ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

【<関西>PDM/PLMの導入支援】平均年収937万円の日系SIer業界第4位の企業/女性の活躍推進も積極的/平均勤続年数17.1年の長期で働きやすい環境/「たのめーる」も展開する企業

年収

600万円〜1,000万円

勤務地

大阪府

職種

サーバーサイドエンジニア

土日祝日休み
リモートワーク
技術試験なし

求人情報

仕事内容

仕事内容
<仕事の内容> ①担当してもらいたい業務 ■職務概要: 製造業のお客様で使われているPDM・PLMシステムについて、導入前の製品紹介や、導入後の構築・教育・コンサルティングなどスキル・経験に応じて幅広い業務を担当していただきます。 ■業務の魅力 当社は製造業・建設業等で使われるCAD・PDM・PLMを中心としたビジネスを行っている日本有数の規模を誇る独立系SIer企業です。 マルチベンダーの強みを活かした最適なシステムコーディネートを行える企業として、CAD・PDM・PLMを中心としたシステム提案から導入後の支援まで幅広い業務を経験することが出来ます。 また、スキル・経験を深めたうえで、将来的には適正に応じて、専門職もしくは管理職のキャリアパスがあります。 また職場の離職率も低く、在宅勤務にも積極的に取り組んでおり、落ち着いて業務に集中し、SEとしてのスキル・経験を積むことができる環境です。 ②お客様対応頻度 導入前の製品紹介や導入後の様々な対応でお客様先へ訪問します。 最近ではリモートによる対応も増えており、打合せの多くはリモートへと変わってきています。 お客様対応を行っている比率は7割ほどとなります。また、社内ではお客様へ提供する資料作成や調査作業などを実施します。 ③誰に対して仕事をするのか(お客様の特徴等) ・製造業の設計部門で使われるシステムの提案・サポートとなるので、設計者の方が主となります。 また、企業規模は様々となりますが、中大手層のお客様の比率が高いです。 <仕事のやりがい > ・お客様の課題解決に向けて、自らが提案・構築・サポートしていくことでお客様とともに課題解決の達成感を味わうことが出来ます。 ・製造業の設計部門で使われる3DCADやPDM/PLMなど最新のITシステムについて習得することが出来ます。 ・マルチベンダーのため、市場で著名な製品の多くを提案可能です。キャリアアップにつながります。 <業務は何名くらいで連携して行うのか> トレーニングの講師や規模が小さい構築作業は1名で行います。 複数のシステムが関連するものは2~3名でおこなうケースが多いです。 大型案件対応時は5~10名のプロジェクト体制を組むこともあります。 <どのような能力が身につくのか> ・3DCADやPDM/PLMシステムの知識だけではなく、コンサルティング業務やプロジェクト管理経験を通じたITシステムのスペシャリストとしての能力。 ・プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーとしての能力 <キャリアパス> -専門職 ITコンサルタントやプロジェクトマネージャー。 -管理職 本人の実績や適性に応じて管理職へのキャリアパスもあります。

必須条件

必須条件
・PLM製品メーカーのエンジニア、SIerでのPLM製品担当のエンジニア経験 または ・PLM製品ユーザー側の情報システム室や技術管理部署でのサポート経験 ■資格 第一種運転免許普通自動車

想定年収

想定年収
600万円〜1,000万円(給与形態:月給制)
月給
300,000円〜
基本給
275,000円〜
賞与・昇給
賞与:2回(7月、12月) 昇給:1回
固定残業代
25,000円〜

おすすめポイント

★テレビCMでも有名な「たのめーる」を展開する企業 オフィス用品の通販サービスを展開しており、テレビCMでも有名な「たのめーる」を自社サービスとして運営しております。 日本における法人企業数が300-400万ほどあるなかで130万社以上の顧客を持っております。SIer事業に関しては、そこから案件を拡大していきながら、中堅・中小向けソリューションに強みを持っております。 ★平均年収937万円 日系のSIer業界では第4位の平均年収で937万円となります。上流メインで携わっていきたい方や年収を上げていきたい方にとってはおすすめとなっています。 【参考】 CTC 1029万円 富士通 965万円 ◎大塚商会 937万円 日立製作所 936万円 NTTデータ 906万円 NEC 880万円 ★最新技術やDX推進へ注力中 DX推進を積極的に行っており、AIやIoTなどの最新技術に触れる機会も多くございます。IT業界のトレンドに携わっていきながら、自身の成長ができる環境が整っております。 ★女性の活躍推進も積極的に行っている企業 「くるみん」、「えるぼし」の認定企業となっており、女性のライフステージに合わせた働き方も可能となっています。 育児休業制度はもちろん、産前産後休暇、短時間勤務制度や子の看護休暇制度、残業制限制度など安心して子育てと仕事の両立ができます。 介護休業制度やホームヘルパー制度もあり、介護への支援も積極的に行っております。 ★離職率4.7%で平均勤続年数17.1年! 長期的に働ける環境やコミュニケーションの取りやすい環境が整っており、離職する方が少なく、平均勤続年数も長くなっております。 長く働いていきたい方にとってはおすすめの企業となっております。

ポジション

職種
・サーバーサイドエンジニア

配属先

部署名
PLMサポートG 関西PLMサポート課
部署の特徴・業務環境
<課内のメンバー構成(役職・年齢・性別など)> 課内は20代から50代までで構成されており、男女あわせて10名強のメンバーがいます。 <課内の雰囲気> 業務以外の話も気軽にできるフランクな雰囲気の中で働けます。 <平均残業時間> 残業時間:平均30時間程度/月 <在宅勤務の有無> 可(週1~2日)ただし、会社状況により変動あり。

雇用形態

雇用形態
正社員
試用期間
あり(6ヶ月)

勤務形態

勤務形態
裁量労働制
勤務形態補足
専門業務型裁量労働制
就業時間
9:00〜17:30
就業時間補足
7時間30分(休憩60分)

予定勤務地

予定勤務地
〒553-0003 大阪府大阪市福島区福島6丁目14−1大塚梅田ビル

リモートワーク頻度

リモートワーク頻度
一部リモート

福利厚生

保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険
健康・医療
提携保養施設・スポーツ施設利用制度、受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置
あり(喫煙室設置)

制度

職場環境
時短制度

休日・休暇

年間休日日数
124日
休日・休暇
土日祝休み、完全週休二日制、有給休暇、リフレッシュ休暇
休日・休暇補足
特別休暇(7月~9月の任意の日に3日間 ※2024年度)
育児・介護
介護のための時短勤務、育児支援制度

諸手当

諸手当
深夜・休日勤務手当、役職手当、住宅手当

その他

その他補足
・ベネフィットステーション ・社内クラブ活動支援 ・リファラル採用決定でインセンティブ支給 ・誕生日月にデジタルギフトカード1万円分支給 ・社内交流イベント(全社会、シャッフルランチ等) ・N-minutes(1日20分間昼寝ができる)

選考情報

選考内容

選考情報
・適性検査あり ・面接 2回
選考情報補足
書類選考→適性検査→面接数回 ※ポジションによって選考回数が変動する場合あり ※場合によっては社員面談を実施
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX