ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

新規事業の立ち上げができる!人と組織の成長に関わる、エンジニア組織のマネージャー

年収

650万円〜1,000万円

勤務地

東京都

職種

プロジェクトマネージャー(PM)

土日祝日休み
リモートワーク
技術試験なし

求人情報

仕事内容

仕事内容
毎期売上120%伸長しているホープスの中でも、事業拡大のキーとなっているのが「新規の事業・ソリューションへのチャレンジ」 その新規の事業・ソリューションの創出・拡大をメインミッションとする本部において約30~40名程度のグループを牽引いただける方を募集いたします! ■ミッション ・メンバーの市場価値向上 ・既存ソリューションの拡大と新規ソリューションの事業化 ■主な業務 ・メンバーの育成・評価 ・収支管理 ・個別プロジェクトにおけるマネジメント(QCD管理) ・新規/既存ソリューションの創出・拡大のための企画・計画・提案支援 ・人員計画立案、人材リソース調達、採用活動 ※まずは、ご経験のある業務や得意な業務をお任せします。 その後はご希望や適性を加味し、お任せする業務範囲を拡げていければと考えています。 ■主なソリューション領域 ・EPM(例:Anaplan、Tagetik 等) ・DI(例:Snowflake、DWH 等) ・ETL(例:infomatica、Datespider 等) ・LCDP(例:ServiceNow、Outsystems 等) ※製品は幅広いため、いずれかのシステム領域への知見があれば大歓迎! 会社の成長には、会社の根幹である「メンバー」のコアスキルを伸ばし、より市場価値のあるエンジニアへ成長するための「場」作りが重要、とホープスは考えています。 既存のフィールドを活用したり、ご経験を活かし「こういう事業をホープスでやりたい!」のご提案も大歓迎! 前向きに業務に向き合い、一緒にホープスを盛り上げてくれる方と出会いたいと思っています! <働く環境> ・リモートワーク比率65%以上(2023年度実績) ・通常の有給休暇とは別に、入社日から有休5日付与されます ・SHIFTグループとして、確定拠出年金制度、ふるさと納税応援制度、産前・産後休暇、育児休暇など福利厚生も充実 ・そのほか、社員の意見を反映し、積極的に職場改善を行っております! <社風> ・明確な評価制度があります「昇給率7.2%」(2024年度実績) ・定年70歳。役職定年なし。キャリア後半で年収が下がる心配はございません ・定例のPJウォッチや、評価面談、その他定例1on1など、上司とメンバーの距離が近いです。 ・毎月の懇親会(オンサイト・オンラインどちらも)や、クラブ活動もあり、業務外コミュニケーションも活発です。 <募集背景> 売上過去最高記録を更新している当社では、今まさに第二次創業期として準大手から中堅規模の企業に特化して、プライム案件の拡大に注力しております。 年間120%成長を続けており成長の過渡期にある現在、組織拡大に向け、部門の新設・再編成を行いましたが、組織拡大の根幹となるラインマネジメントの経験者が不足しています。 マネジメント経験を活かしながら、企業のライフサイクルを支援し続けられる組織づくりをともにやっていただける方にご入社いただき、さらに組織をマッシュアップしていきたい!そういった想いから、マネージャーを募集いたします!
仕事内容の変更範囲
IT開発関連業務

必須条件

必須条件
・10名以上のラインマネジメント経験 ・プロジェクトマネジメント経験 ・いずれかのITパッケージ製品の経験
求める人物像
・PDCAを意識し、能動的かつ積極的に行動できる方 ・事業運営に興味のある方 ・ホープスのValueに共感いただける方 Value:『前向きな姿勢で、まずはチャレンジ』『本質をとらえたゴール設定を』『不器用でも、誠実に』『チームワークで、やり切る覚悟を』『互いを尊重し、自由闊達に』

歓迎要件

・システム開発における要件定義や基本設計経験 ・プリセールス経験 ・Si事業における、ソリューションの企画~導入のご経験

想定年収

想定年収
650万円〜1,000万円(給与形態:年俸制)
基本給
542,000円〜
賞与・昇給
昇給:2回
固定残業代
141,100円〜

ポジション

職種
・プロジェクトマネージャー(PM)

配属先

部署名
ITソリューション本部

雇用形態

雇用形態
正社員
試用期間
あり(3ヶ月)

勤務形態

勤務形態
定時時間制
就業時間
9:00〜18:00
休憩時間
12:00〜13:00

残業時間

固定残業時間
月45時間

予定勤務地

予定勤務地
東京都中央区新川1-3-17新川三幸ビル7階 (最寄駅:東京メトロ東西線・日比谷線「茅場町駅」より徒歩5分)
勤務地補足
※勤務地はプロジェクト先によります。

リモートワーク頻度

リモートワーク頻度
一部リモート

福利厚生

保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険、介護保険
健康・医療
受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置

受動喫煙対策特記事項
敷地内禁煙

制度

財産形成
企業型確定拠出年金

休日・休暇

年間休日日数
123日
休日・休暇
土日祝休み、完全週休二日制、有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
休日・休暇補足
特別休暇(5日/初年度のみ入社日に付与)
育児・介護
介護休暇、産前産後休暇、育児支援制度

諸手当

諸手当
通勤手当

選考情報

選考内容

選考情報
・適性検査あり ・オファー面談あり ・面接 2回 ・リファレンスチェックあり
選考情報補足
筆記試験:有 面接回数:2回 リファレンスチェック:有 ■選考フロー:書類選考⇒CAT検定⇒一次面接⇒最終面接⇒オファー面談/内定
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX