【DevSecOps分野におけるアプリケーションスペシャリスト】
年収
780万円〜1,030万円
勤務地
神奈川県
職種
ITアーキテクト
自社サービスあり
リモートワーク
モダンな技術を採用
技術試験なし
求人情報
仕事内容
仕事内容
【募集背景】
デジタルトランスフォーメーションの加速という日立グループ共通目標に対して金融事業部でもデジタル領域での事業拡大が重要テーマとなる。
そのため、デジタル人財の育成や確保は急務である。
当組織はアジャイル開発/DevOpsといったDXに不可欠となる技術をもったSEで組織されており、事業部のCoEとして、事業部のプロジェクトを技術面で支えると共に人財育成にも取り組んでいる。
今後さらに加速するデジタルトラスフォーメーションのニーズに向けて即戦力となるような人財を確保したい。
【職務概要】
・アプリケーションソフトウェアの質を改善するための技術開発を検討し、お客様や社内に提案、適用する。
・社外の動向や新たな問題について調べ、詳細に理解して、組織に対するそれらの潜在的な影響や有用性の評価に貢献する。
・プロジェクトに最良のアプローチを選択することにより、顧客ニーズに合った製品とサービスを定義し、提供する。
【職務詳細】
DevSecOpsをベースとした開発高度化(高速・高品質開発)の推進
・先進技術やサービスの調査・研究、および社内での活用企画・導入推進
・高速高品質開発を実現する開発環境の標準化・整備、展開(自動化、生成AI活用など)
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
■魅力・やりがい(得られるスキル等)
・DevSecOpsやパブリッククラウド、OSSに関するノウハウ、技術力
・AWS,Azure,アジャイルなどに関する資格取得もサポート
・先進技術調査、適用、活用ノウハウ
・他事業部やグループ会社を含めたWG活動やサービス連携などを積極的に行っているため、日立グループ内の様々な部署と技術交流や情報共有などで繋がりができる
・金融事業部だけでなく、デジタルシステム&サービス全体の品質・生産性向上に貢献できる
■キャリアパス
・専門領域を高めるキャリアアップも可能。
【働く環境】
①配属組織/チーム構成
案件の技術支援などで1名のみで参画するケースもありますが、大半の業務や案件においては、2名~4名のチームで複数案件を担当し、チームとして業務に取り組んでいただきます。
②働き方
顧客との対面コミュニケーションやプロジェクトルームでの現地作業が必要な場面もありますが、多くの業務は在宅勤務で進めております。
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
仕事内容の変更範囲
会社の定める業務
必須条件
必須条件
(1)Webアプリ開発の設計・開発・テストの現場経験がある(3年以上)
(2)以下のようないずれかのOSSツールや有償サービスを活用して自動化設計・実装をした開発経験や知見がある Jenkins、GitLab/GitHub、Redmine/JIRA、docker
(3)Java、Python、Javascript,Typescriptなどのいずれかのプログラム言語の開発、コードレビューができるレベルの経験
求める人物像
※期待行動・コンピテンシー等
【全職種共通(日立グループコンピテンシー)】
・People Champion(一人ひとりを活かす):
多様な人財を活かすために、お互いを信頼しパフォーマンスを最大限に発揮できる安心安全な職場(インクルーシブな職場)をつくり、積極的な発言と成長を支援する。
・Customer & Society Focus(顧客・社会起点で考える):
社会を起点に課題を捉え、常に誠実に行動することを忘れずに、社内外の関係者と協創で成果に責任を持って社会に貢献する。
・Innovation(イノベーションを起こす):
新しい価値を生み出すために、情熱を持って学び、現状に挑戦し、素早く応えて、イノベーションを加速する。
【その他職種特有】
・未経験分野に対して前向きに取り組める方
・チームメンバと協調しチームで成果をあげられる方
・新しい技術の習得やソリューションの情報収集、活用に意欲的な方
・自らの成長だけでなく、自分の知識や技術を他者と共有しチームや組織の成長に貢献する意欲がある方
歓迎要件
下記いずれかのご経験やスキルをお持ちの方:
・アプリケーションの処理方式設計など標準化の経験
・セキュアコーディングや脆弱性対応、SBOM管理/運用などの経験
・パブリッククラウド関連資格:AWS,Azureの中級レベルの資格
・Webアプリケーションの脆弱性診断士やAzure/AWSのセキュリティ資格保持者
想定年収
想定年収
780万円〜1,030万円(給与形態:月給制)
想定年収補足
※年令・経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇いたします。
月給
463,000円〜605,000円
賞与・昇給
賞与:2回
昇給:1回
ポジション
職位
主任
職種
・ITアーキテクト
配属先
部署名
金融ビジネスユニット 金融デジタルイノベーション本部 第3部
部署の特徴・業務環境
【配属組織について(概要・ミッション)】
■組織のミッション
アプリケーション開発案件の効率化、品質向上を目的としたソリューション創出・事業部展開などCoE(Center of Excellence、部門横断組織)として金融事業部の開発案件の受注・利益貢献
金融事業部のノウハウを他事業部、グループ会社を含めたデジタルシステム&サービスセクター全体へ展開
■担当業界
事業部CoEとして銀行、保険、証券など幅広く対応
■提供サービス・製品
事業部内のアプリケーション開発案件向けのソリューションの創出/技術コンサルティング/既存ソリューションの事業部内展開
■組織構成
課長2名、主任5名、担当2名
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
■以下に関連する新規ソリューション創出
日立のアプリケーション開発の高度化と事業拡大(受注貢献、利益貢献)に貢献できるようなソリューション
■社内向け技術コンサルティング
アプリケーション開発プロジェクDevSecOps導入提案や、開発の高度化や効率化のための技術コンサルティング活動
雇用形態
雇用形態
正社員
試用期間
あり(3ヶ月)
勤務形態
勤務形態
定時時間制
就業時間
8:50〜17:20
就業時間補足
※事業所によって時間帯が異なる場合あり。
予定勤務地
予定勤務地
神奈川県川崎市幸区鹿島田1丁目1番2号日立システムプラザ新川崎
勤務地補足
※対応するプロジェクトによっては、近郊・都内の顧客先拠点などへの出張あり
リモートワーク頻度
リモートワーク頻度
一部リモート
福利厚生
保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険、介護保険
健康・医療
受動喫煙防止措置
受動喫煙防止措置
受動喫煙対策特記事項
屋内全面禁煙または空間分煙された屋内喫煙所あり
制度
財産形成
社員持株会制度、財形貯蓄
職場環境
リモートワーク制度
休日・休暇
年間休日日数
126日
休日・休暇
完全週休二日制、有給休暇、年末年始休暇
諸手当
諸手当
通勤手当、家族手当
その他
その他補足
住宅支援制度(寮、手当等)、カフェテリアプラン
選考情報
選考内容
選考情報
書類選考,面接

