【バックエンドエンジニア(データプラットフォーム)】クレジット会社No.1を目指すPayPay-ソフトバンクグループの注目企業/モダンな開発環境・アーキテクトへの挑戦も可能
勤務地
東京都、福岡県
職種
サーバーサイドエンジニア、データベースエンジニア
求人情報
仕事内容
仕事内容
▼募集背景
今後さらなる事業成長を支えるため、既存データ基盤の強化と新しい仕組みの導入が不可欠です。そこで、次世代のデータ基盤開発をリードし、データ活用を加速させる仲間を募集します。
▼本ポジションへの期待
本ポジションには、新しいデータプラットフォームの基盤設計から運用までを一貫して担い、社内外の多様なステークホルダーと連携しながら、データ活用を支える仕組みを構築する役割を期待しています。具体的には以下を想定しています。
プロダクトやアナリストの要件を整理し、最適なデータアーキテクチャへ落とし込む
AWSを中心としたクラウド環境で、安全かつ拡張性のあるデータ基盤を設計・実装する
信頼性・保守性を重視しながら、データパイプラインやワークフローの改善をリードする
障害対応や改善活動を通じて、システムの品質向上を継続的に推進する
▼具体的な業務内容
PayPayカードのデータ基盤を支えるシステムの設計から開発、運用まで幅広く担当します。社内の多様なチームと連携しながら、安全性・拡張性・信頼性を兼ね備えたデータプラットフォームを構築していただきます。
プロダクト要件の整理と最適なアーキテクチャ設計
AWSを活用したデータレイク環境の構築(S3、Athena、Glue、EKS、Lake Formation 等)
多様なデータソースからのデータ取り込み機能の設計・実装
Terraformを用いたIaCの実践による効率的な環境構築・運用
セキュリティ要件を考慮したシステム設計・実装、監視や障害対応
Pythonを中心としたコード開発、自動テストの導入による品質保証
システムの継続的な改善やパフォーマンス最適化
▼本ポジションの魅力
国内有数の大規模データを扱える
- 数億〜数十億件規模のデータ処理を経験し、スケールの大きなシステム構築スキルを磨けます。
データ基盤刷新の中心メンバーとして参画できる
- 新しい仕組みをゼロから設計・実装するプロセスに関わり、技術提案や構成検討に主体的に携われます。
最新技術やOSSを積極的に導入できる
- AWSサービスやオープンソースを活用しながら、新しいアーキテクチャや手法に挑戦できます。
グループ会社エンジニアとの協働環境
- PayPayやLINEヤフーのエンジニアと連携し、多様な知見や開発文化に触れられます。
必須条件
必須条件
・Pythonを用いたソフトウェア開発経験(3年以上)
・AWSを活用したシステム設計・構築経験
・分散システムまたはOLAPデータ基盤の開発・運用経験
求める人物像
PayPay 5 sensesに当てはまる方
歓迎要件
・Apache Icebergまたはオープンテーブルフォーマットの経験
・データレイク/データレイクハウスの知識
・TerraformによるIaC実践経験
・AWS DMS, Glue, Sparkの活用経験
・データセキュリティ・プライバシー関連の実務経験
・オープンソースコミュニティへの貢献経験
・AI/LLM技術の活用に関心のある方
・業務で英語を使用した経験、またはビジネスレベルの英語力
想定年収
想定年収
〜(給与形態:年俸制)
想定年収補足
※給与詳細は経験、業績、スキル、貢献に応じ、当社規程により決定致します。
賞与・昇給
賞与:1回
昇給:1回
おすすめポイント
★クレジット会社No.1を目指すPayPay-ソフトバンクグループの注目企業
QRコード決済のPayPayがユーザー数6300万人を突破し、国内最大級のQRコード決済の企業としての認知が広がっている一方で、決済の選択肢としてQRコード決済よりもクレジットカードの方が浸透している現状があります。ソフトバンクグループとしてもQRコード決済以外の決済の選択肢として同社を国内No.1のクレジットカード会社としての地位を確立すべく莫大な投資を行っております。エンジニアの下限年収を580万円に引き上げ、採用にも積極的な投資を行う急成長の企業です。
★モダンな開発環境・アーキテクトへの挑戦も可能
クレジットカード会社はレガシーな開発環境を扱っている企業が多い中で、同社はCobolからJavaへの移行、オンプレからAWSへの移行も完了しており、カード業界では異例の規模でのリプレイスを実施しております。フロントエンドはTypescriptでの開発を行っており、カード業界に身を置きながらモダンな開発環境での実務経験を積むことができます。またトランザクション量が多くスケーラビリティを考慮した設計も必要であり技術難易度が高い領域にも挑戦可能でありアーキテクト志向の高い方にとっても貴重な経験を積むことが可能です。
知っておきたい情報
ポジション
職種
・サーバーサイドエンジニア
・データベースエンジニア
配属先
部署の特徴・業務環境
▼組織・チーム紹介
PayPayカードにおける全社的なデータ利活用を推進する組織です。データ戦略の立案やデジタル技術の調査検討、分析・可視化の推進に加え、教育や啓発活動を通じてデータドリブンな文化を醸成しています。また、Datalakeシステムの設計・開発・運用・管理を担い、案件進行や入出力データの管理を含めて、事業成長を支える堅牢で拡張性のあるデータ基盤の整備を推進しています。
開発環境
開発言語
Python
クラウド
AWS
CI/CD
GitHub Actions
構成管理ツール
Terraform
その他ツール、サービス
Slack、JIRA、Confluence、miro
雇用形態
雇用形態
正社員
試用期間
あり(3ヶ月)
勤務形態
勤務形態
フレックスタイム制
就業時間
9:00〜17:45
就業時間補足
コアタイム無し(実働7時間45分+休憩時間 1時間)
予定勤務地
予定勤務地
〒160-0004
東京都新宿区四谷一丁目6番1号
(最寄駅:JR 各線、丸ノ内線、南北線「四ツ谷駅」 徒歩1分)
〒812-8524
福岡県福岡市博多区博多駅前四丁目21番26号
転勤の有無
なし
勤務地補足
Hybrid Workstyle(オフィス<東京・福岡いずれか>、自宅にてリモートワーク)
※所属組織のルールおよび業務指示に応じて出社/リモート対応頂きます。
福利厚生
保険
健康保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険
健康・医療補足
■PayPayカード健康保険組合 健保連の保養施設利用可 家族健康診断補助 インフルエンザ予防接種
制度
財産形成
財形貯蓄、確定給付型企業年金
財産形成補足
共済制度、定年再雇用制度 ほか
職場環境
リモートワーク制度、OJT制度、研修制度
休日・休暇
年間休日日数
125日
休日・休暇
土日祝休み、有給休暇、年末年始休暇、完全週休二日制
休日・休暇補足
積立年休、課題解決休暇(ボランティア活動を支援・奨励し、社会貢献意識を高めるための休暇制度)
育児・介護
育児休暇、育児のための時短勤務、産前産後休暇、介護休暇、介護のための時短勤務、パートナー出産休暇
諸手当
諸手当補足
・定年再雇用制度
・PayPayカード健康保険組合(健保連の保養所施設利用、家族健康診断補助
、インフルエンザ予防接種補助 等)
・社員食堂
・企業内保育園(にんじんまち保育園)の利用(福岡本社のみ/要申請)
・キッズライン(ベビーシッター利用補助)
・留学休職制度
その他
その他補足
【PayPayカードの福利厚生】
PayPayカードでは健康保険組合が企業独自で運営されています。そのためグループ会社にもない素晴らしい福利厚生があります
健康診断のオプション検査費用5万円までを会社が負担する制度があります。
※会社の福利厚生となるため現時点での情報です。運営状況により内容は変更になる場合もございますのでご了承ください
選考情報
選考内容
選考情報
書類選考,面接

