ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

■データビジネスコンサルタント

年収

900万円〜

勤務地

沖縄県

職種

ITコンサルタント

土日祝日休み
リモートワーク
全国フルリモートOK
技術試験なし
フレックス出勤・時差出勤

求人情報

仕事内容

仕事内容
【募集背景】 毎年130〜150%のペースで伸びている国内のAIシステム市場、データ業界の需要は増すばかり。 業界を代表するデータサイエンティスト、データエンジニア等、各分野のエース級の人材が揃う私達ちゅらデータの技術を市場は「待っている」状態です。 そのため多様な事業領域のクライアント課題にあらゆる角度から向き合い、本質的な解決策を提案できる人材を必要としています。 ビッグデータ・AI・最新のクラウドアーキテクチャを用いて、お客様の事業成長と経営課題解決に向けた戦略立案と実行支援まで行って頂きます。 【主な仕事内容】 ・データを活用した新規デジタル戦略の策定 ・AsIs システム調査と ToBe アーキテクチャーの策定 ・AI, データ利活用基盤導入に必要となるデータの調査や解析、システム調査 ・AI, データ利活用基盤導入後のオペレーションフロー作成 ・データ分析やデータ利活用基盤構築プロジェクトの PM, PMO プロジェクトの例: ◎食品業界における情報利活用基盤のシステム化計画・構築、および定着のためのデータリテラシー教育支援 ◎Eコマース業界におけるレビューからのタグ抽出やレコメンドのAI(機械学習)開発 ◎グローバル展開している製造業におけるデータドリブンな経営判断のための収益情報可視化基盤の構築 ◎放送業界における視聴ログダッシュボード構築、レコメンド効果検証等の分析支援 【このポジションの魅力】 ・最先端技術を利用し様々なビジネスや新規市場開拓にチャレンジできる ・クライアント課題解決にむけた構想立案・提案からソリューション企画・実行までコミットできる ・様々な業界の大手クライアントのプロジェクトに携わることができる 【活躍している人の特徴】 ・新しいテクノロジーに臆せずまずは触ってみる ・慣れた環境よりもチャレンジングな環境を好む ・新しいビジネスを構想し多様なスキルセットを持つメンバーを巻き込みリードできる ・混沌とした難しい事象を整理せずにはいられない

必須条件

必須条件
・3 年以上のコンサルティング業務経験 ・リーダーシップ及びチーム・プロジェクトを牽引することができるコミュニケーション能力 ・システム開発プロジェクトにおける開発管理経験 ・抽象的な事象に対し、自ずから考え抜き、対応について整理し、実行を牽引できる方 ・クラウド、データ基盤の開発・PM経験があること

歓迎要件

・クライアント及びアライアンス先との契約交渉経験 ・ビジネスレベルの英語力 ・プログラミング経験(SQL、Python) ・クラウドにおける実装経験(AWS、GCP、Azure) ・データモデル設計・開発経験

想定年収

想定年収
900万円〜(給与形態:年俸制)
想定年収補足
※ 給与には月 44 時間分のみなし残業代を含み、超過分は別途支給いたします。あくまでもみなし残業代であり、実残業時間を44時間求めるものではありません。 ※ 年俸は月に 1/12 ずつ支給します。
固定残業代
170,000円〜260,000円

ポジション

職種
・ITコンサルタント

雇用形態

雇用形態
正社員
試用期間
あり(3ヶ月)

勤務形態

勤務形態
フレックスタイム制
就業時間補足
標準労働時間は 1 日 8 時間で、時間帯は各人の裁量で調整いただきます。
コアタイム
12:00〜15:00

残業時間

固定残業時間
月44時間
平均残業時間
月15時間

予定勤務地

予定勤務地
沖縄県浦添市港川512番地55ゆがふBizタワー浦添港川 3F
勤務地補足
◆オフィスとリモートワークを使い分けながら、生産性が高まる方法を各自で選択できます 【原則フルリモートワーク】 居住地が日本国内に限り、在宅での勤務を行うことが可能です。 ※ 一定基準の技能を会社が認めた場合になります。 ※ 社命による出張をお願いする場合があります。

リモートワーク頻度

リモートワーク頻度
フルリモート(地方在住 可)

福利厚生

保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
健康・医療
受動喫煙防止措置

制度

職場環境
リモートワーク制度

休日・休暇

休日・休暇
土日祝休み、完全週休二日制、有給休暇、年末年始休暇、アニバーサリー休暇
休日・休暇補足
・アニバーサリー休暇(特別休暇 1 日 + お祝い金 5,000 円) ・Happy Friday 休暇(祝日が土曜と重なったとき前日の金曜が休み) ・Super Happy Monday(毎週月曜日の午前中は特別休暇を取得可能)
育児・介護
育児休暇、看病休暇
育児・介護補足
・傷病介護積立休暇

諸手当

諸手当
通勤手当
諸手当補足
・交通費上限 10 万円(実費支給)

その他

その他
資格取得支援、書籍購入補助制度、社内表彰
その他補足
【スキルアップ】 ・学会・カンファレンス参加支援 ・資格取得支援 ・書籍購入支援 ・勉強用 AWS / GCP / Azure / Snowflake アカウント ・Udemy Business 使い放題 【その他制度】 ・表彰制度(四半期ごと+年間) ・社員紹介制度

選考情報

選考内容

選考情報
書類選考,面接
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX
【ちゅらデータ株式会社】ITコンサルタントの求人・転職・中途採用情報|キッカケエージェント