ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

LLMアプリケーションエンジニア

年収

500万円〜800万円

勤務地

東京都

職種

フロントエンドエンジニア、サーバーサイドエンジニア

土日祝日休み
リモートワーク
モダンな技術を採用
フレックス出勤・時差出勤

求人情報

仕事内容

仕事内容
メディアリンクが持つ音声テックのプロダクトに横断的に携わり、プロンプトエンジニアリングやRAGを含むLLM応用技術を活用した新機能の開発をお任せします。 メディアリンクは、『ビジネスを変革し、ワクワクであふれる明日をつくる』をビジョンに掲げ、一人でも多くの人が「単純作業から解放され、知的労働に没頭できることを実現し、更に「知的労働の質を高めること」で、人々の「働く幸せ」に貢献することに挑戦しています。 【開発するプロダクト】 ・SaaS型テレフォニーシステム【Mediaシリーズ】 2011年からスタートした音声テック事業。企業向けに「電話の自動化」を実現する【Mediaシリーズ】を開発・提供しています。 オフィスやコールセンターの電話業務を自動化し、企業の「業務効率化」「生産性向上」をサポートしています。 - サービスラインナップ   ・オフィス向けIP-PBX『MediaOffice』   ・コールセンター向けIP-PBX『MediaCalls』   ・自動音声応答システム(IVR)『MediaVoice』 ・ナレッジ自動作成・運用基盤【KnowledgeLink】 2025年11月リリース予定の新規プロダクト。 「カスタマーサポートのナレッジ管理の自動化」を実現するSaaS型システムです。 社内のマニュアルや顧客との電話音声データからLLMでナレッジを自動作成し、ボイスボットなど各種チャネルへ自動展開することで、ナレッジ管理の効率化をサポートします。 【仕事内容】 ・LLMを活用した新機能の設計・実装  - 【Mediaシリーズ】へのLLM活用新機能の設計・実装  - ボイスボットの自然対話を実現するためのLLMプロンプト最適化  - コールセンターに蓄積された音声録音を活用したAI機能の開発 ・アプリケーション開発  - 【Mediaシリーズ】への機能追加や改善を含む、バックエンド・フロントエンド双方の開発  - スキルや経験に応じて担当範囲を決定 【働き方】 ・在宅と出社の選択制 ・在宅の場合でもオンライン定例ミーティングを実施し、必要時にすぐ相談できる環境を整備 【このポジションの魅力】 ・スキル価値の高いLLM応用技術を用いた開発に携われる ・新規プロダクトの初期フェーズから関与でき、技術選定にも携われる ・エンジニア出身の代表のもと、技術的な提案や新しい挑戦を歓迎する風土

必須条件

必須条件
・Javaの開発経験が2年程度ある方 ・プロンプトエンジニアリングの実務経験が1年程度ある方 - LangChainやLlamaIndexなどLLMフレームワークでの開発経験 - プロンプト設計の代表的パターン(Zero-shot / Few-shot / Chain-of-thought / ReAct など)を理解し、実務で使い分けられること - 出力の一貫性・再現性を高めるための工夫や改善を実務で行った経験
求める人物像
・ミッション・ビジョンに共感できる人 ・LLMに関する知識の吸収に前向きで、学んだ内容を実戦で活かしたい方 ・周囲への感謝やリスペクトを持ち、協調的に物事を進められる方

歓迎要件

・VoiPのシステム開発経験がある方 ・ベクトルDB(Pineconeなど)を活用したRAG構成の設計・実装経験がある方

想定年収

想定年収
500万円〜800万円(給与形態:月給制)
想定年収補足
※スキル・経験に応じて決定

おすすめポイント

★代表の松本さん(元エンジニア)が実務で経験したことがない役割・業務内容であっても意欲がある人には積極的に任せることが好きな人なので(興味がある人は)エンジニアの採用活動・組織作りなどに携わるエンジニアリングマネージャーの役割にも挑戦できます。 ★一部の既存のプロダクト(音声テック:具体的には電話を利用した自動応答システム)についてはJavaからのリプレイスなども検討しており、リプレイスにおける技術選定やアーキテクチャの見直しについても携われる可能性があります。 ★SESの企業・SIerの出身者を積極的に採用しています。

ポジション

職種
・フロントエンドエンジニア ・サーバーサイドエンジニア

開発環境

開発言語
Java、JavaScript、Python、TypeScript
フレームワーク
Nuxt.js、Spring Boot、Vue.js
DB/DWH
PostgreSQL、MySQL、DynamoDB
クラウド
AWS
仮想化環境
Docker
OS
Linux、Windows Server
監視ツール
Cloudwatch

雇用形態

雇用形態
正社員
試用期間
あり(6ヶ月)

勤務形態

勤務形態
フレックスタイム制
就業時間
9:00〜18:00
就業時間補足
SESは駐在先の就業規定に準ずる

予定勤務地

予定勤務地
〒108-0014 東京都港区芝5-31-17PMO田町5F

リモートワーク頻度

リモートワーク頻度
一部リモート

福利厚生

保険
健康保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険

制度

職場環境
リモートワーク制度

休日・休暇

休日・休暇
土日祝休み、有給休暇、年末年始休暇、完全週休二日制、リフレッシュ休暇、夏季休暇、慶弔休暇
育児・介護
育児休暇、産前産後休暇

諸手当

諸手当
残業手当、通勤手当、慶弔見舞金制度、出張手当

その他

その他
資格取得支援、社内表彰

選考情報

選考内容

選考情報
・適性検査あり ・オファー面談あり ・面接 2回
選考情報補足
書類選考 一次面接@オンライン webテスト+最終面接 内定 条件面談
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX
【メディアリンク株式会社】サーバーサイドエンジニア・フロントエンドエンジニアの求人・転職・中途採用情報|キッカケエージェント