ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

<10/15(水)19:00-21:0【大阪拠点 SDV(ソフトウェア・ディファインド・ビークル)領域】現地開催

年収

450万円〜1,000万円

勤務地

大阪府

職種

組込・制御エンジニア

技術試験なし

求人情報

仕事内容

仕事内容
Hondaの新拠点である「大阪」にて、応募意思不問の説明会イベントを「現地・対面」にて開催いたします。 弊社の部門責任者・人事が一斉に集い直接、会社説明、事業、「大阪に拠点を構える部門」についての業務内容についてお話させていただきます 【実施要網】 ●日時:■10/15(水)19:00-21:00 +α ※応募締切:10/13(月)正午12:00 ●場所:対面(大阪オフィス) ※お申込みいただいた方には、アクセスなどの詳細をご案内します。 ※応募者多数の場合は、抽選にさせていただくことがあります、予めご了承ください。 ●コンテンツ ・HONDAの「今」について Hondaが今何を目指し、他社とそれがどう違うのか、そしてそのコアとなるSDM(ソフトウェアデファインドモビリティ)とは何かをお話します。 ・仕事内容紹介について 上記の目指す未来に向けて、今何をしているのか、現場の技術責任者から、開発や業務のリアルをお伝えします。 ・採用について 実際どんな方が活躍しているのか、またどんなスキル経験を持った、仲間を募集しているのかについてお話します。 ・質疑応答 説明を聞いていただき、ご自由にご質問をいただけます。 ・交流会  各部の責任者と直接フランクにお話しできる場をご用意させていただきます。 ※交流会参加の方、21:00目途終了予定です。 ●お申込み期限 2025年10月13日(月)正午12:00 ●備考 ・応募意思不問 【開催部門について】 ・Hondaが目指すSDM世界観を早期に実現するための、次世代プラットフォーム策定、デジタルサービ&スアーキテクチャ策定、クロスドメインソフトウェア開発領域 ・安心快適な車室内体験を実現するインフォテイメント製品のソフトウェア開発 ・最適な電子制御システムを構築し継続的かつタイムリーに市場投入できる技術開発を行うためのプラットフォーム開発、ならびに開発環境、CI/CD環境開発領域
仕事内容の変更範囲
専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります

必須条件

必須条件
応募資格は不問です。

想定年収

想定年収
450万円〜1,000万円
想定年収補足
※給与は経験・能力を考慮の上決定します。

おすすめポイント

★ネットワークの安定運用と事業支援 ネットワークの安定運用を実現することで、Honda全体の事業を支えていただきます。国内外の最新ICT技術の導入により、イノベーションの創出や業務の効率化を図るため、積極的に自己を向上する機会を提供します。 ★グローバルプロジェクトへの参加 将来的には、海外の現地法人やベンダーとのグローバル規模のプロジェクトを遂行していただくことを期待しています。これにより、幅広い活躍の場が広がります。 ★ボトムアップの社風と挑戦の機会 当社はボトムアップの社風のため、担当者の裁量幅が大きく、進むべき方向性を自ら提案・具現化することができます。新しいことにもチャレンジできる環境が整っています。

ポジション

職種
・組込・制御エンジニア

雇用形態

雇用形態
正社員
試用期間
あり(2ヶ月)

勤務形態

勤務形態
定時時間制
就業時間
8:30〜17:30
就業時間補足
※事業所/職場によりフレックスタイム制適用 ※休憩時間:原則1時間

予定勤務地

予定勤務地
大阪府大阪市北区大深町5番54号グラングリーン大阪南館パークタワー
勤務地補足
※業務上の事情により国内外の事業所(子会社及び関連会社を含む)への異動、または出向・派遣を命じる場合があります

福利厚生

保険
健康保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険
健康・医療
受動喫煙防止措置

制度

財産形成
財形貯蓄、社員持株会制度、企業型確定拠出年金
財産形成補足
・企業年金・ライフプラン積立・互助会

休日・休暇

年間休日日数
121日
休日・休暇
有給休暇、年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇、慶弔休暇
休日・休暇補足
・週休2日制(弊社カレンダーによる) ・特別休暇
育児・介護
育児休暇、育児のための時短勤務、産前産後休暇、事業所内保育所、育児支援制度、介護休暇、介護のための時短勤務、パートナー出産休暇、看病休暇
育児・介護補足
・母性保護休暇

諸手当

諸手当
残業手当、通勤手当、リモートワーク手当、住宅手当
諸手当補足
・出産祝金 ・育児手当 ・介護手当

選考情報

選考内容

選考情報
書類選考,面接
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX