【〈赤坂〉最先端プロダクト「Honda 0(ゼロ)シリーズ」の技術企画 AIエンジニア(知能化領域)の募集 SDV領域(管理職採用)】
年収
1,190万円〜1,500万円
勤務地
東京都
職種
AIエンジニア
技術試験なし
求人情報
仕事内容
仕事内容
100年に一度の大変革の中で、クルマの価値を決めるのはソフトウェアです。
あなたには最先端プロダクト「Honda 0(ゼロ)シリーズ」の「車1台」を俯瞰したAI(知能化)領域における技術戦略企画 を担っていただきます。
【具体的には】
メンバーマネジメントに加えて、SDV全体戦略に基づき、下記のような業務をお任せいたします。
<クロスドメインな統合技術戦略の構築>
●世界各社の市場調査(競合分析、最新技術動向等)
●他社競争力踏まえた技術戦略の立案・検証評価
●目標値の策定・KPI管理
<知能化領域においての戦略構築>
●市場分析・予測(ニーズ分析、競合分析、最新技術動向等)
●商品性・コスト・性能・機能等の競争力踏まえ、適用する技術戦略の立案
●目標値の策定・KPI管理
※いずれの領域もグローバルを対象とした業務ですが、北米拠点を中心にとした海外拠点メンバや、開発部門含めた関連各所と緊密に連携推進していきます。
【その他業務例】 ※ご経験/スキルに合わせ詳細業務を決定します
Software Defined Vehicleに必要な自動運転、コネクティッドサービス、車両データ解析の実現に向けたAIエンジニアとして、下記いずれかの業務をお任せいたします。
●機械学習のモデル構築
●部門を跨いだクルマ一台分の技術整合や、役員との技術戦略のディスカッション
●物体認識、画像認識、走路認識などの認識アルゴリズム構築
●認識情報に応じた行動計画アルゴリズム構築
●構築したアルゴリズムのデバイス実装
●ドライバー状態、車内空間認識技術の開発
●各種データ収集およびデータマイニング技術の開発
●生成AIを活用した新サービスの開発
●MLOps、自動テストなどの開発環境の構築
●AI技術のトレンド調査、技術評価、お客様のニーズ調査
●SDVコア技術を活用したデジタルプロダクトの技術企画
●Honda Dogと連携した、ペット向けデジタルサービスの企画
●AIエージェントを活用した、モビリティサービスの技術企画
【魅力】
・経営層とも距離が近く、裁量を持って事業推進頂けます。
・「自由闊達な風土」「フラットな組織」です。入社直後から大きな仕事をお任せ可能です。
・弊社の中でも最注力領域のSDV事業をお任せします。投資も大きく社内でも期待されている事業です。
・グローバルパートナーとの協業を通じて新しいビジネスを生み出すことができます。
・Hondaの次世代車両を形づくるSDV戦略において、ご自身の専門領域を武器に「車1台」を描く示唆出しを担っていただきます。
・単なる実装ではなく、ご自身の強み領域の専門家としてプロダクト作りを牽引いただける立場です。
【部門の役割】
競争力あるUXとSDV事業の源泉となるSDVおよび、デジタルプロダクト技術戦略の構築
1.SDV提供価値をクロスドメインで実現するSDVコア技術の抽出と技術戦略ロードマップの策定
2.BEV/HEV世代進化と事業性を踏まえたSDV技術適用計画の構築
3.SDVコア技術の骨格定義書反映と研究・開発テーマ化する
4.SDV提供価値と差別化要素をわかりやすく社内外に訴求する
※「SDV(ソフトウェア・デファインド・ビークル)」とは・・・クルマを制御するソフトウェアをアップデートし続けることで、販売後も機能を増やしたり性能を高めたりすることができる次世代のクルマのこと。例としてOTAアップデート(Over The Air:スマホやクルマなどのデバイスのソフトウェアをデータ通信で更新・変更すること)により、乗車者の状況に応じた最適な状態を構築できる世界を目指しています。
【やりがい】
100年に一度と言われる自動車産業の変革期の中、事業変革のカギとなる顧客エンゲージメント向上への貢献や、グローバルなデジタルサービスの企画・開発・運用を一貫して担当することが出来るのがこのポジションならではの特徴です。
シリコンバレーをはじめとするグローバルIT企業、研究機関、その他さまざまなサービスを行うパートナー様と連携しながら、デジタルサービスの特性を活かし、顧客データを分析しながらアジャイルにサービスのアップデートを行い続けることで、人とモビリティの新たな関係を構築するクリエイティブかつチャレンジングな開発が行える環境です。
エンジニア出身メンバや異業種から参画したメンバも多く在籍し、各自の個性やスキルが発揮できる多様性のある職場です。
将来的に海外出張・駐在の選択肢もあり、英語力を活かしてご活躍いただくことが可能です。
仕事内容の変更範囲
専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります
必須条件
必須条件
メンバーマネジメント経験に加えて、以下いずれかの知識・経験をお持ちの方
●機械学習技術の開発経験
●認識技術の開発経験
●行動計画、強化学習などの開発経験
●生成AI、LLM、自然言語処理(NLP)を活用した開発経験
●データ処理技術の開発経験
●AI関連ソフトウェアの企画/開発の実務経験
●クラウドシステム基盤の構築、運用経験
求める人物像
以下に当てはまり、かつHondaフィロソフィーに共感いただける方
・国内外の様々な社内ステークホルダーを巻き込み円滑なコミュニケーションができる方
・Hondaを顧客起点のソフトウェアデファインドな企業へ変革するため、自らがリードしていくという気概を持てる方
歓迎要件
・統計解析、多変量解析といった統計技術に関する基礎知識または実務経験
・目標KPIの設定の経験
・他競争力評価の実施経験
・ビジネス英語
想定年収
想定年収
1,190万円〜1,500万円
想定年収補足
別途等級に応じ、株式報酬制度適用あり
※給与は仕事・実績に応じて決定いたします。
賞与・昇給
賞与:2回(6月、12月)
昇給:1回(6月)
おすすめポイント
★ネットワークの安定運用と事業支援
ネットワークの安定運用を実現することで、Honda全体の事業を支えていただきます。国内外の最新ICT技術の導入により、イノベーションの創出や業務の効率化を図るため、積極的に自己を向上する機会を提供します。
★グローバルプロジェクトへの参加
将来的には、海外の現地法人やベンダーとのグローバル規模のプロジェクトを遂行していただくことを期待しています。これにより、幅広い活躍の場が広がります。
★ボトムアップの社風と挑戦の機会
当社はボトムアップの社風のため、担当者の裁量幅が大きく、進むべき方向性を自ら提案・具現化することができます。新しいことにもチャレンジできる環境が整っています。
ポジション
職種
・AIエンジニア
配属先
部署の特徴・業務環境
【職場環境・風土】
「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生みだし続けてきました。役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、理想と本質を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。ボトムアップで提案し活動できる風土と合わせて、積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。
お客様の視点や社会の動きに寄り添い、「こんなクルマが未来を創る!」と自ら手を挙げて提案していただけるような気概を持った方に、是非仲間に入っていただきたいと思います。
雇用形態
雇用形態
正社員
試用期間
あり(2ヶ月)
勤務形態
勤務形態
定時時間制
就業時間
8:30〜17:30
就業時間補足
※事業所/職場によりフレックスタイム制適用
※休憩時間:原則1時間
予定勤務地
予定勤務地
東京都港区赤坂 5-3-1赤坂BIZタワー 27F
勤務地補足
※記載勤務先は初任地になります。将来的に、海外を含む転勤の可能性がございます。
※業務上の事情により国内外の事業所(子会社及び関連会社を含む)への異動、または出向・派遣を命じる場合がございます。
福利厚生
保険
健康保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険
健康・医療
受動喫煙防止措置
制度
財産形成
財形貯蓄、社員持株会制度、企業型確定拠出年金
財産形成補足
・企業年金・ライフプラン積立・互助会
休日・休暇
年間休日日数
121日
休日・休暇
有給休暇、年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇、慶弔休暇
休日・休暇補足
・週休2日制(弊社カレンダーによる)
・特別休暇
育児・介護
育児休暇、育児のための時短勤務、産前産後休暇、事業所内保育所、育児支援制度、介護休暇、介護のための時短勤務、パートナー出産休暇、看病休暇
育児・介護補足
・母性保護休暇
諸手当
諸手当
残業手当、通勤手当、リモートワーク手当、住宅手当
諸手当補足
・出産祝金
・育児手当
・介護手当
選考情報
選考内容
選考情報
書類選考,面接

