ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

【クリプトエンジニア(開発・AI本部)】日本最大級のBTC取引所運営

年収

800万円〜1,500万円

勤務地

東京都

職種

サーバーサイドエンジニア、ITアーキテクト

土日祝日休み
リモートワーク
モダンな技術を採用
技術試験なし
フレックス出勤・時差出勤

求人情報

仕事内容

仕事内容
■主に担当していただくこと コインチェックサービスの戦略決定・遂行から開発運用までを広く管掌する開発・AI本部のメンバーとして、提供する様々なプロダクトの暗号資産システムの開発における、調査、設計、実装をご担当頂きます。 * 暗号資産やNFT、IEOといった新規取扱に関わるシステムの開発 * 暗号資産に関する社内システムの開発やライブラリの提供、リファクタリング * ブロックチェーン関連の新規事業の開発 * 取扱暗号資産のアップデート対応やトラブルシューティング * 暗号資産に関するリサーチ業務 ■本ポジションの魅力 * 金融業界で10年以上稼働実績があるシステムに関わる事ができる * 国内最大規模の暗号資産取引サービスに関わる事ができる * Web3、ブロックチェーンといった新しいテクノロジーや経済圏に関わる業界で経験を積む事が出来る ■データ分析環境 * デザイン * Figma * データベース * TiDB(評価フェーズ) * モニタリング * Bugsnag, PagerDuty * 品質保証 * MagicPod, QualityForward * コラボレーション * Google Workspace

必須条件

必須条件
* 暗号技術、ブロックチェーン、Web3ビジネスに関する興味や知識 * Web・オープン系システムのバックエンドの開発実務経験3年以上
求める人物像
* 技術の専門性に強い興味を持ち、深く追求する姿勢を持つ方 * 部門間の調整について、広い視野で目的達成に向けて取り組める方 * 変化する状況に柔軟に対応することにやりがいを感じる方

歓迎要件

* ブロックチェーンに関する開発経験 * 要件定義、基本設計の経験 * プロジェクト管理の経験

想定年収

想定年収
800万円〜1,500万円(給与形態:年俸制)
想定年収補足
※経験、能力、前職での給与などを参考に、規定に従い決定いたします。
基本給
507,937円〜952,381円
賞与・昇給
賞与:2回 昇給:2回
固定残業代
158,730円〜297,619円

ポジション

職種
・サーバーサイドエンジニア ・ITアーキテクト

開発環境

開発言語
Ruby、Python、TypeScript
フレームワーク
Ruby on Rails、Next.js
DB/DWH
Redis、MySQL、Aurora
クラウド
AWS、GCP
CI/CD
CircleCI、GitHub Actions
監視ツール
Datadog
その他ツール、サービス
Slack、JIRA、Confluence

雇用形態

雇用形態
正社員
試用期間
あり(3ヶ月)

勤務形態

勤務形態
フレックスタイム制
就業時間補足
フレックスタイム制 ①清算期間と1ヶ月の総労働時間:毎月1日~末日 所定労働時間:8時間×月の所定労働日数を満たす必要があります。 ②標準労働時間:1日8時間(部署により基本勤務時間は異なる)
コアタイム
12:00〜15:00

残業時間

固定残業時間
月40時間

予定勤務地

予定勤務地
〒150-0044 東京都渋谷区桜丘町渋谷サクラステージSHIBUYAサイドSHIBUYAタワー27階 (最寄駅:各線「渋谷」駅 徒歩2分)
勤務地補足
週3日出社、週2日リモート可 ※フルリモートも相談可

リモートワーク頻度

リモートワーク頻度
一部リモート

福利厚生

保険
健康保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険
健康・医療
受動喫煙防止措置

制度

職場環境
リモートワーク制度

休日・休暇

年間休日日数
121日
休日・休暇
土日祝休み、有給休暇、年末年始休暇、完全週休二日制、リフレッシュ休暇、慶弔休暇
休日・休暇補足
生理休暇
育児・介護
育児休暇、産前産後休暇、介護休暇、看病休暇

諸手当

諸手当
残業手当、通勤手当、住宅手当
諸手当補足
待機手当(夜間対応がある部門のみ)

その他

その他
書籍購入補助制度

選考情報

選考内容

選考情報
・技術試験あり ・オファー面談あり ・面接 3回
選考情報補足
書類選考→1次面接→人事面談→最終面接→オファー面談 ※選考プロセス内でカジュアルに役員・メンバーとの接点を持っていただくことも可能です ※ご希望やご状況に合わせた選考フロー・スピードも相談可能です。応募時に記載ください
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX
【コインチェック株式会社】サーバーサイドエンジニア・ITアーキテクトの求人・転職・中途採用情報|キッカケエージェント