ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

AIシステムアーキテクト

年収

900万円〜1,200万円

勤務地

東京都

職種

AIエンジニア

土日祝日休み
リモートワーク
フレックス出勤・時差出勤

求人情報

仕事内容

仕事内容
■本ポジションは 弊社の最先端技術に触れ、AIエンジン搭載システムのアーキテクチャ開発を担当していただきます。グリッドは、各産業現場のお客様にAIや最適化などの最先端技術を用いた最適化ソリューションを提供しています。社会インフラの多くの現場は「属人化の解消」「後任者不足の対応」「コスト削減」「CO2排出量の削減」などの課題に直面しています。グリッドはこれらの課題を深く理解し、人間では困難な膨大な組み合わせから様々な最先端技術を用いることで最適な計画を分析・立案・可視化しています。その結果、お客様のオペレーションを最適化することで大幅なコスト削減、CO2排出量削減を実現しています (※主なお客様:電力会社、物流会社、製造メーカー、IoTディベロッパー)。 今回は、最先端AIの社会実装を加速させるため、システムとAIの融合を担う中核メンバーの募集を開始します。 ■仕事内容 アプリケーションとAI(機械学習、生成AI、数理最適化、アルゴリズムなど)を融合し、以下のエンジニアリング業務をリードしていただきます。 * AIとシームレスに連携するアプリケーションの全体設計、およびそのコンセプト策定を主導 * AIモデルの特性を最大限に引き出すための、AIモデル内のアーキテクチャ設計と実装 * AIとアプリケーション間の最適なインターフェース設計と、その継続的な改善・最適化を主導 * LLMやAI-Agentの活用を前提とした、次世代の開発プロセスの構築 * 技術選定、設計方針の策定、コードレビューなど、チーム全体の技術力向上に貢献する役割 * 組織の成長戦略に基づき、技術的なロードマップ策定にも参画いただけます。 ■業務環境と魅力 * エンジニアとしての経験を活かし、AIを社会実装する先進的なチームの一員として活躍していただけます * アプリケーションの開発以外にも機械学習、数理最適化などのスキルを獲得するための環境と機会がございます * CursorやClaude-Codeなどの、有償のAI-IDE/AI-Agentツールを業務で利用できます * スマートシティや電力事業、製造業向けの重要なシステム開発に貢献し、社会に影響を与えるプロジェクトに参加する機会がございます * 数多いプロジェクトノウハウと顧客ネットワーク、専門家アドバイザーによる最新技術教育が社員の活躍をサポートしています * フルフレックス、リモート制度と、フランクなコミュニケーション文化が、裁量権を持って自由に行動する業務スタイルを支えています ■キャリアプラン * AIとソフトウェア含めたアプリケーション全体を見通せるエンジニア * ドメイン業務知識に精通したエンジニア * プロジェクトやチームの取りまとめやマネージャー

必須条件

必須条件
* Pythonを用いた大規模システムまたはAI関連システムの開発経験5年以上(目安) * 高度な設計原則の理解と実践的な適用経験(オブジェクト指向、SOLID原則、デザインパターン、クリーンアーキテクチャ、ドメイン駆動設計など) * チームまたはプロジェクトの技術的リード、アーキテクチャ設計の主導、あるいは技術的な意思決定への関与経験
求める人物像
* 社会インフラ業界の課題をITの力で解決したい方 * チーム内外との円滑にコミュニケーションを図り、技術的な知見を共有してプロダクト開発を推進できる方 * 変化の速いAI/テクノロジー業界において、常に学び続け、新しい技術を積極的に取り入れる意欲のある方 * 課題解決に主体的に取り組める方 * 向上心を持って幅広い領域にチャレンジしたい方 * 周りのサポートに素直に感謝できる方 * 素直で真面目な方 * 能動的にコミュニケーションを図れる方

歓迎要件

* LLMやAI-Agentを用いた開発経験 * 静的型言語(C++、C#、Javaなど)の業務経験 * 高度な設計原則に基づき、複雑な要件に対するシステム設計・実装を主導した経験 * 大規模システムにおけるデータ処理やパフォーマンス最適化の経験 * 数理最適化、メタヒューリスティクス、機械学習等への興味

想定年収

想定年収
900万円〜1,200万円
想定年収補足
※ご経験とスキル・能力によって上下する場合がございます。 理論年収内訳(月額固定給*12か月+賞与) 月額固定給:668,365〜890,699円
基本給
502,129円〜669,191円
賞与・昇給
賞与:2回(2月、8月)
固定残業代
166,236円〜221,508円

ポジション

職種
・AIエンジニア

雇用形態

雇用形態
正社員
試用期間
あり(6ヶ月)

勤務形態

勤務形態
フレックスタイム制
就業時間補足
フレックスタイム制(コアタイムなし) ※試用期間中も適用。

残業時間

固定残業時間
月42時間

予定勤務地

予定勤務地
東京都港区北青山3丁目6−7青山パラシオタワー4F
勤務地補足
転勤当面なし

リモートワーク頻度

リモートワーク頻度
一部リモート

制度

職場環境
リモートワーク制度
職場環境補足
・リモートワーク制度:出社・リモートをフレキシブルにご選択いただけます。

休日・休暇

年間休日日数
120日
休日・休暇
土日祝休み、完全週休二日制、有給休暇、リフレッシュ休暇、年末年始休暇、慶弔休暇

その他

その他
書籍購入補助制度
その他補足
・社内スポーツ大会(登山、釣りなど)、エンジニア合宿(ハンズオンなど)を実施(自由参加) ・AI技術は入社してからキャッチアップで十分です!練習課題を解いて勉強するプログラムあります。 【教育】大手企業のような研修システムはありませんが、社長がみんなの名前を覚えている規模なため、社員ひとり一人の多様性に注目し、これまでの経験を生かす環境を整えるとともに、ひとり一人の育成計画を経営陣が真剣に議論して、成長をサポートしています。

選考情報

選考内容

選考情報
・技術試験あり ・面接 2回
選考情報補足
書類選考→1次面接→コーディングテスト→2次面接→(必要時は3次面接)→内定 ※状況に応じて変更する可能性あり
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX