ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

テクニカルディレクター

年収

800万円〜1,230万円

勤務地

東京都

職種

セールスエンジニア、ITコンサルタント

土日祝日休み
リモートワーク
モダンな技術を採用
技術試験なし
フレックス出勤・時差出勤

求人情報

仕事内容

仕事内容
- 顧客の課題ヒアリング〜技術的なソリューション設計・提案 - 会員基盤・CRM・ポイントシステムなど既存システムとの連携設計(ID連携等)、機能要件設計、非機能要件設計 - クライアント企業やその技術部門との仕様調整・技術折衝 - プロダクトマネージャー/エンジニア/プロダクトスペシャリストとの連携による導入支援 - プリセールス〜導入〜定着に至る技術支援(PoC、運用設計、トラブル対応など) - プロダクト改善への技術的フィードバック ※開発作業はメインではありませんが、設計・交渉・判断にあたっては技術的な理解と実装経験が活きるポジションです。 ■募集背景 Communeは、企業と顧客の関係性そのものを再設計し、顧客起点の価値創出を支援するプロダクト・サービスを展開しています。 近年では、「単なる情報発信やサポートではない、顧客との共創の場をつくりたい」と、コミュニティづくりに本気で取り組む企業からのご相談が急増しています。 たとえば、数百万人規模の会員基盤を持つ企業が、これまでの仕組みや運用を見直しながら、“参加したくなる、継続したくなる場”としての顧客体験を再構築しようとしている――そんな挑戦が、今まさに動き出しています。 このような現場では、プロダクト導入だけでなく、既存システムとの連携設計や、事業・情報システム・現場など複数部門をつなぐ技術的コミュニケーション設計が不可欠です。 その挑戦に、技術とプロダクト、そして顧客理解を武器に並走するパートナーとして、新たに「テクニカルディレクター」ポジションを立ち上げました。 ■このポジションの魅力 - 顧客との共創における“技術の要”を担えるポジション - SaaSプロダクトの内側にも、顧客のシステムの外側にも関われる越境的な立ち位置 - スタートアップならではの裁量とスピード感 - 自社プロダクトの未来を、顧客との対話から形づくる貢献実感 ■代表的な技術領域 OAuth 2.0 / OpenID Connect / Firebase Auth / Google Cloud / REST API / Next.js など
仕事内容の変更範囲
会社の定める業務

必須条件

必須条件
- 業務システム・Webサービスなどの開発・導入における技術ディレクションまたはPM経験(5年以上目安) - 顧客やパートナーとの技術折衝/仕様調整の実務経験 - 複数部門を巻き込んだプロジェクト推進の経験 - SIerやWeb受託での大規模システム開発・導入経験(会員/ポイント/CRMなど) - OAuth2.0/OpenID Connect/SAML などの認証・認可システムの構築・運用経験 - SREやセキュリティ観点(例:システム信頼性・脆弱性管理・認証認可)を踏まえた顧客提案・設計支援の経験
求める人物像
- 顧客・現場・エンジニア、すべての「言葉」を翻訳できる方 - 技術の可能性と限界を理解し、最適な「接続」を見つけ出すのが得意な方 - プロダクト導入が“始まり”であると捉え、その先の定着・活用・進化にまで責任を持てる方 - コミュニティという「新しい場」を顧客と一緒につくっていくことにワクワクできる方 - 変化を歓迎し、自ら手を動かしながら前に進める方

歓迎要件

- SaaS導入支援・API連携・PoC設計などの経験 - クラウドインフラ(Google Cloud)の運用経験 - プリセールス・テクニカルセールスの経験

想定年収

想定年収
800万円〜1,230万円
想定年収補足
- 能力・経験を考慮し、当社規定のランク毎の給与テーブルに応じて決定
賞与・昇給
昇給:2回

おすすめポイント

★裁量権と文化 このフェーズでは、大きな裁量を持って動くことができます。「常に本質を追い求める」という文化が非常に強く、常に変革が求められるためです。ユーザー、顧客、組織に価値を提供できるなら、その方法に制限はありません。キャリアパスに関しても、現職を深めるか、キャリアチェンジをするかを選ぶことができ、どちらも企業から積極的に支援されます。 ★自立的な仕事のスタイル 「与えられたタスク」ではなく、「自ら立てた問い」に向き合うことが求められます。このチャレンジングな環境を通じて、成長することができます。 ★複雑なモバイルアプリ開発 マルチテナントやクライアント毎にアプリのデザインをカスタマイズできるなど、複雑な機能を持つアプリケーションの開発に取り組むことができます。個別クライアント向けのアプリ開発も行っており、まだ自動化の余地がある作業の基盤構築にチャレンジすることも可能です。

ポジション

職種
・セールスエンジニア ・ITコンサルタント

雇用形態

雇用形態
正社員
試用期間
あり(3ヶ月)

勤務形態

勤務形態
フレックスタイム制
コアタイム
11:00〜16:00

予定勤務地

予定勤務地
〒141-0031 東京都品川区西五反田4-31-18目黒テクノビル2F (最寄駅:・不動前駅徒歩2分 ・五反田駅徒歩12分)
勤務地補足
毎週金曜日を出社要請日としております。 また上記に加えて当社規定のランクに応じて出社頻度を設定しています。 - ランク6以上の場合、毎週火曜日も出社要請日 - ランク5以下の場合、毎週火曜日は出社推奨日

リモートワーク頻度

リモートワーク頻度
一部リモート

福利厚生

保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
保険補足
・関東ITソフトウェア健康保険組合
健康・医療
定期健康診断、受動喫煙防止措置
健康・医療補足
・インフルエンザ予防接種

制度

職場環境
リモートワーク制度

休日・休暇

休日・休暇
土日祝休み、有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇
休日・休暇補足
・入社時有給付与(最大10日) ・シックリーブ(最大10日)

諸手当

諸手当
通勤手当

その他

その他補足
・リファラルインセンティブ制度

選考情報

選考内容

選考情報
・オファー面談あり ・面接 2回
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX
【コミューン株式会社】セールスエンジニア・ITコンサルタントの求人・転職・中途採用情報|キッカケエージェント