ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

【データサイエンティスト/目指せる将来いろいろ】このまま同じ日々の繰り返しでいいですか?キャリアを変えるなら今

年収

350万円〜500万円

勤務地

東京都

職種

データサイエンティスト

土日祝日休み
リモートワーク
モダンな技術を採用
技術試験なし
選考が短い

求人情報

仕事内容

仕事内容
■以下お悩みの方いませんか? ・SESや人材派遣で案件を会社に決められ、「一生これを繰り返すのか…」と感じている方 ・高稼働に振り回され、成長を感じられない環境に疲れている方 ・レガシーな環境で、上司に意見を聞いてもらえず閉塞感を抱いている方 ・「自分はもっとできるはずなのに…」とくすぶっている方 ・システム開発に従事しているものの顧客の顔や声が届きにくく、何のために自分がこの業務を行っているのか実感できない方 今の環境を抜け出して、本当にやりたいことを見つけながら成長できる場所を探している方にピッタリのポジションです。 ■募集背景 設立から16期目を迎えた当社。データ分析事業を中心に急成長中です。 今期から組織を再編し、データ分析の“入り口”となる「データ利活用部」と、AI・BI・基盤運用・コンサルティングといった技術特化部門を新設。 今回募集するのは「データ利活用部」。 経験が浅い方でも、まずはここで基礎を積み、将来的に専門性を伸ばしていくことができます。 今入社すれば、将来の幹部候補。 成長期の真っ只中だからこそ、自分のキャリアを自分の意思で切り拓けます ■部門紹介 当社のデータ利活用部は、データ分析領域における“入門部門”として位置づけられています。 データ分析の経験が浅い方や異業種からキャリアチェンジを目指す方も積極的に受け入れており、データの活用に関する基礎から実務まで幅広く経験することができます。 また、社内にはAI、BI、基盤運用、コンサルティングなど技術特化型の部門があり、データ利活用部でスキルを積んだ後は、ご自身の志向や強みに応じて各部門へのキャリアチェンジも可能です。 「データ分析を学びながら自分に合った領域を見極めたい」という方にとって、最適な環境です ■仕事内容 ・クライアントの課題ヒアリング&抽出データの設計 ・データ抽出/加工/集計 ・データ分析/結果考察/改善方針提案 まずはデータ分析領域を見越した、データ処理を担当して頂きます。 将来的には分析の要件定義からクライアントへの企画提案までお任せします。 <開発環境/使用ツール> Tableau/SAS/SPSS/Google AnalyticsSQLなど ■仕事の魅力 ・データ分析キャリアの“入り口”として、基礎から幅広く経験できる ・最新のデータ分析技術に触れることができる ・メンバーの約7割が顧客と直接やり取りしており、自分の成果を身近に感じられる ・金融/エンタメ/通信/製造/製薬/地方自治/法人その他多種多様な  業界のデータに触れることができる・データ活用によるビジネス促進、社会への貢献度が高い ・将来的に希望に応じて専門部門(AI・BI・基盤運用・コンサルティング等)への異動も可能・やりたいことがまだ明確に定まっていない方でも、実務経験を積みながら将来の方向性を見極められる ■入社者の声 ・「基幹システムばかりで、この先が見えなかった。でもここではデータで事業を変える手応えがある」(26歳/元業務系SE) ・「上司に提案しても聞いてもらえなかったけど、今は意見を出す場があり、自分で動かせる実感がある」(24歳/元販売職) ・「忙殺される日々から抜け出して、ようやく自分のキャリアを描ける環境に出会えた」(27歳/元Web系SE) ・「下流工程ばかりで顧客の顔も見えず、何のためにやっているのか分からない日々だった。今は顧客と直接やり取りでき、自分の成果を実感できている」(26歳/元業務系SE) 「データ分析未経験で入社したが、幅広い業務に携われ、将来どの分野に進むか考えるきっかけになった」(25歳/元営業企画) ### ~~~案件事例~~~ ①ソーシャルゲームアプリの売上増加に向けたデータ分析支援  アプリのログデータを解析し、アプリ運営の改善、売り上げUPに繋げる  使用ツール:SQL, Google BigQueryなど ②機械学習を用いたモデルの作成  クライアントが保持しているデータからモデルを作成し分類化や数値予測を行う  使用ツール:Python ③ファクトリーブランド立ち上げに向けたマーケティングリサーチ  地域独自のブランドを立ち上げることで、減少した売り上げの回復と安定化  使用データ:業者からのヒアリングデータ、生活者へのインタビューデータ
仕事内容の変更範囲
会社が指定した業務

必須条件

必須条件
以下いずれかのご経験がある方 ・プログラミング言語を用いたシステム開発実務経験1年程度 ・SQLを使用したデータ処理業務経験 ・業務でのデータの分析/活用経験 ・データ分析に関する言語やツールの使用経験(SAS、Python、R、Tableau、SPSSなど)
求める人物像
・データ分析を活用して社会の課題解決をしたい方 ・ITスキルを活かしてデータ分析領域にチャレンジしたい方 ・現状に満足せず自己研鑽をしている方 ・データサイエンティストを目指している方

歓迎要件

・機械学習分野の専門知識と実務経験がある方 ・AWS/GCP/Azureなどのクラウドサービスを使った開発経験がある方

想定年収

想定年収
350万円〜500万円(給与形態:月給制)
想定年収補足
【内訳】 ①基本給+②稼働手当+③残業代 ②約2.5万~15万円程度 スキルに応じた参画プロジェクトにより支給 ③実働分支給 平均15時間! ※スキルに応じて異なります ※スキルにより記載の年収より下回る/上回る可能性もあります
基本給
240,000円〜
賞与・昇給
賞与:1回 昇給:2回(2月、8月)

おすすめポイント

①分析関連案件は全体の9割以上 ・未経験の方でも、エンジニア領域の業務から着実にスキルを伸ばし、ビジネス領域業務へのステップアップが可能です。 ・SHIFTからの営業支援もあり案件数や案件規模が拡大中であるため、会社としても売上拡大の見込みが高い状況です。 ②キャリア選択の自由度が高い ・定期面談で身につけたいスキルや今後のキャリアについて相談できます。希望に沿う形で、上長がキャリアや今後の業務について一緒に考えます。 ③スキルを多角的に深く学べる ・多種多様な業界での経験で、一つのスキルを多角的に深く学ぶことができます。 ④年間平均昇給率は13.2%(※日経平均=1.7%) ・入社後の研修やOJTを通して様々なスキルを早いスピードで取得することが可能です。顧客からのFBや、上司からの評価、自己評価など多面的に評価が行われ昇格や昇給のチャンスが多くあります。

ポジション

職種
・データサイエンティスト

開発環境

開発言語
Python
データ分析
R
DB/DWH
PostgreSQL、MySQL、Oracle、SQL Server
クラウド
AWS、GCP、Azure

雇用形態

雇用形態
正社員
試用期間
あり(6ヶ月)

勤務形態

クライアント先に準ずる

残業時間

平均残業時間
月15時間

予定勤務地

予定勤務地
東京都 ※クライアント先に準ずる
勤務地補足
基本的に東京都23区(新宿・渋谷・銀座・丸の内・日本橋など)を中心としたプロジェクトに配属となります。 ※一部、都内近郊・神奈川(横浜・川崎など)のプロジェクト先に常駐いただく場合もございます。

リモートワーク頻度

リモートワーク頻度
一部リモート

福利厚生

保険
健康保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険
健康・医療
受動喫煙防止措置
健康・医療補足
健康保険組合「TJK」の各種サービス(各種チケット割引など) 湘南勤労者福祉サービス「しおかぜ湘南」の各種サービス

制度

財産形成
退職金制度、企業型確定拠出年金
職場環境
リモートワーク制度、研修制度
職場環境補足
社内懇親会

休日・休暇

年間休日日数
126日
休日・休暇
土日祝休み、有給休暇、年末年始休暇、完全週休二日制、アニバーサリー休暇、慶弔休暇
休日・休暇補足
・サポート休暇(有給取得前休暇3日間)
育児・介護
育児休暇、産前産後休暇、介護休暇
育児・介護補足
子の看護休暇

諸手当

諸手当
残業手当、通勤手当、リモートワーク手当、慶弔見舞金制度、深夜・休日勤務手当
諸手当補足
・組織貢献手当・ 子ども手当

その他

その他
資格取得支援、服装自由
その他補足
・社内懇親会(2ヶ月に1回)※費用は会社負担

選考情報

選考内容

選考情報
・面接 1回
選考情報補足
1.書類選考 2.一次面接 3.内定  ※状況により異なります。 現在基本的にはオンラインにて選考を完結しております。
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX
【株式会社分析屋】データサイエンティストの求人・転職・中途採用情報|キッカケエージェント