ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

【〈東海〉_組込エンジニア】宇宙やロボット産業も扱う大規模会社!/1000を超える研修カリキュラムで入社後のサポート万全/キャリアパスが多彩‼

年収

500万円〜800万円

勤務地

愛知県

職種

組込・制御エンジニア

土日祝日休み
リモートワーク
副業OK
技術試験なし
残業20時間以下

求人情報

仕事内容

仕事内容
【会社説明】 テクノプロ・デザイン社は社会課題解決に向けて、メーカーやIT企業に対し設計・開発・生産技術の領域を中心に技術支援を行う企業です。 日本の主要産業である自動車・航空・精密機器などの多様な分野で、プロジェクトを牽引するリーダーや技術を極めるスペシャリストとして活躍できます。 近年では製造業のDX化に伴い、シミュレーション・IoT・AI領域のニーズも拡大中。現場に根差した技術力と課題解決力を兼ね備えた人材を求めています。 【業務内容】 当社のお客さま(自動車、医療機器、産業機器、通信機器等の大手メーカー)の開発現場で組込エンジニア(車載ECU、自走式ロボット、アームロボット、建設機械、医療装置)として開発業務に従事していただきます。 【例えば】 ■車載制御系ソフト開発 ■画像処理・GPU開発 ■医療・産業機器向け組込開発 ■航空機器向け開発 ■検査装置・テストシステム開発
仕事内容の変更範囲
会社の定める業務

必須条件

必須条件
・組込実務経験が5年以上ある方 <具体的には下記何れかの経験> ・C言語でのプログラミング経験

歓迎要件

・車載ECUの組込み開発経験 ・モデルベース開発の経験 ・画像処理の開発経験 ・リーダーの経験

想定年収

想定年収
500万円〜800万円(給与形態:月給制)
想定年収補足
※能力・経験・年齢等を考慮の上、当社規程に従って決定致します。
月給
283,000円〜452,000円
賞与・昇給
賞与:2回 昇給:1回

おすすめポイント

★必ず研修→実務で安心して入社できます! 社内専任講師がいらっしゃる企業様で、研修制度に注力されています。 入社後2~6か月の研修を経てからプロジェクトへの配属となるため、スキルをしっかり学んでから働くことができます。 さらにどのような研修を受ければいいのかなどを一人ひとりに合わせてプランニングしてくれます。 1000を超える研修制度があり、サポート体制は万全となっております。 在籍エンジニアの方のインタビュー動画も参考にしてください。 →https://youtu.be/bKubNO1pgTE

ポジション

職種
・組込・制御エンジニア

開発環境

開発言語
C言語

雇用形態

雇用形態
正社員
試用期間
あり(2ヶ月)

勤務形態

クライアント先に準ずる

残業時間

平均残業時間
月20時間

予定勤務地

予定勤務地
愛知県 ※クライアント先に準ずる
勤務地補足
取引先構内

リモートワーク頻度

リモートワーク頻度
一部リモート

福利厚生

保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険、介護保険
保険補足
総合福祉団体定期保険
健康・医療
受動喫煙防止措置

制度

財産形成
退職金制度、社員持株会制度、財形貯蓄、企業型確定拠出年金
財産形成補足
・テクノプログループ従業員持株会(奨励金あり)
職場環境
リモートワーク制度、研修制度
職場環境補足
・寮・社宅制度(家族・単身・独身) (月2万円~3万円+光熱費を個人負担

休日・休暇

年間休日日数
123日
休日・休暇
土日祝休み、完全週休二日制、有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇
休日・休暇補足
※祝日のある週は土曜出勤の場合あり ・特別休暇 ・入社時休暇 ・災害時休暇
育児・介護
育児休暇、介護休暇、育児支援制度

諸手当

諸手当
残業手当、通勤手当、役職手当、引越し手当
諸手当補足
赴任手当、転勤赴任一時金、帰省旅費補助、引越費用補助

その他

その他
資格取得支援、書籍購入補助制度、副業OK
その他補足
社内クラブサークル活動支援、定年再雇用、福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」 【教育】 社内外講習補助、勉強会講師料補助、通信教育補助、資格取得補助、図書購入補助、社外技術研修参加費、自己啓発支援

選考情報

選考内容

選考情報
書類選考,面接
選考情報補足
面接1~2回 選考方法備考・・・1次面接(WEB)⇒2次面接(対面 or WEB)⇒内定 ■面接地:対面の場合は本社または最寄りの支店にて実施する場合あり ■選考曜日:月~金曜日 ■選考時間:9:00~20:00開始 ※ご都合が合わない場合は、ご相談ください。
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX