2のうち1日)など
育児・介護
介護休暇、産前産後休暇、看病休暇
育児・介護補足
・配偶者出産休暇 ・キッズ休暇

諸手当

諸手当
深夜・休日勤務手当、通勤手当

その他

その他
新規事業公募
その他補足
・福利厚生サービス会社(ベネフィット・ワン)提携 ・ソフトバンクおよびグループ会社向けの優待 など

選考情報

選考内容

選考情報
・適性検査あり ・面接 1回
選考情報補足
書類審査⇒一次面接⇒二次面接⇒内定面談 ・採用選考の一環として性格検査(適性検査)を実施しております。応募者様の適性を多面的に把握する目的で使用いたします。 ・面接・面談は原則オンラインで実施いたします。 具体的なオンラインの形式などの詳細は、個別に対象となる方にご案内いたします。
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX
【ソフトバンク株式会社】プロジェクトリーダー(PL)・ITアーキテクトの求人・転職・中途採用情報|キッカケエージェント