ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

【大手金融機関(メガバンク情報系)向け データ分析・AIシステム開発を担うPM/PL】

年収

780万円〜1,030万円

勤務地

東京都

職種

インフラエンジニア、プロジェクトマネージャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)、AIエンジニア

自社サービスあり
リモートワーク
技術試験なし

求人情報

仕事内容

仕事内容
【募集背景】 当社はメガバンクの情報系システム開発を手掛けるリーディングカンパニーとして、常に最先端の技術を駆使し、お客様のニーズに応え続けています。近年、特にデータ分析や生成AIのシステム開発に対する需要が急増しており、これに対応するために開発力・体制の強化を図るべく、新たな仲間を募集します。 【職務概要】 メガバンクの情報系システム開発プロジェクトにおけるプロジェクトマネージャーとして、アプリケーション開発、機械学習・データ分析、生成AI系システム開発など、幅広い領域でのシステム設計と開発を担当していただきます。 【職務詳細】 プロジェクトマネジメント: メガバンクの情報系システム開発プロジェクトにおいて、プロジェクトの計画立案、進捗管理、リスク管理、品質管理を行い、プロジェクトの成功に導きます。 アプリケーション開発: メガバンクの業務要件に基づいたアプリケーションの設計・開発・テストを行います。 機械学習・データ分析: 大量の金融データを活用し、機械学習モデルの構築やデータ分析を行います。 生成AI系システム開発: 生成AI技術を活用したシステムの設計・開発を行います。 例えば、自然言語処理を用いたチャットボットの開発や、RAGの開発などが含まれます。 クライアントとの要件定義・仕様調整: クライアントと密にコミュニケーションを取り、要件定義や仕様調整を行います。 クライアントのニーズを正確に把握し、最適なシステムを提案・実現します。 チームメンバーの指導・育成: プロジェクトチームのリーダーとして、メンバーの指導・育成を行います。 技術的なサポートやキャリアパスの相談に乗り、チーム全体のスキル向上を図ります。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 業界最先端の技術に触れる機会: メガバンクの大規模プロジェクトに携わることで、最新の技術やトレンドに触れることができます。特にデータ分析や生成AIなど、今後の成長が期待される分野での経験を積むことができます。 メガバンクのお客さまは特に膨大なデータを抱えており、これらを分析し新たなビジネスに繋げていくことに挑戦することも可能です。 ゆくゆくデータサイエンティストとして成長したい方、スキルを身に着けたい方も歓迎します。 高い社会的影響力: メガバンクのシステム開発は、金融業界全体に大きな影響を与える重要なプロジェクトです。自分の手がけたシステムが多くの人々の生活に貢献するという大きなやりがいを感じることができます。 キャリアアップの機会: プロジェクトマネージャーとしての経験を積むことで、将来的にはシニアマネージャーや技術スペシャリストとしてのキャリアパスが広がります。また、当社は社員の成長を支援するための研修プログラムや資格取得支援制度を充実させています。 チームの中心としての活躍: プロジェクトのリーダーとして、チームの中心となって活躍することができます。メンバーの成長をサポートし、チーム全体の成果を上げることで、組織の成長に貢献するやりがいがあります。 【働く環境】 ①配属組織/チーム  当組織は新卒入社、中途入社含め、20代~40代までの幅広い年齢層が在籍。アプリケーション、インフラ、データ分析などそれぞれの強みを活かした領域に対して責任を持って取り組んでいる。相互に協力しながら各自の強みを伸ばそうとする志向のメンバが多く、困った時には業務内容や言語面を含めて相談しやすい人が周囲にいる組織。お客様のシステムも多岐に渡るため、自身のスキルや経験を活かした業務に取り組むことも、新規領域に挑戦し新たなスキルを磨くことも可能である。 ②ワークスタイル  原則としてお客様オフィスに出社し、お客様と同床での業務を主体とする。リモートワーク環境は整備されており、チームおよび関係者との調整や合意形成を図ったうえで、週に2~3日程度の在宅勤務を行うメンバが多い。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
仕事内容の変更範囲
会社の定める業務

必須条件

必須条件
以下のいずれか必須  ・システム開発においてプロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダーとして、要件定義からリリースまでの各工程に  おいてプロジェクトを統括、推進した経験がある人財  ・ユーザ、ベンダを問わず企業のIT部門において中~大規模のプロジェクトマネジメントの成功経験がある人財  ・その他、当該業務を遂行する上での専門性のある業務に3年以上従事した経験がある人財
求める人物像
※期待行動・コンピテンシー等 【全職種共通(日立グループ コア・コンピテンシー)】 ・People Champion(一人ひとりを活かす):  多様な人財を活かすために、お互いを信頼しパフォーマンスを最大限に発揮できる安心安全な職場(インクルーシブな職場)をつくり、積極的な発言と成長を支援する。 ・Customer & Society Focus(顧客・社会起点で考える):  社会を起点に課題を捉え、常に誠実に行動することを忘れずに、社内外の関係者と協創で成果に責任を持って社会に貢献する。 ・Innovation(イノベーションを起こす):  新しい価値を生み出すために、情熱を持って学び、現状に挑戦し、素早く応えて、イノベーションを加速する。 【その他職種特有】 ・専門的かつ不定型な業務に対し、意欲と熱意を持って挑戦できる ・お客様やメンバとの良好かつ円滑なコミュニケーションを取ることができ、フットワーク軽く業務を遂行できる ・複数のステークホルダーとの協業において、他者と良い関係を構築・維持できる ・お客様の意図を汲み取り、期待値を可視化することができる ・要件や課題に対して解決策を考え、意思を持って最後までやり切ることができる ・チーム要員を束ねて、仕事を推し進めることができる ・自身や他者、組織の成長にも貪欲である ・関係者の立場・ニーズを意識し、アサーティブな姿勢で業務を行うことができる

歓迎要件

・「Databricks Certified Data Engineer Associate」を保有している方  ・情報処理技術者試験「システムアーキテクト」「プロジェクトマネージャ」を保有している方  ・PMI(Project Management Institute)「Project Management Professional」を保有している方  ・金融機関向けのシステム開発経験がある方  ・企業においてデータ分析の実務経験がある方(Python(Numpy、Pandas等))  ・企業向けのWebアプリケーション開発がある方(JS(React等)、Python(Flask等))

想定年収

想定年収
780万円〜1,030万円(給与形態:月給制)
想定年収補足
※年令・経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇いたします。
月給
463,000円〜605,000円
賞与・昇給
賞与:2回 昇給:1回

ポジション

職位
主任
職種
・インフラエンジニア ・プロジェクトマネージャー(PM) ・プロジェクトリーダー(PL) ・AIエンジニア

配属先

部署名
金融ビジネスユニット 金融第一システム事業部 金融システム第一本部 第一部
部署の特徴・業務環境
【配属組織について(概要・ミッション)】 ■組織概要  社会インフラである金融機関システムを事業領域としており、その中でメガバンク向けのシステム開発、維持保守運用、及び業務部門・システム部門を問わず顧客へのコンサルテーション・支援サービスを提供している。 ■ミッション  ・ミッションクリティカルなITシステム事業の確実な推進と生産性向上、事業領域の拡大  ・デジタルソリューション事業の継続拡大、業種・業態の枠を越えた新事業の創出  ・金融システム分野におけるグローバルビジネスの拡大 ■組織体制  部長1名、担当部長1名、社員約50名(課長職含む) 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 銀行(メガバンク)様における情報系システムの開発/推進業務。 以下のような幅広い領域においてシステムの設計・開発を実施する。  ・アプリケーション開発  ・インフラ開発  ・機械学習・データ分析  ・生成AI系システム開発 など 日立製品をはじめとする主要ベンダー製品の他、AWS・Azureをはじめとするクラウドサービス、データ分析用SaaSサービスなど、顧客要件に基づき必要な製品・サービスを組み合わせシステムの実装に寄与する。

雇用形態

雇用形態
正社員
試用期間
あり(3ヶ月)

勤務形態

勤務形態
定時時間制
就業時間
8:50〜17:20
就業時間補足
実働7時間45分、休憩45分 ※事業所によって時間帯が異なる場合あり。

予定勤務地

予定勤務地
東京都千代田区

リモートワーク頻度

リモートワーク頻度
一部リモート

福利厚生

保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険、介護保険
健康・医療
受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置

受動喫煙対策特記事項
屋内全面禁煙または空間分煙された屋内喫煙所あり

制度

財産形成
社員持株会制度、財形貯蓄

休日・休暇

年間休日日数
126日
休日・休暇
完全週休二日制、有給休暇、年末年始休暇

諸手当

諸手当
通勤手当、家族手当

その他

その他補足
住宅支援制度(寮、手当等)、カフェテリアプラン

選考情報

選考内容

選考情報
書類選考,面接
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX