【次世代の電力・エネルギー業界をリードする系統監視制御システムエンジニア募集】
年収
780万円〜1,030万円
勤務地
茨城県、東京都
職種
組込・制御エンジニア
自社サービスあり
リモートワーク
技術試験なし
学歴不問
求人情報
仕事内容
仕事内容
【募集背景】
電力・エネルギー業界においては、カーボンニュートラルの実現や制度改革の進展に伴い、社会への新しい価値の創出や構造・業務改革を推進するGX・DXを加速させたいという顧客ニーズが高まっています。
その中で重要な役割を果たすOTシステム(制御システム)のエンジニアは、ソリューションの創出やプロジェクトの遂行に必要不可欠であり、人員強化のための募集となります。
【職務概要】
電力系統監視制御システムにおける、設計上流工程を中心としたエンジニアリング全般をご担当いただきます
・競合他社・市場の動向、顧客ニーズ、最新の技術動向等を踏まえ、次世代のビジネスを担う事業戦略の策定や基盤技術やソリューション製品の開発
・顧客要求に見合う条件でシステムが稼働するよう、様々なステークホルダーと連携・調整を行いながら、プレエンジニアリング活動~要件定義~システム設計開発~本番稼働までの一連の業務を遂行
【職務詳細】
【職務概要に記載のとおり、当部門では、幅広い職務と役割があり、応募者の希望や適性などを総合的に判断し決定します。】
・電力・エネルギー業界・市場動向の調査や、営業とのプレ活動を通じた当分野における顧客ニーズの把握など受注活動全般
・電力系統監視制御システムの設計・開発・構築・現地調整・保守業務
・関連する新たな事業開発など、イノベーション事業の取り纏め、エンジニアリング、新規ソリューションの開発
・担当するグループ内の事業戦略立案、予算編成管理、部下の労務管理、指導育成・教育など
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●ポジションの魅力
・電力・エネルギートップメーカーである日立の中でも、事業の根幹を担う制御システムを担当できます。また、国策プロジェクトや次世代システムの構築等、社会的意義の大きな案件に携わることができます。
・豊富な過去実績と信頼性の高い技術力により、業者としてではなく電力会社と対等な技術パートナーとしてご期待をいただけるのは、日立ならではのやりがいです。
・開発やプロジェクトなどの成果は論文や学会発表など、業界内外での強いプレゼンスを発揮できます。
・グローバルな事業展開を強みとする弊社で、日立エナジーをはじめとしたパートナーと連携し、国内外案件の業務経験を積むことも可能です。
●キャリアパス
・プロジェクトの一業務担当から、新プロジェクトのPM/SPMへ。顧客とのつながりを活かした別システムや、習得したコア技術を活かした別顧客への提案等、広い選択肢の中から本人の意思に沿ってキャリア形成ができます。
【働く環境】
●大みか事業所:
・日本初、世界の先進工場に選出された「大みか事業所」
●チーム:
・リーダや同僚と部員2~5人(+協力会社)のプロジェクトチームを組んで同じ目標に向かい遂行します。また、業務も多岐なことから、自身の経験や成長にあわせて、色々なチャレンジができます。
●働き方:
・在宅勤務と出社のハイブリッド勤務が可能。出社頻度は最低週1回以上を目安、出張の可否も相談ください
・大みか事業所における勤務エリアは、オフィス空間デザインの大手、イトーキによる国内初のABWを実現した魅力ある職場作りを実施
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
仕事内容の変更範囲
会社の定める業務
必須条件
必須条件
下記いずれかの経験をお持ちの方
①電力・エネルギー業界において、事業者(ユーザ/システム開発)としてプロジェクトに携わった経験
②インフラ分野のシステム製品における設計開発経験
<インフラ分野システムの例>
電力系統管理システム、水道・下水道管理システム、工場自動化システム、エネルギー管理システム、環境モニタリングシステム、災害対策・防災システム、通信インフラ管理システム 等
求める人物像
※期待行動・コンピテンシー等
【全職種共通(日立グループ コア・コンピテンシー)】
・People Champion(一人ひとりを活かす):
多様な人財を活かすために、お互いを信頼しパフォーマンスを最大限に発揮できる安心安全な職場(インクルーシブな職場)をつくり、積極的な発言と成長を支援する。
・Customer & Society Focus(顧客・社会起点で考える):
社会を起点に課題を捉え、常に誠実に行動することを忘れずに、社内外の関係者と協創で成果に責任を持って社会に貢献する。
・Innovation(イノベーションを起こす):
新しい価値を生み出すために、情熱を持って学び、現状に挑戦し、素早く応えて、イノベーションを加速する。
【その他職種特有】
・コミットメントを遂行するために、自分及び他者に対する説明責任を負う
・効率的な問題解決のため、複雑かつ膨大で、矛盾することもある情報を分析する
・組織の目標と合致したコミットメントを達成するために作業計画をたて優先順位をつける
・リソースを効果的かつ効率的に確保し展開する
・自身のキャリア目標と組織の目標の両方を達成するように他者を育成する
歓迎要件
・電力、エネルギー分野における基礎知識
・TOEIC600点程度の英語力(読み書き。メール利用に支障のないレベル)
想定年収
想定年収
780万円〜1,030万円
想定年収補足
※年令・経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇いたします。
月給
463,000円〜605,000円
賞与・昇給
賞与:2回
昇給:1回
ポジション
職位
主任
職種
・組込・制御エンジニア
配属先
部署名
社会ビジネスユニット 制御プラットフォーム統括本部 エネルギーソリューション本部 電力システム設計部/グリッドエッジソリューション部
部署の特徴・業務環境
【配属組織について(概要・ミッション)】
電力会社(一般送配電事業者他)向けに、電力系統監視制御システムをはじめとした電力・エネルギー分野のシステムインテグレータであり、GX/DXソリューションを開発・提供する部署です。
電力の安定供給を支えるソリューションエンジニアとして、技術企画・エンジニアリング(フロント活動含む)~設計・開発・試験~現地調整・保守までのトータルのビジネスに携わっています。
「プロジェクトを遂行・管理する部隊」と「ソリューションや基盤技術を開発・事業推進する部隊」の大きく2つにより組織構成されており、プロジェクトはシステム階層ごとにGrを構成しています。(中央給電指令所システム→給電所システム→配電システム)
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
●電力系統監視制御システム(OT)をはじめ電力分野のGX/DXを実現するソリューションを提供
・日立が、送配電システムズ合同会社から次期中央給電指令所システムを受注
・タイで送電系統の電圧・無効電力オンライン最適制御システムが完成、実証運転を開始
雇用形態
雇用形態
正社員
試用期間
あり(3ヶ月)
勤務形態
勤務形態
定時時間制
就業時間補足
東京地区;8:50~17:20(実働7時間45分、休憩45分)
日立地区;8:40~17:10(実働7時間45分、休憩45分)
※事業所によって時間帯が異なる場合あり。
予定勤務地
予定勤務地
茨城県日立市大みか町七丁目1番1号
東京都品川区南大井6丁目26-3大森ベルポートA館
リモートワーク頻度
リモートワーク頻度
一部リモート
福利厚生
保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険、介護保険
健康・医療
受動喫煙防止措置
受動喫煙防止措置
受動喫煙対策特記事項
屋内全面禁煙または空間分煙された屋内喫煙所あり
制度
財産形成
社員持株会制度、財形貯蓄
休日・休暇
年間休日日数
126日
休日・休暇
完全週休二日制、有給休暇、年末年始休暇
諸手当
諸手当
通勤手当、家族手当
その他
その他補足
住宅支援制度(寮、手当等)、カフェテリアプラン
選考情報
選考内容
選考情報
書類選考,面接

