ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

【データ利活用部】データサイエンティスト/ミドル

年収

500万円〜700万円

勤務地

東京都

職種

データサイエンティスト

土日祝日休み
リモートワーク
モダンな技術を採用
技術試験なし
選考が短い

求人情報

仕事内容

仕事内容
■募集背景 当社は2011年の創業以来、データ分析支援を主軸に事業を展開し、顧客の意思決定を支えてまいりました。現在は「2034年に売上100億円」という目標に向け、大きな成長フェーズにあります その実現のため、「人員拡大による体制強化」「既存メンバーのスキルアップと単価向上」「人月モデルに依存しない自社サービス開発」といった取り組みを進めており、技術力を深めながらビジネス成果につなげられる人材が必要不可欠です 現在、多くの企業では「分析はしているが、ビジネス成果につながっていない」という課題があります。分析結果を単に報告するだけで現場任せになったり、高度な分析そのものが目的化してしまい、実際の成果に結びつかないケースも少なくありません。そんな中、分析屋では「データ分析をビジネス成果につなげる橋渡し」を大切にしています。当社では、データ分析の実装だけでなく、分析結果を戦略に落とし込み、改善提案まで行うことで、実際に成果を生むことに挑戦できます。 今回の募集は、事業拡大と組織強化を見据えた増員であり、ゼネラリスト的に幅広く活躍できる方、または特定分野で専門性を深めつつビジネス側へ挑戦したい方を歓迎 これまでの経験を土台に、新たな挑戦を通じて自身の市場価値をさらに高めていきたい方をお待ちしています。 ■仕事内容 データサイエンティストとしての分析スキルを高めながら、ビジネス側の経験も積み、市場価値を向上させることが可能。データ解析や分析業務にとどまらず、顧客の課題抽出から施策提案・実行まで幅広く関与することで、技術とビジネスの両軸を身につけられる 業務内容は大きくエンジニア領域とビジネス領域に分かれご経験や志向に応じて担当範囲を調整 ■エンジニア領域 データを活用した課題解決に携わります。実務を通じて分析スキルを磨きつつ、より戦略的なデータ活用にもチャレンジ 主な業務内容 ・データ分析のためのデータ収集・前処理(データクレンジング、ETL処理等) ・データ基盤構築・管理(データベース設計、データパイプラインの開発等) ・データ分析設計、実行(ビッグデータ分析、統計解析、機械学習モデルの構築等) ・KPIの可視化・レポーティング(BIツールでのダッシュボード作成等) ・分析結果報告、施策立案(報告書作成、顧客報告会でのプレゼンなど ■ビジネス領域 データ分析の専門家としてのスキルを活かしながら、ビジネス側の経験も積むことが可能。プロジェクトの推進や顧客との折衝を通じ、戦略的なデータ活用を支援する役割を担います。 主な業務内容 ・顧客のデータ活用課題の抽出・整理 ・課題解決のための方針策定と提案活動 ・要件定義、KPI設定 ・顧客の経営計画・業界動向を踏まえたデータ活用戦略の立案 ・プロジェクトマネジメント(スケジュール管理、進捗管理、品質管理等) ・顧客との契約内容の調整、SLA管理 ・チームマネジメントや若手データサイエンティストの育成サポート ■ 案件事例 以下のような幅広い案件を通じてデータ分析のスキル向上。さらにビジネス側の視点も身につけることが可能 鉄道会社のインバウンド対策 ・海外観光客の流入データを活用し、受け入れ態勢整備に向けた課題整理 ・データ調査・集計、時系列分析による需要予測、レポーティング 教育業界向け学習アプリの利用者増加施策 ・アプリのアクセスログ・ユーザー行動データを分析し、KPIを設定 ・A/Bテスト設計、分析結果を基に施策立案・効果検証 消費財メーカーの新商品開発支援 ・BIツール(Tableau、Power BI等)を用いた分析環境構築 ・パネルデータを活用しKPIの可視化・レポーティング(BIツールでのダッシュボード作成等) ソーシャルゲームの離脱率改善 ・ログデータの加工・集計・分析(Python、SQL等活用) ・クラスタリング分析によるユーザー分類、施策立案 データマネジメント業務 ・データのライフサイクル全体を通じた品質管理・資産管理 ・データガバナンスの設計・運用支援 上記案件を通じて、以下のスキルを伸ばせます ・データ分析技術(Python, , SQL, BIツール, 統計解析等) ・ビジネス課題解決力(データに基づいた施策立案・提案力) ・データ基盤構築・マネジメント(データ設計、品質管理) ■上記以外の主要取引 SHIFT商流で、大手自動車メーカー、大手人材企業、大手家電メーカー、大手SIer、官公庁などのクライアント様から、分析支援や業務効率化・DX推進支援のご依頼を多数いただいております。 使用ツール・開発環境 分析ツール:BIツール(Tableau、Power BI等)、SAS、SPSS その他:Google Analytics、SQL
仕事内容の変更範囲
会社が指定した業務

必須条件

必須条件
※以下いずれかのご経験が2年以上ある方 ・データ分析(データ抽出、統計解析、機械学習など)の実務経験 ・SQL/Pythonを用いたデータ処理やシステム開発の経験 + 要件定義や設計などの上流工程業務経験

歓迎要件

・分析基盤構築の経験(ETLパイプラインの開発、データウェアハウス構築など) ・BIツール(Tableau、Looker等)の使用経験

想定年収

想定年収
500万円〜700万円(給与形態:月給制)
想定年収補足
【内訳】 ①基本給+②稼働手当+③残業代 ②約14万~24万円程度ースキルに応じた参画プロジェクトにより支給 ③実働分支給 平均15時間! ※ポジションによりみなし残業あり ※スキルにより記載の年収より下回る/上回る可能性もあります 賞与:入社2年目以降業績賞与年1回、ポジションにより特別賞与あり
基本給
240,000円〜
賞与・昇給
賞与:1回 昇給:2回(2月、8月)

おすすめポイント

①分析関連案件は全体の9割以上 ・未経験の方でも、エンジニア領域の業務から着実にスキルを伸ばし、ビジネス領域業務へのステップアップが可能です。 ・SHIFTからの営業支援もあり案件数や案件規模が拡大中であるため、会社としても売上拡大の見込みが高い状況です。 ②キャリア選択の自由度が高い ・定期面談で身につけたいスキルや今後のキャリアについて相談できます。希望に沿う形で、上長がキャリアや今後の業務について一緒に考えます。 ③スキルを多角的に深く学べる ・多種多様な業界での経験で、一つのスキルを多角的に深く学ぶことができます。 ④年間平均昇給率は13.2%(※日経平均=1.7%) ・入社後の研修やOJTを通して様々なスキルを早いスピードで取得することが可能です。顧客からのFBや、上司からの評価、自己評価など多面的に評価が行われ昇格や昇給のチャンスが多くあります。

ポジション

職種
・データサイエンティスト

配属先

部署の特徴・業務環境
■ 分析屋の特長 「分析して終わり」ではなく、「ビジネスを動かす分析」を。 当社は「おもてなし分析」を掲げ、データの価値を成果へと結びつけるプロフェッショナル集団です。 SHIFTグループの安定した顧客基盤を活かし、データ分析案件が急増中です。 当社のプロジェクトは、データ分析や機械学習の実装、BIツールを活用した可視化、データ基盤の構築・運用など、幅広い業務に携わることが可能です。最新の技術やツールを活用する機会も多く、特定の領域にとどまらず、より高度なスキルを磨くことができます。 また、当社はエンジニアとしての成長機会を大切にしており、実力次第でより専門性の高い案件へアサインされる環境もあるため、スキルに応じた早期のキャリアアップも可能です。さらに、幅広い技術領域に携わることで、特定の分野における専門性を深めることができ、経験を積むことで市場価値の高いエンジニアとしてのキャリアを築くことができます。急成長中のベンチャーのような不安定な環境ではなく、安定した基盤のもとで、じっくりと技術を伸ばせる点も特徴です。 当社は、社員の積極的な意見や提案を大切にしています。代表や役員との距離が近く、先輩社員からサポートを受ける機会も充実しています。また、横の繋がりも強く社員同士の技術交流も活発で、勉強会やナレッジシェアの場を定期的に設けており、成長意欲のある方にとって最適な環境を提供しています。 ■この求人にマッチする方 ・大手では味わえないスピード感の中で、自分の成果をダイレクトに感じたい方 ・指示通りの分析に「おもしろくない」と感じている方 ・顧客や事業に踏み込んだ提案型の分析に挑戦したい方 ・自身のキャリアの幅の可能性を見出したい方 ・安定した環境で着実にスキルを伸ばしたい方 ■当社で働く魅力 ・「データとビジネスの橋渡し」として成果に直結する分析ができる ・エンジニアとビジネスの両視点を持つ人材へと成長できる ・業界横断で多様なデータ分析に携われる ・代表・役員との距離が近く、提案が通りやすいフラットな環境 ・研修・勉強会・ナレッジ共有が活発で、成長を後押し ■ 入社後の流れ 入社後の1~2か月間は研修期間として、データ分析に必要なスキルを学んでいただきます。具体的には、SQL、BIツール(Tableau)、Pythonなどを中心に、業務に役立つ技術を習得していただきます。この研修は、異職種からのチャレンジができるように設計しておりますのでご安心ください。 研修後は実際の案件に参画し、顧客課題に応じたデータ解析・分析業務(要件定義~レポーティング)を担当していただきます。OJTを通じてスキルを実務レベルに引き上げつつ、分析設計・データ活用の経験を積んでいただきます。 その後、ご自身のキャリア志向やスキルに応じて、以下のようなステップを目指していただけます。 □データサイエンティストとして専門スキルを高める道 ・高度なデータ分析(統計解析、機械学習モデル構築 など)に携わる ・データ基盤構築やデータエンジニアリングのスキルを習得する □プロジェクトリーダーとしてマネジメントに挑戦する道 ・小規模案件のリーダーを経験し、プロジェクトの進行管理を学ぶ ・顧客折衝や提案活動を通じて、ビジネス側のスキルを磨く □プロジェクトマネージャー(PM)を目指す道 ・プロジェクト全体の進行管理、リソース調整、ビジネス戦略策定を担う 「分析スキルを極めたい方」「ビジネス経験を積みたい方」どちらにも適した環境が整っています。ご経験や志向に合わせて、最適なキャリアを築いていただけます。

開発環境

開発言語
Python
データ分析
R
DB/DWH
PostgreSQL、MySQL、Oracle、SQL Server
クラウド
AWS、GCP、Azure

雇用形態

雇用形態
正社員
試用期間
あり(6ヶ月)

勤務形態

クライアント先に準ずる

残業時間

平均残業時間
月15時間

予定勤務地

予定勤務地
東京都 ※クライアント先に準ずる
勤務地補足
基本的に東京都23区(新宿・渋谷・銀座・丸の内・日本橋など)を中心としたプロジェクトに配属となります。 ※一部、都内近郊・神奈川(横浜・川崎など)のプロジェクト先に常駐いただく場合もございます。

リモートワーク頻度

リモートワーク頻度
一部リモート

福利厚生

保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
健康・医療
受動喫煙防止措置
健康・医療補足
健康保険組合「TJK」の各種サービス(各種チケット割引など) 湘南勤労者福祉サービス「しおかぜ湘南」の各種サービス

制度

財産形成
退職金制度、企業型確定拠出年金
職場環境
リモートワーク制度、研修制度
職場環境補足
社内懇親会

休日・休暇

年間休日日数
126日
休日・休暇
土日祝休み、完全週休二日制、有給休暇、年末年始休暇、アニバーサリー休暇、慶弔休暇
休日・休暇補足
・サポート休暇(有給取得前休暇3日間)
育児・介護
育児休暇、介護休暇、産前産後休暇
育児・介護補足
子の看護休暇

諸手当

諸手当
残業手当、深夜・休日勤務手当、通勤手当、リモートワーク手当
諸手当補足
・組織貢献手当・ 子ども手当

その他

その他
資格取得支援、服装自由
その他補足
・社内懇親会(2ヶ月に1回)※費用は会社負担

選考情報

選考内容

選考情報
・面接 1回
選考情報補足
1.書類選考 2.面接(1~2回) 3.内定 4.内定後面談(選考FB、条件提示など)  ※状況により異なります。 現在基本的にはオンラインにて選考を完結しております。
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX