【会計プロダクト品質保証マネージャ(Ci*Xシリーズ) 】電通グループのシナジーが強み !/ 平均年収1100万円超!/プライムベンダーとして価値提供が可能/平均残業時間28時間
年収
860万円〜1,400万円
勤務地
東京都
職種
QAエンジニア
求人情報
仕事内容
仕事内容
●部署のビジョン/ミッション(ビジネス展望・顧客提供価値)
「40年間変わらない会計システムを根本から変えること」を目指してプロジェクトを立ち上げ、会計プロダクト領域に参入しました。「使いにくい会計システムは過去のもの、我々が次世代の会計プロダクトを世に出すんだ」という強い想いで開発プロジェクトに取り掛かり、機能の充実は勿論、従来の業務アプリケーションとは大きく一線を画すユーザーフレンドリーなUIや、入力サポート機能の充実など「使いやすさ」を徹底的に追求しました。
現在はCi*X Expense(経費精算)、Ci*X Journalizer(自動仕訳)、Ci*X Workflow(汎用ワークフロー)、Ci*X Financials(財務会計)、Ci*X Treasury(資金管理)を提供しており、今後はこれらのプロダクトにAIを始め様々な機能強化を図っていく予定です。
●職務内容
コンシューマサービス発の先進技術や開発手法を用いた次世代会計ソリューション「Ci*X(サイクロス)」シリーズの以下の業務についてプロダクト横断での全体方針の決定・推進など品質保証チームを統括いただきます。各プロダクトの開発チームと協働し、新バージョンのリリースに向けて裁量を持って業務を遂行いただきます。
・設計レビュー(品質観点、エッジケース、抜け漏れ、統一性など)
・テスト戦略とテスト計画の策定
・単体性能テスト、結合テスト、業務シナリオテスト
・バージョンアップテスト、負荷テスト(シナリオ作成~スクリプト作成~結果評価)
・脆弱性検査(動的)、導入テスト
・開発中の品質メトリクス収集と分析
・リリース後の品質分析
・テスト仕様書およびテスト結果のレビュー
・強化テスト対象の洗い出し
・品質改善活動(例:テスト自動化の推進)
●このポジションで目指せるキャリア・やりがい・魅力
・将来的には品質保証のエバンジェリストとして事業部や会社全体に情報発信していく役割も想定しています
仕事内容の変更範囲
当社の指示する業務全般
必須条件
必須条件
・ソフトウェアテストの体系的知識
・ソフトウェアテスト全工程の実務経験
・ソフトウェア品質分析の知識と品質改善活動などの経験
求める人物像
・チームの問題を自分ごととして捉え、主体的に考えて行動できる方
・チームのミッション・ビジョン・バリューに共感し、未来を切り開いて行ける方
・チームメンバーと協調し、共に成長を目指せる方
・新しい事に挑戦する意欲があり、粘り強く課題に取り組める方
歓迎要件
・経費精算、会計システムの業務・機能の理解
・ソフトウェア開発プロジェクトのリーダー経験
・対顧客コミュニケーション(文書・対面)の経験
想定年収
想定年収
860万円〜1,400万円(給与形態:月給制)
想定年収補足
※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します。
※想定年収は最低年収を保証するものではありません。
<例1>専門職・専門職上級
□勤務形態:裁量労働制(専門業務型、企画業務型)、事業場外みなし労働制
※1日あたりのみなし労働時間:8時間15分(休憩 12:00~13:00)
□基本給 :316,500円~416,800円
□等級手当:62,000円~88,000円
□裁量手当:87,766円~116,671円
□休日/深夜勤務手当:あり
<例2>経営職
□勤務形態:管理監督者
□基本給 :736,950円~787,950円
□休日/深夜勤務手当:なし
※年収に賞与を含む
月給
466,266円〜787,950円
賞与・昇給
賞与:2回(6月、12月)
昇給:1回(1月)
おすすめポイント
★WLB、年収、市場価値を高める経験など、バランスのとれた環境
(A)残業時間はそれほど多くない、(B)平均年収は非常に高い、(C)(銀行の勘定系システムなどの古すぎる環境の案件は受注しない方針のため)新しい技術・開発手法にもふれやすい環境である、といった点でトータルバランスが非常によい、元請けのSIerです。
★顧客課題の本質的解決のため、超上流から顧客と伴走するプロフェッショナル集団
大規模な勘定系システム開発などは行わず、よりフットワークが軽く、最先端の技術で課題解決出来ないか相談されるのが電通総研です。
システムインテグレーション、コンサルティング、シンクタンクのシナジーにより、先端技術やソフトウェア、サービスを活用したクロスイノベーションを推進することで、企業や社会の課題を解決するためのテクノロジーを実装します。
具体的な案件事例は下記になります。
案件事例:https://www.dentsusoken.com/case_report
★営業利益を原資とした高い給与水準
好調な業績を背景とした給与水準の高さが魅力です。平均年収は1100万円超となっており、近年の賞与額も上がり続けております。最大手SIerと比較しても年収レンジが70~100万円以上高い企業です。
(参考資料)
2024年6月時点にて、企業口コミサイトのオープンワークにて「職種:エンジニア・SE」で集計したデータをもとにしています。
電通総研810万円(回答者20名)
CTC 741万円(回答数211名)
日立製作所 719万円(回答者534名)
NTTデータ 710万円(回答者492名)
★ワークライフバランス重視!ライフスタイルに合わせた福利厚生も充実!
フレックス環境で柔軟な働き方が実現できます。上長やチーム内での調整次第ではありますが、5営業日以上の休暇も取得可能。男女ともに育児休暇を取れる制度もございます。また、退職率は年間でわずか2%、育休からの復職率が100%と、長く働ける環境が整っております。(参考サイト:https://www.dentsusoken.com/about/data)
知っておきたい情報
ポジション
職位
マネージャー
職種
・QAエンジニア
雇用形態
雇用形態
正社員
試用期間
あり(6ヶ月)
勤務形態
勤務形態
フレックスタイム制
勤務形態補足
採用時の職種や資格等級により、「フレックスタイム制」、「裁量労働制(専門業務型、企画業務型)」、「事業場外みなし労働制」 、「管理監督者」のいずれかの勤務形態となります。
就業時間補足
コアタイムなし
予定勤務地
予定勤務地
〒108-0075
東京都港区港南2-17-1京王品川ビル
福利厚生
保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
健康・医療
定期健康診断、提携保養施設・スポーツ施設利用制度、受動喫煙防止措置
制度
財産形成
財形貯蓄、企業型確定拠出年金
財産形成補足
財形住宅融資 旅行補助
職場環境
リモートワーク制度
休日・休暇
休日・休暇
土日祝休み、完全週休二日制、有給休暇、リフレッシュ休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
休日・休暇補足
リサイクル有給休暇 教養休暇 ドナー休暇 不妊治療休暇・不妊治療休業
育児・介護
育児休暇、介護休暇、育児のための時短勤務、介護のための時短勤務、看病休暇
育児・介護補足
子の看護休暇 病児・病後児保育、ベビーシッター利用時の費用補助
諸手当
諸手当
残業手当、深夜・休日勤務手当、通勤手当、リモートワーク手当
諸手当補足
こども手当
選考情報
選考内容
選考情報
・面接 3回