【警察分野・道路ITS分野の事業拡大を推進するシステムエンジニア】
年収
780万円〜1,030万円
勤務地
東京都
職種
サーバーサイドエンジニア、ITアーキテクト
自社サービスあり
リモートワーク
技術試験なし
求人情報
仕事内容
仕事内容
【募集背景】
今後も優位な競争力を確保していくための、事業提案及び新規案件を推進いただける人財を募集します。
【職務概要】
・警察の110番システムを中心にシステム開発および提案業務に従事していただきます。
・高速道路会社、道路外郭団体等向けの業務システム等の提案や構築業務に従事していただきます。
・大規模プロジェクトにおけるマネジメントのキーパーソンとして活躍、またはAIやデータ分析手法を活用した製品競争力の強化、顧客業務の改善提案に従事していただきます。
【職務詳細】
システムの設計・開発や提案において、以下のような業務に従事いただきます。
■設計・開発
・システム開発、インフラ構築を含む大規模プロジェクトに参画します。
アプリケーション開発、インフラ構築、移行、運用、性能、テスト推進等の各チームリーダまたは、全体マネジメントを行います。
・プロジェクト遂行中に発生する問題について、関連する複数のチームを取り纏め、顧客との交渉を含めた調整業務を行います。
・プロジェクトの進捗管理、品質管理等のマネジメント業務を行います。
■パッケージ開発・カスタマイズ開発
・パッケージプログラム開発における上流工程(設計)および、マネジメント業務を行います。
■提案
・顧客ニーズ、課題の把握のための取り組みを行っていただきます。(ヒアリングや提案に係る検討、資料作成)
・市場の動向、社内外の技術やソリューションを調査し、提案スキームの検討やパッケージプログラムのエンハンス計画を立案します。
・各種官公庁等の主催するWG等への参画やロビー活動を通じ、顧客の事業検討を支援します。
・顧客の実現したい政策、改善したい業務等の要求をヒアリングし、超上流工程での設計を担います。
【仕事の魅力・やりがい】
・先進的な社会システムの基盤となる情報システムに係るため挑戦しがいのある仕事であり、やりがい・充実感を感じることができます。
・多くのメンバーとともにPJをやり遂げる達成感を得ることができ、また公共システムの構築を通じ、身近な行政サービスに反映される社会貢献を実感することができます。
【キャリアパス】
・社会基盤ソリューション本部は、中央省庁・地方自治体、SI系・DX系の事業領域を担当しているため、様々な経験・スキルを獲得できます。
(大規模業務システム向けソリューション対応/業務パッケージシステムを活用した展開型ソリューション対応/警察・道路分野へのデジタル・トランスフォーメーションの推進)
【働く環境】
■配属組織構成
組織では20代~50代まで、幅広い年齢層の社員が活躍しております。
■働き方
在宅勤務と出社もフレキシブルに組み合わせながら仕事を進めていただけます。
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
仕事内容の変更範囲
会社の定める業務
必須条件
必須条件
■資格
・IPA:基本情報技術者
■業務経験
・顧客向け業務システム構築(中規模以上※)のプロジェクトリーダー経験(1年以上、要件定義~本番稼働迄)
※開発規模:50ks以上、または体制規模:ピーク20人月
・システム構築プロジェクトまたは、稼働維持における顧客および社内ステークホルダーとの調整・連携推進経験(1年以上)
■その他
・サーバ(Windows,Linux)、ネットワーク機器の基本的なオペレーションスキル
求める人物像
※期待行動・コンピテンシー等
【全職種共通(日立グループ コア・コンピテンシー)】
・People Champion(一人ひとりを活かす):
多様な人財を活かすために、お互いを信頼しパフォーマンスを最大限に発揮できる安心安全な職場(インクルーシブな職場)をつくり、積極的な発言と成長を支援する。
・Customer & Society Focus(顧客・社会起点で考える):
社会を起点に課題を捉え、常に誠実に行動することを忘れずに、社内外の関係者と協創で成果に責任を持って社会に貢献する。
・Innovation(イノベーションを起こす):
新しい価値を生み出すために、情熱を持って学び、現状に挑戦し、素早く応えて、イノベーションを加速する。
【その他職種特有】
・一人で成果を出すよりも、多くの関係者の協力を得ながら大きな成果を得ることを好む方
