ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

【fanbase事業本部】プロジェクトマネージャー

勤務地

東京都

職種

プロジェクトマネージャー(PM)

土日祝日休み
技術試験なし

求人情報

仕事内容

仕事内容
■事業概要 Fanbase事業部では世界で通用するIP×サービスを創出すべく様々なアーティストやアイドルとタッグを組み、グローバル目線でファンが熱狂できるプロダクト作りを目指しています! 現在は各IPごとの公式ファンアプリを複数開発しており、各アプリをグロースするための機能開発・施策設計などに開発、デザイン、ビジネスそれぞれのチームが一丸となって取り組んでいます! ■業務内容 運営しているサービスのプロデューサー業務を担当していただきます。「有料会員数の向上」「ライブ配信の販売本数」などサービスグロースの指標となる数字を伸ばすために、上流の設計から下流の実行部分まで一気通貫で推進していただけます。 <具体的な業務例> ・マーケティング(会員獲得に向けたサービス分析) ・施策/企画設計(上記をもとに会員獲得に向けた施策立案) ・事務所への折衝(立案した施策/企画の提案) ・施策実行(デザイナー・エンジニアと連動) オフィスワークだけではなく、必要に応じて現場にいき事務所・タレント側と話をする機会も多くあります。 「サブスク」というサービスの特性上、長期の期間で一緒に仕事を進めるているからこそ築ける信頼関係によって、事務所/アーティストと二人三脚でサービスを伸ばしていきます。 ■チームの文化や体制、働く環境について 若手中心・少人数の組織なのでメンバー同士の距離感が近く、和気藹々と仕事しています。一方で、アーティストやアイドル、舞台作品を扱わせていただいている意識を持ち、丁寧に仕事を進めていく意識もセットで持っています。 ■チームの文化や体制、働く環境について 若手中心・少人数の組織なのでメンバー同士の距離感が近く、和気藹々と仕事しています。一方で、アーティストやアイドル、舞台作品を扱わせていただいている意識を持ち、丁寧に仕事を進めていく意識もセットで持っています。

必須条件

必須条件
* 営業経験(実務経験4年以上) * プロジェクトマネジメント経験(実務経験必須)
求める人物像
* エンタメ分野が好きな方 * サービスやチーム状況によって柔軟に動きを変えられる方 * クライアント・ユーザー・自社のメリットをバランスよく考えられる方 * クライアントと関係構築しながら、ビジネスマンとして交渉・対話ができる人

歓迎要件

* エンタメ業界での実務経験 * Web領域でのサービス運用経験(ジャンル不問)

想定年収

想定年収
〜(給与形態:年俸制)
想定年収補足
応相談 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇します。 ※半期ごとの目標管理制度を導入しており、評価に応じて年俸を見直します。 ※選考の中で最終的なスキル・経験を加味した後、正社員・契約社員どちらかでの採用となります。
賞与・昇給
昇給:2回

おすすめポイント

★会社のビジョン 「21世紀を代表する会社を創る」をモットーに、インターネットを核とした成長産業での積極的な事業展開を進めています。グローバルなインターネットサービスの開発に取り組み、世界に通用する企業を目指しています。 ★Ameba事業部の再強化 Ameba事業部は収益の核となっており、これまでのゲーム中心の戦略から、ネイティブアプリや動画配信へと幅広く展開を進めています。アドテクの強化も進め、広告配信の効果を高めています。 ★技術者のための最高の環境 研究開発の支援として年間10万円の補助金と勉強時間を提供し、技術者に最適な環境を整備しています。自社開発を推進し、サンフランシスコ支社を通じた国際的な連携を図っています。デスクは広く、最高の設備で技術力向上をサポートしています。

ポジション

職種
・プロジェクトマネージャー(PM)

配属先

部署名
fanbase事業本部

雇用形態

雇用形態
正社員

勤務形態

勤務形態
定時時間制
就業時間
10:00〜19:00
就業時間補足
職種によっては裁量労働制適用

予定勤務地

予定勤務地
東京都渋谷区宇田川町40-1
勤務地補足
【正社員・契約社員の場合】 東京本社 【業務委託の場合】 自宅等 ※在宅作業も可

福利厚生

保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
健康・医療
受動喫煙防止措置

制度

財産形成
退職金制度、社員持株会制度

休日・休暇

休日・休暇
土日祝休み、完全週休二日制、有給休暇、リフレッシュ休暇、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇
休日・休暇補足
週休2日制
育児・介護
育児休暇、産前産後休暇

諸手当

諸手当
通勤手当、住宅手当

その他

その他補足
総会・社員ミーティング コミュニケーション活性化制度 スキルアップ制度 部活動支援制度 食堂利用可能 社内親睦会費補助制度 無料マッサージルーム完備など

選考情報

選考内容

選考情報
書類選考,面接
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX