【採用背景】
グローバルに活躍している世界に冠たる企業各社からのオファーを受け、オートモーティブ領域においても次々と新しい価値創造を果たし続けている当社では、「つながる」をテーマに、自動車とITの強みを活かしたテクノロジーにチャレンジし、次世代のクルマとそのサービスを生み出す取り組みを強化するべく、2026年2月に福岡天神オフィスを立ち上げ、一緒に拡大していくメンバーを募集します。
【仕事の概要】
主に完成車メーカー、Tier1メーカーを顧客として、メータや統合ECUなどのテスト設計/評価およびテスト自動化環境の開発をご担当いただきます。
将来的には、企画・提案から要件定義、設計、開発、評価まで幅広くご担当いただきます。
【案件事例】
・メータ・Head Up Display(HUD)製品開発
複数の完成車メーカー向けに、最新のメータ・HUD製品を開発。
UI/UXデザインを強化し、ドライバーにとっての視認性と使いやすさを向上。
・統合ECU開発
統合ECUに関連する車載ソフトウェアの開発を実施。
クラウド連携開発により、リアルタイムデータの提供が可能なシステムを構築。
・高度運転支援システム(ADAS)
モデルベース開発を行い、運転支援機能の精度を向上。
自動運転システムのためのソフトウェア開発を推進し、安全性を強化。
【主な開発環境】
※案件により、使用する技術領域は異なります。
■技術領域
言語:SQL
開発プロセス:Autosar classic/adaptive, 機能安全
FMEA(DRBFM), FTA
OEMサービス:テレマティクス機能, ブラウザ 等
モデルベース開発:MATLAB Simulink
各種DXツール:テスト自動化
通信:DCM, WiFi, BT, NFC
車載通信:CAN, Ethernet, LIN
スマホ連携:CarPlay, AndroidAuto
セキュアコーディング:MISRA,CERT-C
セキュリティ機能:暗号化,セキュアブート,機器認証,FW
【業務の魅力】
福岡天神オフィスの立ち上げメンバーとして参画いただき、環境づくり・開発プロセス設計・技術選定にまで主体的に関わることができます。
「与えられた環境ではなく、自分たちで最適な開発環境を創りたい」という想いを持っている方にぴったりのポジションです。
上流工程はもちろんのこと、現場にて「製品ハードウェアや実車」を動かしながら開発も行っているため、ソフトウェアの会社でありながら、製品視点でモノづくりのノウハウを活かすことができます。
また完成車メーカーだけでなく、実際の製造工場、品質保証部といった、多くのステークホルダーと連携して開発を進めながら、「製品仕様~ソフト開発~生産工程」に対してトータルで携わることが可能であり、培った技術と経験を存分に発揮できる職場です。