【PdM(GS)※部長・役員候補】自社開発/旅行会社7000社に利用されている自社サービス/リモートフレックス制/要件定義、ビジネスサイドの経験/お誕生日プレゼント制度
年収
1,008万円〜1,308万円
勤務地
東京都
職種
プロダクトマネージャー(PdM)
転勤なし
管理職・マネージャー
リモートワーク
PM候補
上流工程
求人情報
仕事内容
仕事内容
当社が展開するデジタルプロダクトにおいて、事業戦略からプロダクト戦略への落とし込み、開発チームとの協業によるプロダクト開発推進を担っていただきます。
ユーザー価値の最大化を目指し、ステークホルダーと連携しながら課題の発見・分析、仮説検証を繰り返し、プロダクトの成長をリードしていただきます。
【具体的な業務内容】
・事業戦略やKPIに基づいたプロダクトロードマップの策定
・ユーザーリサーチ、競合分析、市場調査を通じた課題発見
・デザイナー・エンジニアと連携した要件定義・仕様策定
・開発工数・予算の策定
・開発後のプロダクト効果測定・改善提案(ABテスト等)
【募集背景】
当社はこれまで「開発力」と「営業力」を強みに、スピード感をもって事業を拡大してきました。
直近ではグローバル市場への事業拡大と新規サービス開発を加速させるフェーズにあるものの、本ポジションの専任者がおらず、リソース不足が課題となっております。
今回、グローバル事業をスケールさせるべく、専任のプロダクトマネージャーを採用する運びとなりました。
また、社内リソースの問題に加え、プロダクト戦略の観点ではいくつかの課題が顕在化しています。
・グローバル事業における言語の壁
・中長期的なプロダクト戦略を描く体制が不足しており、開発はどうしても短期的・局所的になりがち
・営業現場や個人の経験・主観に依存した意思決定が多く、属人的な進め方になっている
私たちは、このポジションを迎えることで「事業戦略と一体で進化するプロダクト開発組織」へと進化し、さらなる成長を加速させたいと考えています。
私たちは、このポジションを迎えることで「営業起点で走り続ける組織」から「事業戦略と一体で進化するプロダクト開発組織」への転換を実現し、さらなる成長を加速させたいと考えています。
【働き方について】
・リモートワーク・フレックス制度を導入しており、柔軟な働き方を選択できます。リモートワークは週4回程度の運用です(ただし、繁忙期や業務都合で出社が必要な場合があります)。服装も自由です。
・オフィスには、デスクワークに適した執務エリアと、ヨーロッパのカフェを思わせる落ち着いたフリースペースがあり、業務内容や気分に応じて働き方を選べる環境が整っています。また、コーヒーやお茶などのフリードリンクも充実しており、業務の合間にオンとオフを切り替えながら、メリハリのある働き方が可能です。
【キャリアパスについて】
◆入社3年後:執行役員
●事業計画の策定
・経営層と連携し、3〜5年後を見据えたプロダクト戦略を策定
・プロダクトビジョンの策定と浸透
●若手PdMの育成・メンタリング
●複数のプロダクト/チームを横断的にリード
◆入社5~10年後:取締役
●経営レベルでのプロダクト戦略統括
●新規事業の立ち上げと市場開拓
●組織構築と文化設計
●グローバル展開・多文化マネジメント
【所属部署】
システム統括部 グローバルグループ
マネージャー:1名(男性)
メンバー:2名(男性)
仕事内容の変更範囲
当社における各種業務全般
必須条件
必須条件
・デジタルプロダクトに関わるプロジェクトのPMまたはPdM経験(5年以上)
・開発チームとの協業経験(アジャイル/スクラムの理解)
・ビジネスレベルの英会話能力(CEFR B2以上)
・SaaSやBtoBプロダクトにおけるマネジメント経験
求める人物像
・不確実性を楽しみながら、主体的に提案・行動できる方
・ユーザー起点で課題を捉え、迅速に解決へ動ける方
・複雑な課題にも粘り強く取り組める方
・チームワークを尊重し、柔軟なコミュニケーションができる方
・学習意欲が高く、新しい知識・技術の吸収を厭わない方
・単なる御用聞きに留まらず、最適解を追求できる方
歓迎要件
・エンジニアとしての実務経験
・デザイナーとしての実務経験
・クラウド環境でのインフラ構築~運用経験
想定年収
想定年収
1,008万円〜1,308万円
想定年収補足
・管理監督者手当:20,000円
※上記はあくまで想定であり、ご経験・スキル・現職(前職)の年収等を考慮して決定いたします。
月給
840,000円〜1,090,000円
基本給
820,000円〜1,070,000円
賞与・昇給
昇給:4回
おすすめポイント
★事業の根幹を担う新規事業開発に携われる
・コロナ後の需要回復やデジタル化が進む旅行業界で、新たなサービスを立ち上げるテックリードとして、事業の柱となる新規プロジェクトに関われます。
・開発をこなすだけでなく、自らの技術力と発想で事業そのものを創り上げていく経験は、他ではなかなか得られない大きなチャンスです。
★開発とマネジメントの両方ができる「プレイングマネージャー」
・このポジションは、技術的な専門知識を活かしながら、チームやプロジェクト全体をリードするプレイングマネージャーです。
・アーキテクチャ設計や技術戦略の策定といった技術的な業務から、要件定義、開発、運用保守、さらにはデザイナーやビジネスサイドとの連携まで、幅広い業務を主体的に推進できます。
・開発もマネジメントもどちらも経験したい方にとって理想的な環境。
★グローバルな視点で開発経験を積める
・海外の旅行代理店との協業を通じて、プラットフォーム化やシステム連携など、グローバルな水準での開発に挑戦できる点も魅力。
・国内だけでなく、世界を視野に入れた大規模なプロジェクトに関わることで、自身の市場価値を高められます。
★キャリアパスが明確に描ける
・入社直後からテックリードとして活躍し、3年後にはエグゼクティブマネージャー、10年後には部長という具体的なキャリアパスを提示。
・将来の目標を見据えて働きたい方にとって、モチベーションを高く保ちながらスキルアップ可能
。
★柔軟な働き方と高い報酬
・フレックスタイム制(コアタイム10:00〜16:00)やリモートワーク制度が導入されており、柔軟な働き方が可能。
・想定年収は~1,200万円と高く設定されており、これまでの経験やスキルを正当に評価してもらえる環境。
・スキルアップとワークライフバランスの両方を重視する方におすすめです。
★旅行会社7000社に使われている自社サービス
・BtoB事業:旅行会社向けのホテル予約手配サービス「APPLE WORLD」を提供、国内の旅行会社約7,000社に利用されています。
・旅行会社向けの海外航空券発券代行事業や、クレジットカード決済サービスなども手掛けています。
・BtoC事業:個人旅行者向けのホテル予約サイト「ホテリスタ」や、航空券予約サイト「TRAVELIST」を運営。
ポジション
職種
・プロダクトマネージャー(PdM)
配属先
部署名
システム統括部 グローバルグループ
開発環境
開発言語
PHP、TypeScript
フレームワーク
Express、React、Vue.js、Node.js
DB/DWH
PostgreSQL、Aurora
仮想化環境
Docker
監視ツール
Cloudwatch
構成管理ツール
Terraform
その他ツール、サービス
Slack
雇用形態
雇用形態
正社員
試用期間
あり(3ヶ月)
勤務形態
勤務形態
フレックスタイム制
就業時間補足
※試用期間中は9:00~18:00または10:00~19:00のいずれか固定勤務。
フレックスタイム
開始時間:7:00〜10:00
終了時間:16:00〜22:00
コアタイム
10:00〜16:00
残業時間
固定残業時間
月45時間
平均残業時間
月25時間
予定勤務地
予定勤務地
東京都新宿区西新宿6-22-1新宿スクエアタワー14階
(最寄駅:東京メトロ丸ノ内線「西新宿」駅(2番出口)から徒歩7分/都営大江戸線「都庁前」駅(A5出口)から徒歩5分/各線「新宿」駅(西口)から徒歩17分)
転勤の有無
なし
福利厚生
保険
健康保険、雇用保険、厚生年金保険
健康・医療
受動喫煙防止措置
制度
職場環境
リモートワーク制度
諸手当
諸手当
通勤手当
その他
その他
服装自由
その他補足
・海外・国内ホテル社員割引購入制度
・お誕生日プレゼント制度
・社内懇親会
・シャッフルランチ
・時間単位有給休暇
選考情報
選考内容
選考情報
・適性検査あり
・面接 3回
選考情報補足
[1]書類選考
[2]1次面接(マネージャー)&適性検査(10分~15分程度の性格診断)
[3]2次面接(人事)
[4]最終面接(代表取締役社長・執行役員)
※面接回数は3回で、1次・2次面接は「オンライン面接」、最終面接は「対面面接」を予定しております。

