【HR_PAラボ】データサイエンティスト・データエンジニア_生成AI・機械学習活用|人的資本を最大化するHRデータスペシャリスト
年収
600万円〜1,200万円
勤務地
東京都
職種
データエンジニア、データサイエンティスト、AIエンジニア
土日祝日休み
技術試験なし
残業20時間以下
求人紹介動画
求人情報
仕事内容
仕事内容
■募集背景
当社は日経ビジネスの特集「急膨張 SHIFTの革命 人的資本経営を極めよ」として取り上げられたように「人的資本経営」を企業成長の核と位置づけ、データドリブンな人材戦略を推進しています。
この取り組みをさらに加速すべく、人事領域のデータ活用(ピープルアナリティクス)を強化し、AI活用を含む高度なデータ分析環境の構築を進めています。
クラウドベースのデータプラットフォーム(Microsoft Azure/FabricやGoogle BigQueryなど)を新たに構築し、採用・育成・定着など人事領域の意思決定を支えるデータ基盤とAIソリューション開発に取り組みます。機械学習モデルの構築から生成AI活用までテックリードをお任せする、AIエンジニア・データサイエンティストを募集します。
現在の組織はラボ長とデータサイエンティストの2名体制。新メンバーには新しい業務に裁量をもって取り組んでいただける環境があります。
■仕事内容
データ・AI基盤の設計・構築
・クラウド環境における人事データ統合基盤の設計・構築
・社内の既存システム・データソースと連携したETLパイプライン構築
・データウェアハウス/データレイク設計とメタデータ管理
・AIモデル開発・運用のためのインフラ構築
統計的解析・機械学習・生成AI活用
・Python/SQLを用いた高度な統計的解析・可視化
・機械学習による離職予測、ハイパフォーマー予測、最適配置等の予測モデル構築・実装
・生成AI APIを活用した1on1データ・サーベイ回答等の定性データ分析、レコメンドモデルの開発
・RAG(検索拡張生成)による企業固有データに基づく回答生成
・BIツール(PowerBIなど)による分析
業務自動化・効率化ソリューション開発
・Python活用による分析業務プロセスの自動化
・Microsoft Graph APIを活用した分析や業務効率化
・HTML/CSS等を活用した分析レポート・フィードバックシートの生成
・PowerAutomate等による業務自動化
MLOps環境構築と自動化
・モデルのデプロイ、バージョン管理、モニタリング環境の構築
・予測モデルの定期的な再学習・評価の自動化
・CI/CDパイプラインの構築とデータ品質監視
データドリブンな人事施策の企画
・データを活用した人材・組織施策の企画立案
・分析結果、予測モデル、レコメンドを元にした人事施策(採用、育成、配置、定着など)の実行
・経営層、現場向けの説明や資料作成
■このポジションの魅力
・データ・AI基盤の選定・設計から関われる自由度の高さ
・機械学習と最先端の生成AI技術を組みあわせた革新的なソリューション開発
・MLOpsとAPIを活用した本格的なAIシステム構築経験を獲得
・企業の意思決定に直結する重要なAIプラットフォームを手がける経験
・技術を活かした具体的な業務改善成果を短期間で実感できる
・少人数体制のため、新しい業務に大きな裁量をもって携われる
■キャリアの可能性
まずは、生成AIや機械学習を活用した 人事領域のデータサイエンティスト・データエンジニア として、実務ベースの分析・モデル開発に携わっていただきます。
その後は、データから得た示唆をもとに 戦略立案・企画推進にも関与し、人的資本経営に影響を与える存在 へとステップアップいただきます。
SHIFTの成長スピードと裁量の大きさを活かしながら、 「人と組織を科学するプロフェッショナル」 として、 経営・事業の意思決定をリードするキャリア を築いていただけます。
仕事内容の変更範囲
会社の定める業務の範囲
必須条件
必須条件
※以下1~6全てに該当する方
1,Python/SQLによるデータ処理・統計的解析の実務経験(1年以上)
2,機械学習モデル(分類・回帰・クラスタリングなど)開発と実装の基本的理解があり、自走できるレベルであること
3,生成AI(OpenAI/Claude/Gemini等)のAPI活用やpromptへの十分な理解があり、自走できるレベルであること
4,PythonやPowerAutomate等の活用による業務自動化・効率化の経験(レポート生成、自動配信、データ処理自動化等)
5,クラウド環境(Azure/AWS等)でのデータ処理基盤構築・連携経験
6,大学で学ぶレベル以上の統計学の知見を有していること
求める人物像
AIの実装・業務効率化スペシャリスト
・Pythonエコシステムに精通し、AIモデル実装とプロセス自動化が可能な方
・機械学習と生成AIの両方を活用し、実用的なソリューション構築ができる方
・LLMとRAGを組みあわせた高度な生成AIシステムの設計・開発ができる方
・データ分析から可視化・自動レポーティングまでワンストップで実現できる方
MLOpsとシステム連携のプロフェッショナル
・機械学習モデルの継続的なデプロイと品質管理の仕組みを構築できる方
・Microsoft Graph APIなど外部APIを活用したシステム連携に知見がある方
・実用的かつ保守性の高いAIパイプラインを設計・実装できる方
技術適応力の高いテクノロジスト
・複数のクラウドプラットフォームやAI技術に対応できる柔軟性と学習能力をもつ方
・人事領域への応用に興味をもち、新しい領域にもAI技術を展開できる方
・チームで協働し、AI技術知識を共有できる方
歓迎要件
・Microsoft Fabric/Azure Synapse Analytics/PowerBIの実務経験
・Microsoft Graph APIを活用したアプリケーション開発経験
・LLMプロンプトエンジニアリングとRAG(検索拡張生成)実装経験
・HTML/CSS等を活用したデータ可視化または分析レポート作成経験
・BIツール(PowerBI/Tableauなど)を用いたダッシュボード開発経験
・MLOps環境構築・運用経験(モデルデプロイ、監視、再学習パイプライン等)
・ベクトルデータベースの実装経験
・ピープルアナリティクス/HR分析領域での業務経験
想定年収
想定年収
600万円〜1,200万円(給与形態:月給制)
想定年収補足
※ 経験・業績・貢献度に応じて、相談のうえ、決定いたします
月給
500,000円〜1,000,000円
基本給
350,000円〜755,100円
賞与・昇給
昇給:2回
固定残業代
95,000円〜189,900円
おすすめポイント
★多彩なPJを保有する東証プライム企業
金融・Web・ECサイト・ソーシャルゲームなど幅広い業界で品質保証を通じて高い専門性を持つ企業となります。
多様な業界のPJに携われることで広い分野の知見を得ることができ、市場価値を高めることができます!
★プライム案件約8割
プライム案件が約8割となっており、高品質なソフトウェアの提供やセキュリティの向上をしていきながら、ユーザーに近い距離で安心していただけるような社会的意義の高い業務に取り組めます!
★キャリアパスに対しての充実したサポート体制
新入社員研修や専門スキル研修などで基礎から専門性の高い知見まで得ることができるのが魅力となっています。
テクニカルリーダーやPM、部門マネージャー、営業や企画部門への異動など柔軟にご本人様の志向性に合わせて、描きたいキャリアパスを実現することができます。
★長く働ける環境が整っています!
定期的なキャリアカウンセリングやメンター制度もあり、入社後も安心して長く働くことができます。
定年は70歳となっており、長く働く環境が整っています!
★成果連動型報酬や確立した評価制度で1年で年収100万UPの事例あり!
社員の業績に応じた成果連動型の報酬制度があり、ボーナスやインセンティブがございます。
技術スキルの向上やチームへの貢献などを観る「パフォーマンス評価」や、同僚や上司・部下からのFBを基に評価する「360度評価」があり半期ごとの昇給で大幅な年収UPが狙えます(1年で100万UPの事例あり)!
ポジション
職種
・データエンジニア
・データサイエンティスト
・AIエンジニア
配属先
部署名
人事本部 コーポレート人事部 ピープルアナリティクスラボ
雇用形態
雇用形態
正社員
試用期間
あり(3ヶ月)
勤務形態
勤務形態
定時時間制
就業時間
9:00〜18:15
就業時間補足
(休憩12:00~13:00、15:00~15:15/実働8時間)
※専門業務型裁量労働制適用者は(1日のみなし労働時間)8時間
残業時間
固定残業時間
月30時間
平均残業時間
月8時間
予定勤務地
予定勤務地
東京都港区麻布台一丁目3番1号麻布台ヒルズ 森JPタワー
(最寄駅:東京メトロ日比谷線「神谷町駅」1番出口より徒歩5分)
勤務地補足
※在宅勤務可能
勤務地の変更範囲について
会社の定める場所(在宅勤務を行う場所を含む)
福利厚生
保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
健康・医療
提携保養施設・スポーツ施設利用制度、受動喫煙防止措置
受動喫煙防止措置
受動喫煙防止措置
あり(屋内禁煙)
制度
財産形成
社員持株会制度、確定給付型企業年金、企業型確定拠出年金
財産形成補足
・株式付与ESOP信託制度
職場環境
時短制度
職場環境補足
・社内公募制度
休日・休暇
休日・休暇
土日祝休み、完全週休二日制、有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
休日・休暇補足
・病気看護休暇
育児・介護
育児休暇、介護休暇、産前産後休暇
育児・介護補足
・SHIFT提携保育園制度
諸手当
諸手当
残業手当、深夜・休日勤務手当、通勤手当
その他
その他
資格取得支援、自転車通勤可、社内表彰
その他補足
・部活動 ・各種社内イベント(運動会、忘年会、社員総会・アワード) など
選考情報
選考内容
選考情報
・適性検査あり
・面接 2回
・リファレンスチェックあり
選考情報補足
書類選考
 ↓
1次選考(配属先グループ責任者)
 ↓
最終選考(配属先部署責任者)
 ↓
内定
 ↓
入社
 
※状況に応じて、選考回数が変更になる可能性があります。
※面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。

