ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

【Product Manager】創業4年で上場!急成長企業/自社開発Saas/基本リモートワーク(週1出社)/フレックス導入/副業尾OK!

年収

540万円〜840万円

勤務地

東京都

職種

プロダクトマネージャー(PdM)

土日祝日休み
リモートワーク
技術試験なし
フレックス出勤・時差出勤
残業20時間以下

求人情報

仕事内容

仕事内容
■当社について 弊社が提供しているサービス「TUNAG」では「人と組織をキードライバーとする企業のスタンダードになる」ことをビジョンに掲げ、業種、規模、構造などに関わらず多様な組織での導入が進んでいます。 当サービスはこれまで、組織エンゲージメントを高めるための社内施策を運用できるプラットフォームとして進化を続け、エンゲージメント施策のみならず業務DXを実現するための各種機能なども続々とリリースし、拡大してきました。 それらも人と組織の可能性を高めるためには、従業員の方々が日常的に訪れる/訪れたくなる場所となるようなプラットフォームにすることが必要不可欠だと考えているからです。 中でも、「人と組織をキードライバーとする企業のスタンダードになる」ことをビジョンに掲げ、業種、規模、構造などに関わらず多様な組織での導入が進んでいとる当社提供のエンゲージメントプラットフォーム『TUNAG』。 企業の組織課題は常に変化していきます。課題が顕在化した時に常に寄り添っていけるプロダクトを目指していくためにはニーズの把握とプロダクトの企画、実行のPDCAを早く回し、価値の高い機能を早く届けることが必要です。 常にマーケットとプロダクトを繋ぎ続けるプロダクトマネジメントの力が不可欠だと考えています。 1. 「ノンデスクワーカー × 統合型エンゲージメントSaaS」というユニークなポジションニングのプロダクト ・社会インフラ・日本を支える現場(製造、物流、医療、学校など)で働くことが主となる方々がメインユーザーとなっており、日本市場において約半数以上の3,100万人就業している社会貢献力が大きい市場、規模は100兆円と言われています。一方で、まだ明確な勝者といえるプレイヤーが存在していない状況です。 2. シングルプロダクト・マルチマーケット戦略のその先へ ・利用ユーザー100万人の動的なエンゲージメントデータを保有し、今後の事業領域の拡張性の可能性も大きく残しています。 ・今後、継続的な高い成長率を維持するため、トップラインを上げていくマルチプロダクト戦略も構想に入れており、プロダクト組織の強化が急務となってきております。 3. 全社でのドックフーディング:自社の全社員が日常的に利用する「コミュニケーションプラットフォーム」 ・BtoB プロダクトはドメイン要素が強い領域も多く、自身がユーザーになれることも多くありません。一方で当社のプロダクトは、コミュニケーションプラットフォームのため、日常的に自社プロダクトを利用しております。 ■具体的な業務内容 ・プロダクトビジョン、ロードマップの策定 ・プロダクトの企画、仕様策定 ・プロジェクト管理、ディレクション ・KPI設計、プロダクトの仮説・検証 ・社内の関連部署(エンジニア、デザイナー、CS等)との協力、連携 ・顧客ヒアリング、市場調査 ・業務フローの設計、構築 ◾️プロダクトマネジメント組織について 現在PdMの所属する「プロダクト企画部」はCPOを含む、7名の体制です。 ・組織構成(計7名):CPO、PdM 3名、プロダクトデザイナー 3名 ・PdMのバックグラウンドは、エンジニア、ディレクター、デザイナーなど様々で、お互いの強みを補完しながら、プロダクトと組織を強化しています。

必須条件

必須条件
・プロダクトマネジメント業務経験2年以上 ・高いコミュニケーション能力とリーダーシップ ・チームマネジメント能力(ドキュメンテーション、メッセージング)
求める人物像
・ユーザに良いサービスを提供することが何よりも好きな方 ・ものづくりが好きな人。インターネットで世の中を良くしたいと思っている方 ・新しい事業、技術、環境にチャレンジすることにワクワクする方 ・弊社の経営理念やStarWayに強く共感していただける方 ・変化を楽しめる柔軟性のある対応ができる方 ・目標達成の意欲が高く、結果にこだわれる方

歓迎要件

・スクラム開発のご経験 ・BtoB SaaSのプロダクトマネジメントのご経験 ・PdM組織マネジメントのご経験 ・定性、定量リサーチ、分析のご経験 ・Webアプリ、iOS/Androidアプリ開発のご経験

想定年収

想定年収
540万円〜840万円(給与形態:月給制)
想定年収補足
オファー条件については、経験・能力・前職給与を考慮して決定
月給
450,000円〜700,000円
基本給
334,700円〜520,600円
賞与・昇給
昇給:2回
固定残業代
115,300円〜179,400円

おすすめポイント

★テクノロジー成長率ランキングにも3年連続表彰!急成長企業 2016年に創業し、2020年12月に創業4年という異例のスピードで株式上場を果たしました。 今もなお高い成長率(年平均187%)を保ち、2023年1月に東京拠点を立ち上げた今、組織拡大に向けて第二創業期を迎えています。 ★市場優位性のある自社開発Saas企業 組織課題の解決に特化した社内DXプラットフォームを展開しています。 この領域は競合企業が少なく、ユニークなポジションを取っています。 導入企業は700社以上! 導入事例)YAMAHA・ISUZU・Joshin・木曽路など ★働く環境も充実しています! ・リモートワーク制度(半分近くのエンジニアは週1回の出社で勤務) ・フレックスタイム制 ・副業OK など エンジニアの成長機会への取り組みも行っています。 ・"無限"書籍購入制度 ・カンファレンス参加費用補助 ・外部技術顧問の招致

ポジション

職種
・プロダクトマネージャー(PdM)

雇用形態

雇用形態
正社員
試用期間
あり(3ヶ月)

勤務形態

勤務形態
フレックスタイム制
就業時間補足
コアタイムなし 1日あたりの労働時間は8時間(最低勤務時間は6時間)とする。
フレックスタイム
開始時間:5:00〜11:00 終了時間:17:00〜22:00

残業時間

固定残業時間
月45時間
平均残業時間
月20時間

予定勤務地

予定勤務地
東京都千代田区麹町6-6-2番町麹町ビルディング 5F
勤務地補足
週2回のリモートワークが可能

リモートワーク頻度

リモートワーク頻度
週2

福利厚生

保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険
健康・医療
受動喫煙防止措置

制度

職場環境
リモートワーク制度

休日・休暇

年間休日日数
120日
休日・休暇
土日祝休み、有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇

諸手当

諸手当
通勤手当

その他

その他
資格取得支援、書籍購入補助制度、服装自由
その他補足
・業務に関連するカンファレンス、勉強会出席費用補助 ・外部技術顧問の招致 ・サポーターサプライズ ・役員食堂(役員とのランチ補助) ・ピリオド会(社内懇親会補助) ・達成慰労会 ・ウェルカムランチ ・在宅勤務(一部従業員利用可) ・時短制度(一部従業員利用可) ・服装自由(全従業員利用可) ・研修支援制度(全従業員利用可)

選考情報

選考内容

選考情報
・面接 3回
選考情報補足
書類選考 一次面接 二次面接 最終面接
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX
【株式会社スタメン】プロダクトマネージャー(PdM)の求人・転職・中途採用情報|キッカケエージェント