ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

【製薬・卸・医療機器業界向けSAPプロジェクトリーダー】

年収

490万円〜760万円

勤務地

東京都、大阪府

職種

プロジェクトリーダー(PL)

自社サービスあり
リモートワーク
技術試験なし

求人情報

仕事内容

仕事内容
【募集背景】 当部門が担当している顧客において、SAPの新規導入やS/4HANAへのアップグレード案件が急増していることを受け、即戦力となる人材の採用を急務としています。特に、SAPに関する知識と医療・医薬品製造業に関する業務理解の両方を備えた人財を必要としています。 また、現在は国内案件が中心ですが、顧客の海外展開やグローバルビジネスの加速を受け、今後は国際案件への対応力も求められる見通しです。 医療医薬業界のIT化を通じて社会貢献したいという志をお持ちの方のご応募をお待ちしています。 【職務概要】 ・SAP導入案件における提案活動全般 顧客からのRFP(提案依頼書)内容を読み取り、提案の骨子を検討。提案書の作成、パートナー企業との連携・取りまとめも担います。 ・プロジェクト推進に向けた計画・実行管理業務 導入にあたって必要な各種管理(スコープ、スケジュール、コスト、品質、リソース、リスク、調達、ステークホルダー、コミュニケーション、進捗など)を実施し、プロジェクトの成功に導きます。 【職務詳細】 上記概要業務を遂行するにあたり、プロジェクトマネージャーおよびプロジェクトリーダーのもとでチームリーダーとしてプロジェクトをリードしていただきます。 要件定義などの上流工程では、顧客の業務・業界課題を正確に理解し、同じ目線で寄り添う姿勢が求められます。また、開発・構築フェーズでは、SAPの標準機能や最新技術を活かしながら、システム全体の最適化を図るための提案と調整を行います。 複数の関係者(顧客・社内・パートナー)と連携しながら、プロジェクトを推進・完遂していただきます。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 やりがい・魅力 ・業界インパクトの大きい案件に携わりながら、自身のスキルや知見を高めていくことができます。 ・社内外の多様なメンバーと協業することで、広い視野と多角的な考え方が身につきます。 ・顧客と直接向き合い、業務改革や業界貢献に取り組むため、やりがいと手応えを実感できます。 ・ITを通じて医療現場や患者様の安心・安全に寄与できる、社会意義の高いポジションです。 キャリアパス ・経験を積みながら、チームリーダー、プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーと段階的に成長していくことが可能です。 【働く環境】 ①配属組織/チーム:20名程度、20代~40代 在勤地:関西・関東混在 各メンバの強み・弱みをお互いカバーし、高めあう良好な関係です。 ②働き方:テレワークを基本としつつ、必要に応じて出社や顧客先への出張があります。現在は9割以上が在宅勤務中で、柔軟な働き方が可能です。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
仕事内容の変更範囲
会社の定める業務

必須条件

必須条件
以下いずれかを満たす方: ・SAP導入の業務経験(目安:2年以上) ・SAP保守運用の業務経験(目安:5年以上) ・SAP基幹システム(販売管理・在庫/購買管理等)の開発経験(目安:3年以上) 組込系) 10名以上
求める人物像
※期待行動・コンピテンシー等 【全職種共通(日立グループ コア・コンピテンシー)】 ・People Champion(一人ひとりを活かす):  多様な人財を活かすために、お互いを信頼しパフォーマンスを最大限に発揮できる安心安全な職場(インクルーシブな職場)をつくり、積極的な発言と成長を支援する。 ・Customer & Society Focus(顧客・社会起点で考える):  社会を起点に課題を捉え、常に誠実に行動することを忘れずに、社内外の関係者と協創で成果に責任を持って社会に貢献する。 ・Innovation(イノベーションを起こす):  新しい価値を生み出すために、情熱を持って学び、現状に挑戦し、素早く応えて、イノベーションを加速する。 【その他職種特有】 (1)スピード感をもって変化に向き合い、新しい領域に躊躇せず足を踏み入れることができるマインド。 (2)社内外ステークホルダーとの円滑なコミュニケーション能力。必要な情報を恣意的ではない形で読み解く力。 (3)マクロ、ミクロの両面から世の中の変化を読み解く客観的な分析力。

歓迎要件

・SAPシステムのFI/CO/SD/MM/PPに関するコンサルティング知識とコンフィグ知識 ・ABAPやFioriでの開発経験 ・SAP認定コンサルタントの資格をお持ちの方 ・PMP認定資格や情報処理技術者試験PMをお持ちの方 ・TOEIC700以上

想定年収

想定年収
490万円〜760万円
想定年収補足
※年令・経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇いたします。
月給
269,000円〜448,000円
賞与・昇給
賞与:2回 昇給:1回

ポジション

職種
・プロジェクトリーダー(PL)

配属先

部署名
インダストリアルAIビジネスユニット エンタープライズソリューション事業部医薬システム本部第二システム部
部署の特徴・業務環境
【配属組織について(概要・ミッション)】 ビジネスユニットの成長戦略における重要な事業領域であり、特に注力しているマーケットが「医療・医薬」です。当部門は、医薬品の製造現場を支えるOT領域と、製品流通に関わるProduct領域をITで結ぶことにより、社会的意義の高い「医薬システム」の中核を担っています。 具体的には、医療・医薬品製造、及び卸売業に従事する企業や団体を主な顧客とし、製造から流通に至る業務プロセス全体を支えるシステムを提供しています。デジタルソリューションの導入や運用支援を通じ、医薬品の安定供給に貢献し、さらには医療現場のDXを推進する“社会イノベーション事業”の担い手として、社会的価値の高い業務に取り組んでいます。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 当部門では、SAP社の最新ソリューションであるS/4 HANAを中心とした基幹業務システムの導入・構築を主業務としています。 加えて、当社が独自に開発・展開する医薬品製造業向けの生産管理・品質管理システム「HITPHAMS」、および医薬品のトレーサビリティを支援する「HVCTRM」などを組み合わせることで、より高度かつ最適なソリューションを提供しています。 また、当社は国内最大級規模のSAPコンサルタントチーム(約2,000名)を擁し、650件を超える豊富なプロジェクト実績を有しています。日立グループ自身もSAPを導入し、45,000人以上が業務でSAPシステムを活用している“ユーザー企業”でもあるため、導入・運用の両面における深い知見とノウハウを有しています。 この経験を活かし、顧客ごとの課題に即した柔軟な提案・支援を行っています。

雇用形態

雇用形態
正社員
試用期間
あり(3ヶ月)

勤務形態

勤務形態
定時時間制
就業時間
8:50〜17:20
就業時間補足
※事業所によって時間帯が異なる場合あり。

予定勤務地

予定勤務地
東京都千代田区 大阪府大阪市北区

リモートワーク頻度

リモートワーク頻度
一部リモート

福利厚生

保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険、介護保険
健康・医療
受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置

受動喫煙対策特記事項
屋内全面禁煙または空間分煙された屋内喫煙所あり

制度

財産形成
社員持株会制度、財形貯蓄

休日・休暇

年間休日日数
126日
休日・休暇
完全週休二日制、有給休暇、年末年始休暇

諸手当

諸手当
通勤手当、家族手当

その他

その他補足
住宅支援制度(寮、手当等)、カフェテリアプラン

選考情報

選考内容

選考情報
書類選考,面接
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX