ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

【FullStack Engineer】AI×Fintech/累計資金調達額650億円以上/フルリモート/フルフレックス/英語力を活かせる!

勤務地

東京都

職種

インフラエンジニア、フロントエンドエンジニア、サーバーサイドエンジニア

土日祝日休み
リモートワーク
モダンな技術を採用
技術試験なし
フレックス出勤・時差出勤

求人情報

仕事内容

仕事内容
【支払い.comとは】 「支払い.com」は、仕入費・広告費・人件費など、あらゆるBtoBの支払いをクレジットカードで後払いできるサービスです。 ・クレジットカードで支払うことで最大60日間の支払い猶予を確保 ・手元資金の圧縮によってより攻めの経営が可能に ・リリースから数年で累計決済額1,000億円突破 ・サービス単体での黒字化もすでに達成 これはただの“決済手段”ではありません。中小企業やスタートアップの命綱として「支払い.com」の導入によって資金繰りを改善し、危機を乗り越えた企業も少なくありません。 【募集背景】 サービスの成長に伴う機能追加、法改正対応、OCRを始めとしたAI機能を含めた新規機能開発など、やりたいことはまだまだ山積みであり、フロントエンドからバックエンドまで幅広い領域の技術課題が多いため。 【業務内容】 支払い.comをはじめとするWebプロダクトのフロントエンドからバックエンドまで横断的に開発全般をご担当いただきます。 業務例は以下の通りです。 ・決済処理などのコア機能の設計・開発・運用 ・ユーザー向けWebアプリケーションや管理ツールの開発 ・新規プロダクトの立ち上げ(0→1)にも初期段階から参画可 【開発プロセス】 ・機能リリースを毎週実行、高速での開発体制 ・エンジニア外の部門とも連携、企画段階から参画可 【開発環境】 ・フレームワーク:Ktor ・インフラ:Google Cloud / Cloudflare ・監視・モニタリング:Cloud Monitoring /Sentry 【魅力ポイント】 ・プロダクトが社会に与えるインパクトが大きい  →経営課題そのものである「資金繰り」を技術で支えることができるため、お客様に与えるインパクト、そして社会的意義も大きいプロダクト開発に携われます。 ・技術選定や設計に深く関われる  →前述の通り、少数精鋭の組織を志向しており、その分一人ひとりの裁量が大きく、例えばインフラ領域への染み出しや技術選定、設計フェーズから携わることが可能です。 ・フルサイクルな開発経験が積める  →0→1フェーズの立ち上げや、既存プロダクトのグロースに両方関与することができる稀有なフェーズで開発業務を担うことができます。 ・ビジネスサイドとの距離が近く、仕様検討から関われる  →小規模かつフラットな組織構成のため、Biz/Devの壁がなく、仕様の検討、改善提案にも能動的に携われます。

必須条件

必須条件
・Typescript/React もしくはオブジェクト指向言語によるWebアプリケーションの開発経験 ・ビジネス要件から要件定義、設計、実装まで落とし込める力 ・継続的にフロントエンドもしくはバックエンドのリリースに携わった経験
求める人物像
・UPSIDERのミッションに共感いただける方 ・ユーザーファーストの思考で仕様変更や設計改善などを自ら提案できる方 ・技術や手段よりも「ユーザーに価値を届けること」に喜びを感じられる方 ・リスペクトを持ち、困っている仲間に手を差し伸べられる方 ・ビジネスの成功に向けて、部署やチームを超えて他メンバーと積極的なコラボレーションができる方

歓迎要件

・OpenAPI Generatorなどを使用したスキーマファースト開発の経験 ・Tailwind CSSの使用経験 ・UIデザインスキル ・フロントの状態管理、コンポーネント設計について比較検討を行った経験 ・ライブラリやフレームワークの選定経験 ・JVM言語(Kotlin/Java/Scala)での開発経験 ・クリーンアーキテクチャやDDDに関する知識、実践経験 ・リーダーやマネージャーとしてチームをリードされた経験

想定年収

想定年収補足
当社規定による
賞与・昇給
賞与:2回

おすすめポイント

★ユーザー課題解決のための設計・開発 カード決済の複雑な仕様に向き合いながら、ユーザーの課題を解決するために設計・開発を行っています。新規プロダクトに開発初期から関わることができ、安定性・パフォーマンス・拡張性など高いクオリティでの開発が求められます。 ★重要データの分析と最新技術の経験 決済データや不正利用データなど、様々な重要データの分析に関わることができます。また、Golang、Kotlin、TypeScript、k8sやSpannerでの開発を経験でき、OCRや自然言語処理などのMachine Learningの領域にも触れることができます。 ★スピード感のあるスケーラブルな開発 1週間単位で成果物を共有するルールの下で開発を進めており、スピード感を持った開発を経験できます。大規模かつ今後もスケールし続けていくシステム開発を経験できます。

ポジション

職種
・インフラエンジニア ・フロントエンドエンジニア ・サーバーサイドエンジニア

開発環境

開発言語
Kotlin、TypeScript
フレームワーク
Next.js
クラウド
GCP、Firebase
CI/CD
GitHub Actions
その他ツール、サービス
Slack、Notion

雇用形態

雇用形態
正社員
試用期間
あり(6ヶ月)

勤務形態

勤務形態
フレックスタイム制
就業時間補足
フルフレックス

予定勤務地

予定勤務地
東京都港区六本木7-15-7
勤務地補足
フルリモート

リモートワーク頻度

リモートワーク頻度
フルリモート(地方在住 不明)

福利厚生

保険
健康保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険
健康・医療
受動喫煙防止措置

休日・休暇

休日・休暇
土日祝休み、有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇
育児・介護
育児休暇、産前産後休暇

諸手当

諸手当
通勤手当

選考情報

選考内容

選考情報
書類選考,面接
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX