AIコンサルタント職(Prime AI社兼務)
年収
500万円〜2,500万円
勤務地
東京都
職種
ITコンサルタント
リモートワーク
技術試験なし
求人情報
仕事内容
仕事内容
■募集背景
今、私たちは「AI革命」とも呼べる歴史的な転換点の真っ只中にいます。 生成AIの登場により、昨日までの非効率が過去のものとなり、ビジネスの常識が根底から覆されようとしています。
この巨大な波に対し、多くの企業が「自社はどう変わるべきか」「この技術をどう価値に変えるか」という、答えのない問いに直面し、期待と同時に大きな戸惑いを抱えています。
私たちは、この混沌とした時代にこそ、確かな知識を持ち合わせ、お客様の成果創出まで伴走できるコンサルタントが必要だと考えています。
単に計画を立てたり、技術を導入するだけでは、未来は拓けません。 AIの力を真に理解し、お客様の課題と深く向き合い、単なる業務効率化を超えた「あるべき未来の姿」を描き出し、社会実装までを牽引する。
そんな、AI時代の「変革の実行者」が、今、圧倒的に不足しています。
今回募集するのは、このエキサイティングな市場の最前線に立ち、プロジェクトを成功に導くコンサルタントです。
※本求人で採用された方はビジョン・コンサルティング社(VC)所属と同時に、グループ会社である「Prime AI社」を兼務する形となります。
安定した母体であるVCに身を置きつつ、成長中のスタートアップであるPrime AI社でAI知見をより磨き、挑戦できる稀有なポジションです
■プロジェクト例
・メガバンク向け、生成AIを活用した業務効率化支援
顧客の業務課題を洗い出し、生成AIの活用によってどのように業務効率化が可能かを企画し、実装を支援
・某サービス業向け、AIサービスの仕様策定支援
新規AIサービスを展開するにあたってサービスの仕様策定からPJ推進を支援
・医療機関向けAI調査支援
医療分野における生成AIのユースケースを整理し、リスク対策のためのガイドライン作成支援
・ネット銀行向け、データ分析基盤構築支援
AIを利活用し意思決定を効率化させるためのデータ分析基盤の構築支援
・大手製造業向け、AIを活用した需要予測支援
企業KPIに直結する需要予測について、AIを用い高精度な実現を支援
■在籍メンバーからのメッセージ
今、世間は生成AIの話題で溢れています。「ChatGPTをどう活用するか、どう業務に組み込むか」それらも、もちろん重要なミッションです。
しかし、AIの可能性を心から信じている方ほど、こう感じていないでしょうか? 「AIの本当の力は、まだまだこんなものじゃない」と。
多くのコンサルティングファームが「生成AIの利活用」をゴールに設定する中、弊社の想いはその先にあります。
私たちが対峙するのは、Deep LearningやMachine Learningといった技術の「深層」です。 アルゴリズムの核(コア)まで深く理解し、顧客の深層課題と向き合い、伴走し、解決する。そして、まだ誰も見たことのないサービスや、ビジネスの「新しい常識」を創り出す。
それが、私たちの仕事の醍醐味です。
もしあなたが、
* 技術の「使い方」を語るだけでなく、「本質」から価値を生み出したい
* 「AIブーム」で終わらない、社会の「インフラ」となるAIを実装したい
* 自身の技術的知見を武器に、ビジネスの最前線で変革をリードしたい
このように願うのであれば、弊社は最高の舞台に違いありません。 技術の可能性を信じ、共に未来を創っていける「真の仲間」と出会えることを、心から楽しみにしています。
必須条件
必須条件
・Pythonによる開発経験
・ 生成AI (LLM) のAPI連携経験
・ データハンドリングスキル (CSV, JSON, YAML)
・リーダークラスの顧客/メンバと積極的にコミュニケーションをとり
主体で業務を進められる方
歓迎要件
・ PDFからのデータ抽出(OCR・テーブル解析)
・ 簡易Webアプリ・ダッシュボード開発スキル
・ Mermaidなどによる図面テキスト生成
・ Gitによるバージョン管理
想定年収
想定年収
500万円〜2,500万円(給与形態:月給制)
想定年収補足
応相談
※前職の年収を考慮します(上振れ可能性あり)
※コンサルタント~マネージャークラスを想定していますが、
より優秀な方であればさらに上位職をオファーする可能性もあります
※年功序列ではなく、ベース年収高く、実力高い人は年齢に関係なく
高年収・収入up実現できる環境です
月給
370,000円〜1,388,000円
賞与・昇給
賞与:2回
昇給:1回
おすすめポイント
★大手総合系コンサルファーム初の「ホワイト企業認定」
一般財団法人日本次世代企業普及機構が主催する「ホワイト企業認定制度」において、大手総合系コンサルティングファーム初の認定企業としてGOLDランクに認定されています。
代表がワークライフバランスを重視し、設立したコンサルティングファームです。残業は月平均16.6時間と少なく、コンサルティング業界の中でも特に働きやすい環境が整っています。仕事と私生活のバランスを大切にする方に適した職場です。
★平均昇給率10%以上 x 離職率8%未満
業界内トップクラスの昇給実績と低離職率を誇っており、平均昇給率10%以上 / 離職率8% を直近4年以上の期間に渡り維持しております。
また昇格スピードの速さについてもBIG4やアクセンチュアなどの大手ファームと比べて、昇格スピードが非常に速いです。他のファームでは2~3年かかるところを、当社ではコンサルタントからシニアコンサルタントへ1年で昇格する例もあります。昇格可能な人数に制限がないため、自身のパフォーマンスが高ければ速やかに昇格が期待できます
★アジア太平洋で第一位の成長率
"FT Ranking 2022/2023/2024" 選出
アジア太平洋地域 13ヶ国 の100万社超の企業の中から急成長企業をランキングする英Financial Times社”High-Growth Companies Asia-Pacific”において2022-2024年の3期続けて、上位500社(100万社中)に選出されており、
売上高10億円を超える規模のコンサルティングファームの中で栄えある 1位を記録 しています。
ポジション
職種
・ITコンサルタント
雇用形態
雇用形態
正社員
勤務形態
クライアント先に準ずる
予定勤務地
予定勤務地
〒106-6139
東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー 39階
(最寄駅:・東京メトロ日比谷線 「六本木駅」1C出口 徒歩3分(コンコースにて直結)
・都営地下鉄大江戸線 「六本木駅」3出口 徒歩6分
・東京メトロ南北線 「麻布十番駅」4出口 徒歩12分
・東京メトロ千代田線 「乃木坂駅」5出口 徒歩10分)
※クライアント先に準ずる
勤務地補足
本社及び顧客先(リモート有)
リモートワーク頻度
リモートワーク頻度
一部リモート
福利厚生
保険
健康保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険
保険補足
関東ITソフトウェア健康保険組合加入(健康保険組合の福利厚生が利用可)
健康・医療
定期健康診断、受動喫煙防止措置、提携保養施設・スポーツ施設利用制度
受動喫煙防止措置
受動喫煙対策特記事項
屋内全面禁煙
制度
財産形成
企業型確定拠出年金
職場環境
リモートワーク制度
職場環境補足
・独自の社内研修制度あり
休日・休暇
休日・休暇
有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇、GW休暇、慶弔休暇
休日・休暇補足
週休2日制
育児・介護
育児休暇、育児のための時短勤務、産前産後休暇
諸手当
諸手当
通勤手当、住宅手当
諸手当補足
・通信手当
・自己研鑽手当
・交際手当
その他
その他
資格取得支援
選考情報
選考内容
選考情報
書類選考,面接

