ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

年休130日【チーフエンジニア】1.4万サロン導入『ネイルブック』VPoE・CTO候補

年収

700万円〜1,000万円

勤務地

東京都

職種

CTO候補

土日祝日休み
リモートワーク
技術試験なし
フレックス出勤・時差出勤
学歴不問

求人情報

仕事内容

仕事内容
【導入サロン数1.4万以上】自社プロダクト『ネイルブック』を運営し、ネイルにこだわりのあるユーザと質の高いネイリストのマッチングを実現◎ 美容業界におけるサロン経営プラットフォームの確立を目指しています! ■仕事の内容 ネイルにこだわりのあるユーザと質の高いネイリストのマッチングを実現する当社にて、自社プロダクトのサロン予約サービス『ネイルブック』のプレイングリーダーとしてチームの成果最大化を推進していただきます。 「これまでに技術畑で経験を積んできたけれど、今後はマネジメントへキャリアをシフトしていきたい!」そんな方に最適なポジションです! ■具体的に ・Webアプリケーションの設計・開発(主にPython,TypeScript) ・AWSを用いたインフラ運用・改善 ・開発チームのリードと育成 ・プロダクト企画への貢献 ■『ネイルブック』とは 『ネイルブック』は1.4万サロン以上に利用されている新しいサロン予約サービスです。これまでのお店(サロン)を探し、お店に対して予約するスタイルから、実際に施術する人であるネイリストを探し予約することが可能です◎ 会員登録数も165万人以上で、毎月100万人以上がネイルブックを利用しています。ネイルや、美容業界に関心がある方は是非ご応募ください。 ■配属先情報 シニアエンジニア1名/ミドルエンジニア1名/メンバーエンジニア2名(計4名)のチームです。将来的にはVPoEやCTOといったキャリアを目指せます。 ■働く環境 ・平均年齢:33.0歳 ・男女比:女性68.4% 男性31.6% ・月5回リモートワーク可 ・フルフレックス制(コアタイムなし) ■備考 『ネイルブック』は1.4万サロン以上に利用されている新しいサロン予約サービスです。 これまでの予約サービスはお店(サロン)を探して、お店に対して予約するスタイルが主流でしたが、ネイルブックでは実際に施術する人であるネイリストを探して予約します。 この『ネイルブック』ですがサービスで気には下記のような2つの側面があります。 ・ユーザー目線:ネイリストから探せるネイルサロン予約サービス ・ネイリスト目線:予約管理や顧客管理などが出来るネイルサロン運営SaaS これまでのユーザーサイドとネイリストサイドで担当を分けずにやってきましたが、サービスが成長して規模が大きくなり分業の必要が出てきたため、プロダクトマネージャーを増員することになりました。
仕事内容の変更範囲
当社業務全般

必須条件

必須条件
【いずれも必須】 ・WEBアプリ開発経験(3年以上) ・AWSサービス運用経験

想定年収

想定年収
700万円〜1,000万円
月給
583,333円〜
基本給
429,333円〜
固定残業代
154,000円〜

ポジション

職種
・CTO候補

雇用形態

雇用形態
正社員
試用期間
あり(3ヶ月)

勤務形態

勤務形態
フレックスタイム制
就業時間
10:00〜18:00
就業時間補足
コアタイムなし

残業時間

固定残業時間
月40時間

予定勤務地

予定勤務地
東京都港区西新橋1-15-5内幸町ケイズビル6F (最寄駅:都営地下鉄都営三田線内幸町駅 徒歩1分 JR山手線新橋駅 徒歩6分)

リモートワーク頻度

リモートワーク頻度
一部リモート

福利厚生

保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
保険補足
ITS健康保険
健康・医療
受動喫煙防止措置

制度

職場環境
リモートワーク制度

休日・休暇

年間休日日数
130日
休日・休暇
土日祝休み、完全週休二日制、有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇

諸手当

諸手当
残業手当、通勤手当
諸手当補足
・通勤手当:会社規定に基づき支給 上限4万円/月

その他

その他
書籍購入補助制度
その他補足
■ランチ補助(上限一食1500円、月4回まで) ※昨年社員の声をもとに取り入れた上記の待遇/補助を継続中です ■自主学習補助 ・ネイルサロンほしょ(月1回1.5万円までネイルサロン施術代を会社で負担) →既婚男性も奥様が積極的に活用しています。 ・セミナー補助(セミナーや勉強会の参加費用を会社で負担) ■ドリンク飲み放題のオフィスコンビニ

選考情報

選考内容

選考情報
・適性検査あり ・技術試験あり ・面接 2回
選考情報補足
書類選考→一次面接:1時間(対面、当社代表対応)→二次面接+課題:1.5時間(オンライン)→最終面接(対面)→内定 ※一次面接当日までに適性検査の受験のご依頼をさせていただきます。 面接回数:2~3回
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX
【株式会社スピカ】CTO候補の求人・転職・中途採用情報|キッカケエージェント