ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

【〈大阪〉大手製造メーカー向けシステムエンジニア/開発・保守】受託比率100%/案件確約/最上流での経験/リモート・フレックス制度有/住宅補助30,000円~55,000円/クラウド環境多数/前職年収保証

年収

600万円〜780万円

勤務地

大阪府

職種

社内SE

転勤なし
技術試験なし
フレックス出勤・時差出勤
残業20時間以下
学歴不問

求人紹介動画

求人情報

仕事内容

仕事内容
NSGグループの国内の基盤システム(建築用・自動車用・高機能硝子および人事給与)の運用・保守業務および関連プロジェクトを推進しています。   各種硝子の生産管理や在庫管理等に幅広く携わっていっていただきます。 ・システム改修・機能追加に関する要件定義・仕様調整・設計・テスト、導入支援など上流/下流工程の担当 ・プロジェクト管理(進捗・課題・品質)、若手メンバー支援 等 キャリアの幅を広げて頂きたいと考えています。   今回の募集では、初めにNSGグループの人事・給与システムを担当頂きます。 ・給与システム(COMPANY)の運用・保守(定期メンテナンス、障害対応、データ管理) ・人事部門からの問い合わせ対応・業務支援 ・法改正や制度変更に伴うシステム対応および提案 ・ベンダーとの折衝・管理、社内ユーザーとのコミュニケーション対応 等 NSGグループの人事・給与システムの安定運用と継続的な改善を担って、人事部門やIT部門と連携し、業務効率の向上に貢献して頂きます。 ■配属先情報 硝子ソリューション事業部 アプリグループ 3チーム、33名+協業者 ・人事給与のシステム運用保守の他、基盤運用、業務システムの開発運用のメンバがおります  ■業務の魅力 「安定基盤 × 改善提案。次のステージを目指すあなたに」 ・長年NSGグループのシステム運用保守を行うなかで、人事部との信頼関係を構築しており、直接やりとりを行うとともに、各種提案が期待されています。 ・それらの中でも給与システムは、従業員の皆さんの重要な情報を取り扱い、単なる保守運用にとどまらず、業務改善や制度変更への対応、データ活用による支援など、やりがいのある業務です。 ・法改正や制度変更に伴うシステム対応など、社会の変化に柔軟に対応する力も身につけられます。 ・将来的には、システム企画やプロジェクトマネジメントなど、より上流工程へのキャリアパスも描けるポジションです。 ■キャリアアップ支援 ・エキスパートからの技術指導 長年、NSGグループとの関係を構築したからこその業務ノウハウがあり、各分野のエキスパートが在籍しております。   ・ご自身の思いがダイレクトに提案でき、顧客の成長へのつながりを実感できる NSGグループとダイレクトに業務ができるため、やる気があればご自身の案や思いが提案、実現できるフィールドになっています。 安定的なNSGグループのビジネスと密に連携していることから、キャリアパスに沿ったローテーションも可能になります。 ・経験やスキル感に合わせた育成カリキュラムを完備 社内研修はじめ、通常の業務においても技術習得に対するサポート体制を整えています。 当組織はOJTでの知識習得だけはなく、キャリア形成として階層別やヒューマンスキル研修などの費用を会社負担で受講可能です。また資格取得推進に会社としても注力しており、技術、テクニカル、人間形成まで研修内容は幅広いものになっています。 ※資格取得祝金、その他資格受験料補助も充実。
仕事内容の変更範囲
会社の定める業務

必須条件

必須条件
・基本的なシステム開発・保守が5年以上ある方(要件定義、テスト、リリース管理など)
求める人物像
・チーム行動が可能な協調性、コミュニケーション能力をお持ちの方 ・それぞれの役割を持つメンバーがいるチーム内で、チームとして成果を出そうとする姿勢がある方 ・積極的にお客様と接点を持って改善提案が出来る方 ・情報量が少ない中でも、自ら先頭にたって調査するなど前向きに課題解決ができる方

歓迎要件

・人事給与システムの運用保守・改善経験(3年以上)(COMPANYであれば、より可) ・リーダーおよびサブリーダの役割の経験、またはプロジェクト推進の実績 ・顧客折衝・社内外関係者との調整の経験

想定年収

想定年収
600万円〜780万円
想定年収補足
※想定年収は、年間賞与及び残業代(20時間相当)を含んだ額になります。 月収:274,400円~417,700円(残業代を含まない額となります)
※年収に賞与を含む
基本給
249,400円〜313,100円
賞与・昇給
賞与:2回(6月、12月) 昇給:1回

ポジション

職種
・社内SE

配属先

部署名
硝子ソリューション事業部 アプリグループ

雇用形態

雇用形態
正社員

勤務形態

勤務形態
フレックスタイム制
就業時間補足
所定勤務時間:7.75時間/日 休憩:60分 フレックスタイム制 有
コアタイム
11:00〜15:00

残業時間

平均残業時間
月20時間

予定勤務地

予定勤務地
大阪府大阪市中央区安土町2丁目3番13号大阪国際ビルディング26F (最寄駅:Osaka Metro御堂筋線本町駅 徒歩5分 Osaka Metro堺筋線堺筋本町駅 徒歩2分)
転勤の有無
なし
勤務地補足
自宅での勤務も可能 ※週1日以上は出社することとしている。

福利厚生

保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
保険補足
NTT健康保険組合
健康・医療
提携保養施設・スポーツ施設利用制度、受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置

受動喫煙対策特記事項
敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)

制度

財産形成
社員持株会制度、財形貯蓄
職場環境
研修制度

休日・休暇

年間休日日数
124日
休日・休暇
完全週休二日制、有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇
育児・介護
介護休暇、産前産後休暇、看病休暇

諸手当

諸手当
通勤手当、役職手当、家族手当
諸手当補足
・住宅補助あり

その他

その他補足
・電気通信共済会の諸制度への加入 ・EAP(Employee Assistance Program:従業員支援プログラム) ・ベネフィットパッケージ

選考情報

選考内容

選考情報
・適性検査あり ・面接 3回
選考情報補足
書類選考→一次面接→二次面接→適性検査(TAL)→最終面接→合格→内定 グループ会社が採用業務の一部支援を行っているため、当求人票にご応募頂いた際には以下記載の企業へ個人情報を提供させて頂きますので、あらかじめご了承ください。 ・株式会社NTTデータ・ウィズ ■個人情報の取り扱いについて https://hrmos.co/pages/nttd-group/jobs/0050632
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX