【〈新規Microsoft Practice立上げ〉Microsoft DXコンサルタント <コアメンバー>】日本のIT人材の市場価値を上げたい!という思いで創業された日系IT企業/現年収+100万円以上の内定実績も多数あります/平均残業時間26h
年収
600万円〜3,000万円
勤務地
東京都
職種
ITコンサルタント
技術試験なし
求人紹介動画
求人情報
仕事内容
仕事内容
■チーム概要
Microsoft 365、Power Platform、Dynamics 365 CE、Copilot、Azure などのマイクロソフトのクラウドサービスが提供する統合ソリューションを活用する企業が増え、データ利活用・自動化・協働を一元化するデジタルトランスフォーメーション(DX)の事例が急増しています。
また、DXは「技術導入」を超え、組織全体の体験デザインと業務プロセスの根本的な再定義へと拡大しています。従業員・顧客の体験を統合的に最適化するUX志向によるDXが企業競争力の要となっています。とりわけ、CopilotをはじめとするAIの活用が、業務プロセス自動化、意思決定の迅速化、パーソナライズされた従業員・顧客体験の実現を後押ししています。
当社では、マイクロソフトテクノロジーを活用し、従業員・顧客の体験向上を中心に据えた最適なUXを実現するDXの「実践」と、DXの内製化を中心にDX推進に不可欠な戦略構想、プロセスと制度/ガバナンス、組織デザイン、人材開発、意識改革による変革の定着化を通じた「組織・人・プロセス」の変革をご支援し、企業が取り組む社会課題と企業課題の解決を促進します。
■募集内容
この度、マイクロソフトテクノロジーを活用した企業のDXの推進をご支援するサービスの展開を本格的に開始いたしました。
当社は企業の「デジタルトランスフォーメーション(DX)」を単なる技術導入で終わらせず、従業員・顧客体験を起点にUXを再設計し、導入後も組織に定着させる“実践型”コンサルティングに強みを持ちます。
当社のDXコンサルタント(コアメンバー)として、マイクロソフトの豊富なエコシステム(Microsoft 365、Power Platform、Dynamics 365 CE、Copilot、Azure など)を駆使し、クライアントと伴に実践的なDX推進をリードするコアメンバーを募集します。
■主な業務内容
DXに関わる構想策定からDX推進、DX実践、テクノロジー導入・PMO、変革の定着化支援まで幅広く活躍いただきます。
DX推進支援(例)
・ DX成熟度アセスメント
・ 構想策定・DX推進計画策定
・ 内製化プロセス設計
・ アジャイル開発手法の導入
・ アプリケーションライフサイクルマネジメントなどガバナンス設計・導入
・ COE組織構築・推進支援
・ DX人材育成
・ チェンジマネジメントによる定着化支援
・ アーキテクチャデザイン、技術的アドバイザリー
業務プロセス最適化の実践支援(例)
・ プロセスマイニングツール導入
・ 業務プロセス分析/BPR
・ AIやApps、RPA、BI等テクノロジーを業務支援ツール設計・開発
・ チェンジマネジメントによる定着化支援
従業員エンパワーメントの実践支援(例)
・ ピープルアナリティクスを用いた行動・体験の可視化と改善
・ 働き方変革の構想策定と従業員体験(EX)デザイン
・ AIやApps、RPA、BI等テクノロジーを業務支援ツールの設計・開発
・ チェンジマネジメントによる新しい従業員の働き方導入後の定着化支援
顧客エンゲージメント強化の実践支援(例)
・ 営業・サービス体験の可視化と体験デザイン、営業・サービス業務プロセスの再設計
・ CRM構想策定から導入・活用定着化支援
・ 営業力強化トレーニング
サステナビリティ情報管理プラットフォーム導入支援(例)
・ 構想策定・要件定義
・ プラットフォーム設計・導入
・ ワークフロー設計・導入
・ チェンジマネジメントによる定着化支援
■チームの特徴・魅力
・ 会社全体が急成長中で10期目に売上高1000億を目指す企業と共に成長できる
・ 既に事業基盤を確立しつつ、マイクロソフトビジネスの拡大に伴う組織作り、人材育成に携われる、新規サービス立ち上げなどスピード感ある仕事に携わりながら、ビジネス拡大への貢献を実感できる
・ Microsoftテクノロジーの最前線で、企画構想策定~設計~導入~内製化まで一貫して経験できます
・ 早期に裁量ある役割を任され、事業成長への直接的な貢献を実感できます
・ 資格取得支援やMicrosoftとの協業機会により専門性を高められます
必須条件
必須条件
■下記いずれかの業務経験
・ コンサルティングファームや事業会社のDX推進部門や経営企画部門、情報システム部門などでのDX企画・構想策定やDX推進業務の経験
・ コンサルティングファームやシステムインテグレーターで業務アプリケーションシステムの提案・業務及びシステム要件定義・設計・開発経験、もしくは、SaaS企業で自社サービスの企画・設計・開発経験
・ 事業会社の情報システム部門などでのシステム開発経験
・ コンサルティングファームやシステムインテグレーターでクラウドサービスを活用したインフラストラクチャならびにセキュリティの構想策定から設計・導入経験
■下記いずれかのスキル
・ Design Sprint やデザイン思考を用いたアジャイル開発スキル
・ プロジェクトマネジメント、スクラムマスターなどシステム開発マネジメントスキル
求められるマイクロソフトほかソリューションスキル
■以下いずれかの製品による業務設計やアプリ開発、UIデザイン、または分析スキル
・ Microsoft Power Platform (特にMicrosoft Power Appsモデル駆動型アプリ、Power Automate、Power Automate DesktopおよびMicrosoft Dataverse)
・ Microsoft 365、Microsoft Graph、Microsoft Teams
・ Microsoft 365 Copilotほかマイクロソフト生成AIテクノロジー、またはその他の生成AI
・ Microsoft Power BI、Azure Synapse Analytics
■以下いずれかの製品によるアーキテクチャ設計・導入スキル
・ Microsoft 365、Entra ID、その他 IDaaS・IDMS 製品
・ Power Platform
■語学力
日本語
・ ビジネスレベルでのコミュニケーション力
・ ネイティブもしくはJLPT N1レベルが必須(外国籍の方も日本人とほぼ同等レベルの会話及び筆記能力を求めます)
求める人物像
・ UX志向、クリエイティブ思考、事業開発経験、あるいはアプリ設計経験のある方、かつビジネス課題をテクノロジーの力で解き、社会や経済へ貢献することに喜びを持てる方
・ 好奇心を持ち、常に学び、コミュニケーションとコラボレーションを楽しめる方
歓迎要件
■下記いずれかの業務経験
・ 特定のオファリングやアカウントのビジネスプランに責任を持ち、チーム運営した経験
・ コンサルティングファームもしくは事業会社での変革プロジェクトを主導した経験
・ コンサルティングファームやシステムインテグレーターでCRMの構想策定から設計・開発経験
・ 大規模プロジェクトでのクライアント関係構築、ベンダー管理経験
・ 大規模システム導入におけるプロジェクトマネージャーやPMOの経験
・ クラウドやオンプレミスといった多様なシステムを含んだエンタープライズITの構想策定、アーキテクチャ設計の経験
・ スクラッチシステム開発の経験
■下記いずれかの業務知見
・ ウェルビーイング経営/人的資本投資、サステナビリティ経営におけるサステナビリティ推進業務およびサステナビリティ業界に関する一般知識
・ コーポレート部門の業務(人事・総務・経理・法務・広報・経営企画などいずれか)の一般業務知識
・ CRM(営業支援、コールセンター、フィールドサービス、代理店支援、顧客ポータル、代理店ポータルなどいずれか)の一般業務知識
■下記いずれかのスキル
・ デジタルガバナンスに関する深い知識とガバナンス策定・導入スキル
・ チェンジマネジメントの組織変革推進手法を用いた変革推進スキル
・ 高度なデータ分析手法やピープルアナリティクスのスキル
求められるマイクロソフトほかソリューションスキル
■以下いずれかの製品による業務設計やアプリ開発、UIデザイン、または分析スキル
・ Microsoft Power Automate Process Mining/MinitもしくはCelonis
・ Microsoft Dynamics 365 CEもしくはSalesforce
・ Microsoft Viva
・ Microsoft Workplace Analytics/Viva Insights
・ Microsoft Copilot for Sales、Copilot for Service、Azure OpenAI、Copilot Studio
・ Azure AI Foundry
・ Azure ML Designerほか機械学習パイプライン構築技術
・ Sustainability Manager、Microsoft Fabric、排出影響ダッシュボードほか、Microsoft Cloud for Sustainability
■以下いずれかの製品によるアーキテクチャ設計・導入スキル
・ Microsoft Dynamics 365 CE
・ Sustainability Manager、Microsoft Fabricほか、Microsoft Cloud for Sustainability
想定年収
想定年収
600万円〜3,000万円
賞与・昇給
賞与:2回(6月、12月)
おすすめポイント
★コンサルファームの中でも高水準の年収レンジ
コンサルタントの品質が高さが売りであり、他のコンサルファームと比較しても高単価での案件獲得ができていることが特徴です。Big4に匹敵する年収レンジとなっており、一般的な日系コンサルファーム/シンクタンクと比較しても+100万円の年収提示となることも少なくありません。
【転職成功事例】
・26歳男性 Sier出身:現年収600万円→800万円提示
・28歳女性 SES出身:現年収450万円→700万円提示
・31歳女性 Sier出身:現年収750万円→1100万円提示
・32歳男性 ファーム出身:現900万円→1400万円提示
・43歳男性 ファーム出身:現年収1400万円→2200万円提示
★エンジニアにとって"とにかく市場価値の高い経験を積める"という魅力
「IT人材の市場価値を高める」
代表の金山泰英は日系総合コンサルティングファームの営業ポジションを勤める中で当時見てきたITコンサルタント/ITエンジニアの評価が低かったことに疑問を思っており、世界的に見ても日本のIT人材の給与や市場価値が比べ物にならないほど低い現状を変えたい!という思いでDirbatoを創業されました。
日本を代表するような事業会社からの案件を中心に保有しており、他のIT企業では積みづらいIT市場でも高く評価されるような業務経験を同社では積み上げていくことができます。AIの利活用にも積極的なIT企業です。
1)AIの活用について:https://forbesjapan.com/articles/detail/76466
2)AI関連のプロジェクトの一例:https://www.dirbato.co.jp/recruit/project/
【入社の決め手 ~経験面~】
■42歳男性 Sier出身者
「現職では二次請けの商流であることから元請けのクライアントから降りてきた要求に対して応えるような業務を中心に対応していました。より顧客に近い立場で、かつ技術選定フェーズから関与できる環境を求めていたことからDirbato社への入社を決めました」
■27歳男性 Sier出身者
「メガベンチャーへ転職したいと思っていましたが今のスキルセットではどの企業もお見送りとなり、エージェントにコンサルファームをオススメしてもらいました。多くのメガベンチャー出身者が在籍しており、実際にDirbato社で経験を積んでから転職される方も多いと聞き、今後のキャリアのために今積める経験を取りたいと思い入社を決めました」
■30歳男性 Sier出身者
「最上流工程~開発までできるエンジニアを目指しており、コンサルファームのシステム本部に入社をしました。ただ実態としては最上流工程はコンサルティング本部所属のコンサルタントが対応しており、システム本部所属である関係上一般的なSierと変わらない業務をこなしていました。システム企画/グランドデザインなどの最上流工程を経験できるコンサルファームを探しており、エンジニア出身者の方が非常に多く話の合うコンサルタントが多かったことからDirbato社への入社を決めました」
★働きやすい環境(平均残業時間27h/リモートワークの導入)
高品質なアウトプットを売りにしていることもあり、在籍しているコンサルタント/エンジニアのレベルも高く、1人1人が生産性を意識して業務に取り組んでいます。
またチームでの参画体制が基本であることもあり、コンサルファームの中ではトップクラスに残業が低く、業界平均が60hのところ同社では27h(2024年実績)となっております。
またフル出社のファームが多い中でハイブリッドが主体の勤務形態となっております。
【入社の決め手 ~働き方面~】
■32歳女性 ファーム出身者
「WLBが取れず業務の勉強時間を確保しづらかったこともあり、残業時間を徹底的に管理できているDirbato社に入社を決めました」
■52歳男性 ファーム出身者
「炎上案件が多い環境でしたが、ワンプール制でもあり炎上案件にはコンサルタントを多くアサインしやすい環境が整っており、WLBを意識した働き方ができることが入社の決め手です」
■33歳女性 Sier出身者
「要件定義以降の経験を積みたくてITコンサルに挑戦したいと思っていましたが、子供が生まれたばかりでもあり高すぎる稼働は避けたいと思っていました。この両軸を叶えられる点でDirbato社に入社することを決めました」
知っておきたい情報
ポジション
職種
・ITコンサルタント
配属先
部署の特徴・業務環境
■弊社の特徴
◆Dirbatoが目指す姿
AIやIoTなど、世の中の大きな変革の中心にIT技術がある中、日本では依然としてITエンジニアはハードの付属品として扱われる傾向にあります。そんな環境を改善し、世の中を変える力を持ったエンジニアを一人でも増やし、彼らを幸せにすることを目指しています。我々ディルバートでは、大変革の中心地であるIT業界で活躍するITコンサルタントやエンジニアの市場価値を高め、 より高品質なサービスを顧客へ提供することで日本再起の一翼を担えるよう、日々挑戦を続けていきます。
◆テクノロジーで、世界と戦う
DirbatoはITコンサルティング×インキュベーションファームとして、あくまでもITに拘った事業展開を推進していきます。ITコンサルタントとして様々な業界の案件をご担当頂くのは勿論ですが、単に目の前の案件を完遂する事だけを目的とする他ファームでの業務とは異なり、常に顧客の業界や業態、業務課題など、多角的な目線を持つ事でインプットを増やして頂き、弊社内の新規事業提案制度というアウトプットの場を活用し、皆様のアイデアを「新規事業」として形にしていただきます。現在10を超える新規事業PJが推進されており、リリース間近の案件もございます。
雇用形態
雇用形態
正社員
勤務形態
クライアント先に準ずる
予定勤務地
予定勤務地
東京都港区赤坂9丁目7番1号ミッドタウン・タワー 32階
※クライアント先に準ずる
勤務地補足
本社もしくはクライアントサイト
※クライアントサイトは東京都内想定
福利厚生
保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
健康・医療
受動喫煙防止措置
制度
財産形成補足
・付加給付金制度
休日・休暇
休日・休暇
有給休暇
休日・休暇補足
・入社時特別休暇(入社時に5日間有給付与)
育児・介護補足
子の看護休暇
諸手当
諸手当
通勤手当
その他
その他
社内表彰
その他補足
・全社交流会 ・部活動 ・キャリアカウンセリング制度・新規事業提案制度
選考情報
選考内容
選考情報
書類選考,面接

