【プロジェクトマネージャー(AIプロジェクト)】プライム市場上場/安定した事業基盤/大手企業・大規模案件に携われます/経営者の視点が身につく/週2~3リモート/裁量権が豊富/モダンな言語での自社開発
年収
800万円〜1,400万円
勤務地
東京都
職種
プロジェクトマネージャー(PM)、AIエンジニア
技術試験なし
残業20時間以下
求人情報
仕事内容
仕事内容
【デジタルガレージについて】
デジタルガレージは、インターネットやコンビニでの決済プラットフォームを提供する「決済事業」とウェブ広告や総合プロモーションなどを提供する「広告事業」の2つを安定した収益基盤としながら事業拡大を続けてきた企業です。
近年では、この「決済事業」と「広告事業」で得られた収益を投資・事業育成、新規事業開発・先端技術開発(R&D)に再投資する独自のビジネスモデルを確立。インターネット時代の新たなビジネスとテクノロジーの創出につなげています。
【DG Technology本部について】
デジタルガレージ全体の技術導入とシステム開発に責任を持ち、部署を横断して技術サイドから各プロジェクトやプロダクトをマネジメントする組織です。
既存事業の運用・改善と新規事業開発に関するビジネスサイドの要件を分析し、技術選定からフロンドエンド・バックエンドの設計や実装、開発パートナー会社へのディレクションまで、システム開発のマネジメント全般を担います。
先端技術を用いて新規事業の開発を行い、商品やサービスとして提供し、社会に貢献することを目指しています。既存事業の資産を生かした事業開発や、クライアントとの協業などから新しいサービスを生み出します。研究開発組織や投資先のスタートアップとの協業を通じて、キャッチアップした最新技術を開発に生かせるのが強みのひとつです。
【DG Technology本部データソリューション推進部について】
データソリューション推進部は、AI・データ領域の専門性を強みとし、DGグループ全体の業績成長を支えるAI開発やデータソリューションの企画・実装を推進しています。自組織内に閉じず、決済・広告・フィンテックなど多様な事業部やパートナー企業と連携しながら、新たな価値を共創していくことがミッションです。チームにはデータサイエンティスト、エンジニア、ビジネス職など多様な専門家が在籍し、領域を超えた協働を通じて高速に価値創出を行っています。スタートアップ的なスピードと大企業のアセットを併せ持つ、挑戦的な環境です。
今回は、データソリューション推進部でのAIプロジェクトに関わるプロジェクトマネージャーを募集いたします。
【業務内容】
DGグループの豊富なデータ資産を活かし、AI・データ活用を通じて新たな事業を生み出す。技術・ビジネス・戦略の交点に立ち、グループ全体の成長を牽引する──そんな“次のDGをつくる”挑戦を、一緒に進めていきませんか?
【ミッション1:AI、データソリューションの企画・成長を牽引】
• DGグループや提携企業と連携し、データを活用した新規ソリューションを企画・推進
• プロダクトの成長戦略・ロードマップ策定と実行管理
• データ品質向上やオペレーション改善の仕組みづくり
【ミッション2:AI、データ案件のプロジェクトマネジメント】
• 顧客課題に基づいたプロジェクト設計・提案
• エンジニア、データサイエンティストと協働し、成果物の創出をリード
• 検証・改善提案を含む継続的な顧客伴走
【得られる経験・キャリア機会】
• 決済、広告、メディア事業等のデータを横断活用し、実ビジネスにAIを適用する実践経験
• 経営層・事業部長クラスと直接協議し、事業企画スキルを磨く機会
• 生成AI・大規模データ基盤など最新技術を活用したプロダクト開発経験
仕事内容の変更範囲
会社の定める業務
必須条件
必須条件
• 論理的思考力、課題整理、資料作成などのビジネスコアスキル
• システム開発を伴うプロジェクトマネジメントの実務経験
• ビジネスレベルの日本語力
求める人物像
• 未知の課題にも主体的に挑戦できる方
• 技術とビジネスの両輪で価値を生み出すことに情熱を持つ方
• 多様な関係者と協働し、成果をチームで生み出せる方
歓迎要件
• AI、データソリューションの立上げ、営業経験
• データ分析やAIモデル開発の実務経験
• ビジネスレベルの英語力
想定年収
想定年収
800万円〜1,400万円(給与形態:月給制)
想定年収補足
経験・能力等考慮の上、規定により優遇
賞与・昇給
賞与:1回(7月)
昇給:1回(4月)
おすすめポイント
★安定した事業基盤
デジタルガレージグループは、㈱デジタルガレージ、子会社22社及び関連会社等13社により構成されており、プライム市場に上場しております。安定した事業基盤が強みとなっております。
★経営視点を培うことができる
当社は、技術的な課題に対し、ただ開発するだけでなく、ビジネスサイドと連携しながら、視座を高く持ち、経営層や役員に直接提案し、技術の力でビジネスを牽引していく経験が積めます。プライム市場上場企業であるデジタルガレージグループの安定した事業基盤のもと、裁量と影響力のある働き方を実現できます。
技術的な観点から積極的に課題解決を提案し、事業の成長を牽引する重要な役割を担えます。
★大手企業や大規模な案件に挑戦できる!
要件整理や技術選定といった上流工程から深く関わるため、自然と経営視点が身につき、視座を高く持って仕事に取り組むことができます。大企業や大規模な案件に挑戦する機会も多く、社会に与える影響力の大きさを実感しながら、やりがいを持って働ける環境です。
★技術について
インフラのクラウド環境だと、AWSの設計・構築、パフォーマンスチューニングなど、クラウドに関する専門性を高める経験も積めます。
また、今後の新規案件でTerraformなどのIaC(Infrastructure as Code)を積極的に導入予定です。
生成AIをはじめとする最新技術・ツールも積極的に採用し、エンジニアとしてのスキルを常にアップデートできます。AWSの最新動向にも常に注視しています。
★主体性を重んじる文化と働きやすい環境
当社は、エンジニア一人ひとりの「興味」と「モチベーション」を重視しています。受け身ではなく、自ら課題を見つけて解決策を提案できる、主体的なエンジニアが活躍できる組織です。
その分キャリアについても柔軟であり、 年2回ある社内公募制度を利用して、希望する部署への異動も柔軟に相談できます。
働き方:に関してはリモートは週2~3程度で。トラブル時には気軽にエスカレーションできる風通しの良い雰囲気です。
ポジション
職種
・プロジェクトマネージャー(PM)
・AIエンジニア
配属先
部署名
DG Technology本部データソリューション事業部
雇用形態
雇用形態
正社員
試用期間
あり(3ヶ月)
勤務形態
勤務形態
定時時間制
就業時間
9:30〜18:30
残業時間
固定残業時間
月30時間
平均残業時間
月15時間
予定勤務地
予定勤務地
東京都渋谷区宇田川町15-1渋谷パルコDGビル
(最寄駅:JR、東京メトロ半蔵門線、東京メトロ銀座線、東京メトロ副都心線、東急田園都市線、東急東横線「渋谷駅」より徒歩8分)
福利厚生
保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
保険補足
関東ITソフトウェア健康保険組合
健康・医療
定期健康診断、受動喫煙防止措置、提携保養施設・スポーツ施設利用制度
健康・医療補足
インフルエンザ予防接種
婦人科検診(年1回)
制度
財産形成
社員持株会制度、企業型確定拠出年金
休日・休暇
年間休日日数
123日
休日・休暇
完全週休二日制、有給休暇、年末年始休暇、ボランティア休暇、慶弔休暇
休日・休暇補足
裁判員休暇
育児・介護
育児休暇、介護休暇、育児のための時短勤務、産前産後休暇
諸手当
諸手当
通勤手当
その他
その他
社内表彰
その他補足
インフルエンザ予防接種 婦人科検診(年1回) ベビーシッター割引券 定年再雇用制度 DG Camp(保養所) ベネフィットステーション 会社PC・携帯貸与 社内カウンセリング制度 イベント(忘年会、新年会、花見、ファミリーデイ等)
選考情報
選考内容
選考情報
・面接 3回
選考情報補足
書類選考→1次面接(部長)→2次面接(プロジェクト責任者)→最終面接(執行役員)
※選考フローの変更の可能性有

