ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

【産業・流通業ユーザ向けシステム開発におけるアプリケーション開発リーダ】

年収

780万円〜1,030万円

勤務地

東京都

職種

サーバーサイドエンジニア、プロジェクトリーダー(PL)

自社サービスあり
リモートワーク
技術試験なし

求人情報

仕事内容

仕事内容
【募集背景】 当部では、今後のビジネス領域拡大のための施策として、アプリケーション開発分野に注力する方針としています。 本領域を拡大していく上でお客様の課題を解決するべく、高い技術力を有する人財を強化していきたいと考えており、増員での採用となります。 【職務概要】 顧客SIベンダー傘下で主に産業・流通業ユーザのシステム開発、システム刷新プロジェクトにおけるアプリケーション開発リーダを担当いただきます。 案件を推進している中堅社員と協力し、業務を遂行いただきます。 【職務詳細】 アプリケーション開発対応において、顧客、顧客SIベンダー、他ベンダーなど様々なステークホルダと協業し、日立内のアプリ開発部隊を取り纏め、概要設計~リリースまで推進いただきます。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・経済インフラを支えるシステム開発の経験を積むことができる ・特定のエンドユーザーのみを担当している部署ではない為、さまざまな種類のシステムに携わることができる ・ITシステムの構築を通じて社会へ貢献できる ・大規模なシステム構築の経験を積むことができる ・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある ・実力、経験に応じて将来的に多様な分野(保険、産業、流通、金融(銀行)や、クラウド基盤)へのキャリアパスも経験可能 【働く環境】 ①人数:10人程度のチーム(PJ規模拡大中で20~30名の部隊となる見通し)、年齢層:30~50才、  温和な人が多く、話し合い、意見交換しながら業務を推進しています。 ②在宅勤務可。出社は仕事の状況等により変動(通常時は週1日出社)  リリースやシステム障害等により、休日、夜間対応が発生する可能性があります。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
仕事内容の変更範囲
会社の定める業務

必須条件

必須条件
【下記いずれも必須】(ユーザの業種は問わず) ・アプリケーション開発プロジェクトにおいて設計、コーディング対応、およびリーダとしての参画経験がある方 ・お客様と直接コミュニケーションをとるポジションでの職務経験
求める人物像
※期待行動・コンピテンシー等 【全職種共通(日立グループ コア・コンピテンシー)】 ・People Champion(一人ひとりを活かす):  多様な人財を活かすために、お互いを信頼しパフォーマンスを最大限に発揮できる安心安全な職場(インクルーシブな職場)をつくり、積極的な発言と成長を支援する。 ・Customer & Society Focus(顧客・社会起点で考える):  社会を起点に課題を捉え、常に誠実に行動することを忘れずに、社内外の関係者と協創で成果に責任を持って社会に貢献する。 ・Innovation(イノベーションを起こす):  新しい価値を生み出すために、情熱を持って学び、現状に挑戦し、素早く応えて、イノベーションを加速する。 【その他職種特有】 ・コミットメント(約束や責務)を遂行するために、自分および他者に対する説明責任を負うことができる ・組織が成功するための新しいより良い方法を生み出せる ・組織の目標と合致したコミットメント(約束や責務)を達成するために、作業計画を立て、優先順位を付けることができる ・継続的な改善に重点を置き、業務遂行のための最も効果的かつ効率的なプロセスを熟知している ・多種多様な手段によるコミュニケーションを検討し展開できる

歓迎要件

・アプリケーション開発(維持、保守対応は除く)案件における参画経験(5年以上) ・5人以上のチームの取り纏め、開発リーダとしての参画経験(1プロジェクト以上) ・プロジェクト管理者資格(PMP等) ・JAVA/SpringBoot開発経験 ・Javascript開発経験 ・C、C#開発経験 ・各種パブリッククラウド活用、サーバレスアーキテクチャ他、最新のアーキテクチャでの開発経験がある方、興味のある方

想定年収

想定年収
780万円〜1,030万円(給与形態:月給制)
想定年収補足
※年令・経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇いたします。
月給
463,000円〜605,000円
賞与・昇給
賞与:2回 昇給:1回

ポジション

職位
主任
職種
・サーバーサイドエンジニア ・プロジェクトリーダー(PL)

配属先

部署名
金融ビジネスユニット 金融第二システム事業部 金融システム第一本部 第一部
部署の特徴・業務環境
【配属組織について(概要・ミッション)】 ■組織のミッション  当部は、フロントアカウント部署として、金融業、産業・流通業ユーザ向けの大規模システム開発案件において、ユーザ企業様とのリレーション構築から、高技術者集団として高品質なシステムを提供する事で、存在意義を発揮し、自社事業部にお利益貢献しております。 ■担当業界  金融業、産業・流通業 ■提供サービス・製品  ミッションクリティカルシステムのインフラ構築とアプリ開発とそのプロジェクトマネジメント業務 ■年齢構成・組織構成  30代の層が一番多く、中堅層の活躍が中心で、技術者・プロジェクトマネジメント・コンサルタント等の幅広いスキルを持った要員が所属する組織 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 産業・流通業ユーザ向けアプリケーション開発 ※各種パブリッククラウド活用、サーバレスアーキテクチャ他、最新のアーキテクチャを積極的に採用されるユーザ様対応が中心。

雇用形態

雇用形態
正社員
試用期間
あり(3ヶ月)

勤務形態

勤務形態
定時時間制
就業時間
8:50〜17:20
就業時間補足
実働7時間45分、休憩45分 ※事業所によって時間帯が異なる場合あり。

予定勤務地

予定勤務地
東京都千代田区
勤務地補足
※案件によっては勤務場所は異なるが首都圏内

リモートワーク頻度

リモートワーク頻度
一部リモート

福利厚生

保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険、介護保険
健康・医療
受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置

受動喫煙対策特記事項
屋内全面禁煙または空間分煙された屋内喫煙所あり

制度

財産形成
社員持株会制度、財形貯蓄

休日・休暇

年間休日日数
126日
休日・休暇
完全週休二日制、有給休暇、年末年始休暇

諸手当

諸手当
通勤手当、家族手当

その他

その他補足
住宅支援制度(寮、手当等)、カフェテリアプラン

選考情報

選考内容

選考情報
書類選考,面接
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX
【株式会社日立製作所】サーバーサイドエンジニア・プロジェクトリーダー(PL)の求人・転職・中途採用情報|キッカケエージェント