・多くのステークホルダーと上手くコミュニケーションをとって仕事を進めていくことを好む方
・お客様やチームメンバ等周りの立場になって物事を捉え、親身に寄り添える方
・受け身にならず、ボトムアップ的な姿勢で仕事に取り組める方
・新しい分野や技術にチャレンジしたい方
・システムの提供を通じて、国民の安心・安全に貢献したいと考えている方
歓迎要件
■資格
・PM資格:PMPR認定 または プロジェクトマネージャ(PM)
・IPA:応用情報技術者(AP)
・高度情報処理技術者資格(システムアーキテクト(SA)、情報処理安全確保支援士試験(SC)、データベーススペシャリスト(DB))
・AWS Certified Solutions Architect - Associate
■業務経験
・警察向け業務システムの経験(3年以上)
・24時間365日稼働のミッションクリティカルなシステムの稼働維持保守の経験(3年以上)
・業務システム開発におけるコーディング経験(経験工程:詳細設計~結合テスト、開発規模:5kstep以上、言語:Java・C・C++・C#のいずれか)
・単独でのシステムアーキテクチャの設計経験(1年以上)
・ローコード/ノーコードツールによるシステム開発経験(1年以上)
・データサイエンティスト実務経験(1年以上)
・社外に対するシステムの提案・紹介業務経験(1年以上、提案書作成の取り纏め及びプレゼンテーション経験)
■その他
・国内各地の出張に抵抗がない方
想定年収
想定年収
780万円〜1,030万円(給与形態:月給制)
想定年収補足
※年令・経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇いたします。
月給
463,000円〜605,000円
賞与・昇給
賞与:2回
昇給:1回
ポジション
職位
主任
職種
・サーバーサイドエンジニア
・ITアーキテクト
配属先
部署名
社会ビジネスユニット 公共システム事業部 社会基盤ソリューション本部・社会基盤システム部
部署の特徴・業務環境
【配属組織名】
公共システム事業部 社会基盤ソリューション本部 社会基盤システム部
【配属組織について(概要・ミッション)】
■公共システム事業部の概要
当事業部では、官公庁、自治体、研究・教育機関、道路や消防分野など、公共分野のお客さまに向けたミッションクリティカルなシステム開発やITサービスの提供を幅広く行っています。
■配属組織の概要
公共システム事業部の中で、「警察」、「道路交通」の2つの分野を対象として、「住民が安心・安全に暮らせる社会を実現するシステムを提供する」ことをミッションに掲げ、事業を推進しています。
警察分野については、警察庁及び警視庁、各都道府県警に対して110番システムをはじめ、刑事、交通、警備分野にさまざまなシステムを開発し提供しています。
道路分野については、高速道路会社、道路外郭団体等向けのETC関連システムを提供しています。
今後、安全で安心な社会の実現に向けAIやIoT等の新規技術で警察業務に貢献し、警察事業の拡大に携わる新たな人材を広く募集します。
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
・警察庁、警視庁、各都道府県警の業務システム
(110番システム、行政情報管理システム、放置駐車システム等)
・高速道路会社、道路外郭団体等向けの業務システム
(ETC関連システム、VICS関連システム等)
雇用形態
雇用形態
正社員
試用期間
あり(3ヶ月)
勤務形態
勤務形態
定時時間制
就業時間
8:50〜17:20
就業時間補足
※事業所によって時間帯が異なる場合あり。
予定勤務地
予定勤務地
東京都品川区南大井六丁目23番1号日立大森ビル
リモートワーク頻度
リモートワーク頻度
一部リモート
福利厚生
保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険、介護保険
健康・医療
受動喫煙防止措置
受動喫煙防止措置
受動喫煙対策特記事項
屋内全面禁煙または空間分煙された屋内喫煙所あり
制度
財産形成
社員持株会制度、財形貯蓄
休日・休暇
年間休日日数
126日
休日・休暇
完全週休二日制、有給休暇、年末年始休暇
諸手当
諸手当
通勤手当、家族手当
その他
その他補足
住宅支援制度(寮、手当等)、カフェテリアプラン
選考情報
選考内容
選考情報
書類選考,面接

