ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

【リードエンジニア】フルリモート・フルフレックスなど柔軟な働き方が可能/React・TypeScriptなどのモダンな開発環境

年収

500万円〜1,000万円

勤務地

東京都

職種

サーバーサイドエンジニア、フロントエンドエンジニア

土日祝日休み
リモートワーク
全国フルリモートOK
モダンな技術を採用
技術試験なし

求人情報

仕事内容

仕事内容
■OPTEMOについて OPTEMOはWEBサイトへ訪問した顧客が見ている画面を確認しながら、その場でチャットや音声通話を行って“商談化率の高いリード”を獲得するツールです。温度感の高いWEBサイト訪問者を自動で抽出し、工数をかけずに新規商談をWEBサイト上で獲得することができます。 OPTEMOでは顧客のWEB上での行動データ(操作履歴)を蓄積しており、これを活用することで、WEB上でのパーソナライズされた最高の顧客体験をつくりあげていきます。まるで実店舗で行われているようなシームレスでパーソナライズされたリアルな接客体験をWEB上で実現しています。 ■仕事内容 スクラムチームの開発者としてバックエンド、フロントエンドの両方を担当いただきます。 技術的課題解決/サービス品質向上のための方針策定の守備範囲として、主にバックエンドを担当いただきます。 ■具体的な業務内容 ・開発:実装/レビュー/検証/リリース(プロダクト開発に必要なことを横断的に実施) ・インシデント対応:インシデント調査/仕様確認 ・仕様検討:PdM・デザイナとの協働、ユーザーヒアリング ・プロダクト全体の技術的課題解決、サービス品質向上のための方針策定および推進 ■開発環境 ・開発手法:アジャイル ・データベース:MySQL(RDS) ・プロジェクト管理:Figma, Zenhub ・インフラ環境:AWS(Lambda, ECS Fargate など) ・監視:Sentry ■募集背景 2023年11月にリリースしたSaaS「OPTEMO」は事業が急拡大する「第二創業期」を迎えました。次なる目標であるIPOを見据え、プロダクト開発と経営管理体制の両面を強化すべく、それぞれの領域で中核を担う人材を募集します。 今後の顧客増に対応するため、スケーラブルなバックエンドアーキテクチャの構築が急務となっています。現在はフロントエンドに強みを持つチームですが、本格的な内製化への移行期にあたり、バックエンドの技術選定から設計までを牽引してくださる方を募集します。大きな裁量でプロダクトの未来を技術で創る、コアメンバーとしての活躍を期待しています。 ■配属部署 開発部門の配属となります。 <配属部門・人数詳細> ビジネスサイド:18名 開発サイド:8名+業務委託4名 コーポレートサイド:2名 当社では、フロントエンド/バックエンドと横断的に開発を行ったり、未経験の領域に積極的に挑戦しています。 開発の着想からリリースまで一貫してエンジニアが担えるような体制で進めております。

必須条件

必須条件
・3年以上のWebアプリケーションの開発経験 ・Git/GitHubを利用したチーム開発スキル ・API設計、開発経験 ・クリーンアーキテクチャなどのアーキテクチャパターンを考慮した設計開発経験 ・AWS/GCP/Azureを利用した開発経験

歓迎要件

・NestJS/Node.js/Golang/PHP/Rubyなどを利用したバックエンド開発経験 ・TypeScript/Reactを利用したフロントエンド開発経験 ・0→1でのプロダクト開発経験 ・WebRTC(SkyWay/Twillo/Agoraなどで実装経験ある方) ・リードエンジニアないしエンジニアリングマネージャの経験

想定年収

想定年収
500万円〜1,000万円
想定年収補足
■昇給:有 ※給与は経験、スキル、年齢を考慮の上、当社規定により優遇 ※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ※月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
基本給
416,000円〜

おすすめポイント

★企業と顧客の関係性の最適化 当社サービスは、「アポイントを取らずにその場で商談する」WEB体験を実現しています。WEBページで商品やサービスを探す際に、「どれを購入すれば良いのかわからない」「すぐに質問したい」という経験をしたことがあるでしょう。一方で企業側も、「興味を持つ顧客にアプローチしたい」「少し話せば商品・サービスの魅力を伝えられる」というシーンが多くあります。当社サービスでは、顧客の画面を確認しながら、タイムリーにコールやチャットで対応でき、企業側から顧客の画面を操作して求める情報へ導くことも可能です。 ★顧客ごとの最適なアプローチ 一人ひとりに合ったアプローチには、顧客の状況を把握する必要があります。例えば、「どのくらい興味を持ってWEBを閲覧しているか」「困っているので話しかけてほしい人か」「今は話しかけてほしくない人か」など、顧客ごとに求めるものが異なります。当社サービスはAIを活用し、各顧客に最適な価値を提供するためのアプローチを提案します。 ★ディープテックを用いた新しいWEB体験 どのような顧客に、どのようなタイミングで、どのようなアプローチをするかを最適化し、ディープテックでこれまでにない新しいWEB体験を実現します。AIの開発は大学との共同研究を通じて行い、アカデミックな知見を取り入れながら価値のあるサービスを開発しています。当社サービスには、IT業界のトップ企業をはじめ、さまざまな業界の企業様に参画いただいております。

ポジション

職種
・サーバーサイドエンジニア ・フロントエンドエンジニア

開発環境

開発言語
Go、Python、TypeScript
フレームワーク
React、NestJS
データ分析
Py Torch
DB/DWH
MySQL
クラウド
AWS
仮想化環境
Docker
構成管理ツール
Terraform
その他ツール、サービス
miro、Slack、Notion、GitHub

雇用形態

雇用形態
正社員

勤務形態

勤務形態
フレックスタイム制
就業時間
10:00〜19:00
就業時間補足
休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00~19:00
フレックスタイム
5:00〜22:00

予定勤務地

予定勤務地
〒101-0047 東京都千代田区内神田3-17-8小山第1ビル303 (最寄駅:・JR神田駅から徒歩2分)
勤務地補足
※フルリモート(日本国内に限る)勤務になります。

リモートワーク頻度

リモートワーク頻度
フルリモート(地方在住 可)

福利厚生

保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
健康・医療
受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置

受動喫煙対策特記事項
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

制度

職場環境
リモートワーク制度

休日・休暇

休日・休暇
土日祝休み、完全週休二日制、有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇

諸手当

諸手当
残業手当
諸手当補足
■通勤手当:なし(フルリモートのため) <その他補足> ■時間外手当(全額支給) ■交通費支給(上限3万円/月)

その他

その他
書籍購入補助制度
その他補足
■書籍購入補助(月1万円まで ※電子書籍も可、自己所有可) ■リモートHQ(リモートワーク環境整備補助) ■PC貸与 ■資格取得補助 ■イヤホン可 ■GitHub Copilot

選考情報

選考内容

選考情報
・カジュアル面談あり ・面接 2回
選考情報補足
[0] カジュアル面談 [1] 書類選考 [2] 一次面接 [3] 代表取締役+共同創業者面談 [4] 内定 ※選考フローは予告なく変更となる場合があります ※全ての選考をオンラインで実施いたします。
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX
【株式会社OPTEMO】サーバーサイドエンジニア・フロントエンドエンジニアの求人・転職・中途採用情報|キッカケエージェント