ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

【※2026年4月以降入社※DXオープンポジション/業務改善エンジニア(RPA・BI・ERP・データサイエンス/AI)】

年収

400万円〜785万円

勤務地

東京都

職種

データエンジニア、データサイエンティスト、AIエンジニア、RPAエンジニア、ローコードエンジニア

リモートワーク
副業OK
技術試験なし
フレックス出勤・時差出勤
残業20時間以下

求人情報

仕事内容

仕事内容
■各ポジションについて エンジニアのご経験、志向性によって興味のあるポジションで選考を進めさせて頂きます。 【RPA】 顧客折衝による要件定義・設計によりお客様の本質的な業務課題の可視化を行い、業務プロセスの明確化や共通化、簡素化を行ったうえで、RPAを中心とした自動化ツールによる開発、 BIやSalesforceなどのITテクノロジーを組み合わせたDX推進など、業務改善を提案、推進する業務です。 RPAの開発だけではなく、システム開発の基礎や手法、APIやクラウドのサービスとの組み合わせなど幅広い知識を吸収し、エンジニアとしての市場価値を高めていくことを大切にしております。 【BI】 研修終了後は弊社グループ企業もしくは育成スキーム提携企業の実案件へ配属されます。 BIコンサルタントとして当社顧客もしくは当社内の部門に対し、BIツールを用いたデータ分析/データ可視化業務を担っている部門への配属です。 オフサイトにてプライム案件やパーソルグループ案件など多数のプロジェクトへ参画していただきます。 入場当初はBIツール(Tableau他)を用いたデータ可視化・ダッシュボード構築業務のOJTでBIの知識を身に着けていただき、データ分析、ダッシュボード構築の為のデータマート設計/構築指示、そしてゆくゆくはクライアントとの細部仕様調整まで担当できるポジションとなります。 【ERP/ローコード】 会社の基幹業務を中心に、ローコードツールを用いてDX推進を行います。 大規模案件であれば基幹システム(ERPツール)の選定から対応することもありますし、PowerPlatformをはじめとするローコードツールを用いた中小規模開発も行います。 部署単位の小規模な案件の場合は、Excelからの脱却を目指してkintoneなどのユーザビリティに優れたローコードツールを用いることもあります。 案件により規模感は異なりますが、複数のツールを駆使し、業務改善や市民開発推進を通して顧客貢献を行っています。 顧客の反応がダイレクトに帰ってくる案件が多く、自身の成長を実感しながら次のフェーズに進んでいくことができます。 将来的には、IT アーキテクト、ERPコンサルタントなど、希望や志向に応じ様々なキャリアを選択いただくことが可能です。
仕事内容の変更範囲
会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)

必須条件

必須条件
・何かしらの言語を使用した開発実務経験…1年以上目安

歓迎要件

・Uipathの経験 ・SQLを用いたデータ抽出における基本的なスキル ・BIツール(Tableau他)を用いたデータ可視化

想定年収

想定年収
400万円〜785万円(給与形態:月給制)
賞与・昇給
賞与:2回 昇給:2回

おすすめポイント

★大手グループ会社の受託部門 グループ内向けへのDX化を主軸にして、2025年には年間売上100億超えをしている事業部となります。 ★プライム案件100% グループ会社の受託案件でプライム比率は100%となっています! 携われる業務の幅も広くなっております。 ★最上流から下流までの一貫してPJ 本来はコンサルや親会社が担う企画やPJの立ち上げなどにも携われることができます。 グループのホールディングス機能、各社との継続な支援関係、ノウハウを持ち、PJが始まる前年の計画や予算段階から信頼される企業となっているために、最上流フェーズからの参画が可能となっています! ★リモート比率高めでワークライフバランス充実 納期に追われるといったSIer企業の悩みである残業の多さなども問題ありません。 平均残業時間は13-17時間程度で、リモートワークを推奨し(週3以上在宅勤務する社員比率は92%)、働き方が柔軟な点が魅力となっています。 また育児時短勤務や育児休業などのライフプランを支援する制度も整っております。 ★参考資料 ・私たちの組織・ビジネスの魅力紹介~プライムSIだからこそ実現できること~  https://note-it.persol-xtech.co.jp/n/n50495eca433d ・グループソリューション統括本部の面接前に読んで欲しい「基本のき」  https://note-it.persol-xtech.co.jp/n/n2945b9f04f59 ・グループソリューション統括本部長のインタビュー記事  https://note-it.persol-xtech.co.jp/n/nb0e236b0970d 【 ショート動画(1本30~40秒がほとんどです)】 ・事業・組織紹介編:  https://note-it.persol-xtech.co.jp/n/n3dc25404fa46 ・カルチャー・制度紹介編:  https://note-it.persol-xtech.co.jp/n/na642e98915d8

ポジション

職種
・データエンジニア ・データサイエンティスト ・AIエンジニア ・RPAエンジニア ・ローコードエンジニア

雇用形態

雇用形態
正社員
試用期間
あり(3ヶ月)

勤務形態

勤務形態
フレックスタイム制
就業時間
9:00〜18:00
就業時間補足
※配属先により異なります。 ※三六協定は45時間/月、45時間を超えて延長できるのは年6回まで。

残業時間

平均残業時間
月20時間

予定勤務地

予定勤務地
東京都新宿区西新宿2-1-1新宿三井ビルディング51F
勤務地補足
■首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉) ※客先常駐での勤務となります(リモートワークあり)

リモートワーク頻度

リモートワーク頻度
一部リモート

福利厚生

保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
健康・医療
受動喫煙防止措置
健康・医療補足
・インフルエンザ予防接種 ・産業医面談 ・ストレスチェック

制度

財産形成
財形貯蓄、企業型確定拠出年金

休日・休暇

年間休日日数
124日
休日・休暇
完全週休二日制、有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
休日・休暇補足
・フレックス休日(3日)
育児・介護
介護休暇、育児支援制度

諸手当

諸手当
通勤手当、リモートワーク手当
諸手当補足
・拠出手当

その他

その他
副業OK
その他補足
<教育制度> e-learning研修(Udemy、PALMS)、エンジニア向け各種勉強会&研修(パーソルクロスカレッジ)、資格取得支援制度、副業可(規定有)

選考情報

選考内容

選考情報
・適性検査あり ・オファー面談あり ・面接 2回
選考情報補足
■選考フロー:書類選考→1次面接→2次面接→内定→(オファー面談)→入社確定 ┗筆記試験:無 ┗面接回数:2回 ※状況に応じて、1次・2次面接の同日実施(1Day)も可能
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX