【公共】宇宙ビジネスの観測衛星システム・3D地図の開発
年収
700万円〜1,350万円
勤務地
東京都
職種
インフラエンジニア、クラウドエンジニア、サーバーサイドエンジニア、プロジェクトマネージャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)
求人情報
仕事内容
仕事内容
【職務内容】
当社は、JAXAをはじめ国内外の最先端の衛星機関と協業し、宇宙からの地球観測技術とAI・クラウド等のデジタル技術を駆使した自社の3D地図サービス(AW3D)を世界展開しています。5G、交通、自動運転、防災、スマートシティ等の分野で、これまでに130か国、3,500以上の利用実績があります。お客様と共に社会課題解決を実現するために、リアルタイムに近い地理空間情報の提供が可能な地球デジタルツインの実現に向けて開発を進めています。最先端の観測衛星システムとデジタル地図の開発エンジニアを募集しています。
状況に応じ、株式会社Marble Visionsに出向いただく可能性があります。(出向元は株式会社NTTデータ)
プロジェクトの概要は以下になります。
・地球観測衛星システム、プロダクトの開発
・3D地理空間情報プロダクト、サービスの開発
業務の概要は以下になります。
・プロダクト、システム、サービス開発等のプロジェクトマネジメント
・プロダクト、システム、ツール等の仕様検討、実現性検証、設計、開発、検証、運用
・宇宙機関、衛星メーカ、パートナとの開発調整
【アピールポイント(職務の魅力)】
衛星観測データの高精度化・高頻度化、およびAI・クラウド等のデジタル技術の進化により、衛星画像を用いた3D地図・デジタルツインの技術(現実世界をデジタル空間に再現する技術)は格段に高まってきており、これまで実現できなかったリアルタイムに近い地上の表現・変化把握・予測をソリューション化して提供できるようになってきました。持続可能な社会とお客様のデジタル化を支える技術として、世界中の様々な社会課題解決のニーズに対して、技術開発から商品化、サービス展開に至るまで、お客様と共にこれまでにない価値を提供することができる仕事です。
【組織情報】
~衛星を使った地球のデジタルツイン化を通じて持続可能な社会を実現する~
宇宙とデジタルの技術を組み合わせて、Society5.0やSDGsに関連する社会課題の解決を進めています。時代の変化に先んじて変革を続け、ビジネスの拡大と共に成長していける仲間を募集しています。
【採用背景】
・現在、民間主体による宇宙ビジネスが広がっています。当担当では、2014年より全世界デジタル3D地図サービス「AW3D」を、世界130カ国・地域以上に展開してきました。衛星データから再現されるサイバー空間を活用した都市インフラ設計や防災計画策定等活用範囲が拡大しています。
・今後、より高頻度かつ高精度な撮影が可能な観測衛星システムの実現が期待されており、衛星画像提供から利用者の判断支援まで、国や自治体、民間企業にワンストップで提供できる仕組みの構築を目指しています。
・上記を実現するための、観測衛星システム、衛星画像・地図プロダクトの開発等を担っていただく人財を募集しています。
必須条件
必須条件
基本スキル
・プロジェクトマネジメントまたはリーダ経験(経験分野は問わない)
・Pythonなど少なくとも1つの言語でのプログラミング経験(経験分野は問わない)
業務スキル(いずれか一つは必須)
・宇宙、地図、画像処理等の衛星データまたは地理空間情報が関わる分野での業務経験(業務分野や経験年数は問わない)
・システム開発、アプリケーション開発に関する経験(経験年数や経験分野は問わない)
求める人物像
・ 現場主義で、自ら進んでプロジェクトを主体的にリードできる方
・ 成長するために、自ら新しいことを学ぶ意欲を持っている方
・ チームワークを重視して働くことができる方
・ 異なる意見を受け入れ、積極的にコミュニケーションを図れる方
・ 責任をもってプロジェクトを完遂できる方"
歓迎要件
・衛星データや地図データが関わる分野での技術保有者
・画像処理、AI、地理空間情報等の技術保有者
・衛星プロダクト利用分野でのプロジェクト経験
・観測衛星システムの開発経験
・地理情報システム、クラウドシステムの開発および運用経験
■他言語力
英語(ビジネス初級レベル以上)
想定年収
想定年収
700万円〜1,350万円
想定年収補足
※詳細は面接時にお伝えします
おすすめポイント
★売上高2兆円を超える専業システムインテグレーター
日本でNo.1の専業システムインテグレーターとして、同社は2兆円以上の売上高を達成しています。公共、金融、製造、通信などさまざまな業界における法人向けシステムの変革をITの力でサポートしてきました。グループ全体で13万人以上の社員が世界55か国、200以上の都市でサービスを展開しており、世界中のお客さまと共にイノベーションを実現する「信頼いただけるパートナー」として活動しています。
★「Trusted Global Innovator」グループビジョン
同社は「Trusted Global Innovator」というグループビジョンを掲げ、お客様に寄り添い、最先端テクノロジーと豊富なアイデアを組み合わせてビジネスイノベーションと社会的課題の解決をサポートします。このビジョンに基づき、お客様から長期的に信頼されるパートナーを目指しています。
★技術トレンドを先読みしたサービス開発
同社は、「技術のトレンドを先読みした先進的サービス開発」と「お客様の変革を実現するシステム開発力の強化」を重視しています。
・CMMI:システム開発の成熟度を示す国際指標「CMMI」で最高レベル5を開発・サービス両分野で取得しています。日本で7社しか認定されていない高い水準です。
・プロフェッショナルCDP:社員の専門性や変化対応力を強化するためのプログラムを導入しています。目指す人財像と成長への道筋を示し、社員の現在の到達レベルや能力開発方法を明確に提示して、自律的な成長をサポートします。
ポジション
職位
主任、課長補佐/代理、課長
職種
・インフラエンジニア
・クラウドエンジニア
・サーバーサイドエンジニア
・プロジェクトマネージャー(PM)
・プロジェクトリーダー(PL)
雇用形態
雇用形態
正社員
勤務形態
勤務形態
裁量労働制
勤務形態補足
【労働形態】
裁量労働勤務/フレキシブルタイム勤務
※株式会社Marble Visionsに出向いただく場合もございます
就業時間補足
【想定残業時間】
通常20~30時間程度だが、年度末などの繁忙期は50時間程度
残業時間
平均残業時間
月25時間
予定勤務地
予定勤務地
東京都江東区豊洲3-3-9豊洲センタービルアネックス
東京都江東区豊洲5丁目6-36豊洲プライムスクエア
勤務地補足
【勤務地】
豊洲センタービルアネックス(株式会社NTTデータ)
豊洲プライムスクエア(株式会社Marble Visionsに出向いただく場合)
【出張有無・頻度】
基本的に頻度は少。担当領域によるが、年に数回程度の国内・海外出張が発生する可能性がある
リモートワーク頻度
リモートワーク頻度
一部リモート
福利厚生
保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
健康・医療
人間ドック補助、受動喫煙防止措置
制度
財産形成
社員持株会制度、財形貯蓄、企業型確定拠出年金
職場環境
リモートワーク制度、研修制度
職場環境補足
・階層研修
当社のビジネス遂行やマネジメントに必要な汎用知識・スキルに関して、年次と役職など各階層に求められるレベルに応じた研修を提供
・プロフェッショナルCDP(Career Development Program)
社員が高度な専門性と変化対応力を有するプロフェッショナル人財となることを目的に、当社におけるめざすべき人財像や成長の道筋を示し、その専門性とレベルを認定する制度。
「プロがプロを育てる」という思想にもとづき、所属組織のタテの関係性のみでなく、組織を越えた専門性のカテゴリーによるヨコ、ナナメで指導しあう仕組みとしても機能
・Flexible Grade(FG)制度
マネジメントを主軸とし、社員の多様な強みの発揮による価値創出を最大限に引き出すために、その職務が生み出す価値をベースとしたジョブ型雇用制度
・Technical Grade(TG)制度
高度な専門スキルを持つスペシャリスト人財が、マネジメントを中心としたキャリアだけでなく、スペシャリストのキャリアパスを描くことが可能となる制度
・Advanced Professional(ADP)制度
高い専門性を持つ人財の獲得力を強化することを目的に、卓越した知見を持った旬のビジネスを牽引する即戦力人財を外部からも獲得できる制度
・デュアルキャリアプログラム
「今持つ専門性の進化」 および「新たな専門性の獲得」を通じて、成長した各自の総合力の発揮による多様な価値創出をめざすことを目的とし、所定労働時間の2割を自分で見つけたやりたい仕事に使うことができる社内兼業制度
・キャリア自律サポート
社内のビジネスや組織、制度を熟知したキャリア有識者による、目指すキャリアの発見やキャリア形成・ステップアップの具体的なやり方を相談できるサービスを提供(キャリアメンタリング)
一般社員を対象に、外部のプロキャリアコーチによる、目指すキャリア像のイメージアップを図るサービスを提供(社外キャリアコンサルティング)
管理職を対象に、部下のキャリア自律支援のやり方を発見するサービスを提供(社外キャリアコンサルティング)
・自律学習支援
教育を専門とするグループ会社である(株)NTTデータユニバーシティを通じて、ジェネラリティ・スペシャリティに資する知識の習得や、キャリア自律に資する知識の習得等、社内外の豊富な研修を一つのプラットフォームで選択・受講できる環境を提供
・語学習得支援
社員の更なる語学力向上を図る観点から、社員の自己研磨の支援として、自己の英語スキルチェック受験を支援
休日・休暇
休日・休暇
有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇
育児・介護
育児休暇、介護休暇、育児のための時短勤務、介護のための時短勤務
諸手当
諸手当
通勤手当、住宅手当
その他
その他補足
・社内公募制度
・カフェテリアプラン(毎年一定のポイントを全社員に付与し、各自のライフプランに合わせて、住宅補助(家賃補助や住宅ローン補助)、財産形成、健康増進、その他レジャー施設優待など、様々な福利厚生メニューから自由に選択し、利用できる仕組み)
選考情報
選考内容
選考情報
・適性検査あり