ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

【研究開発|スタッフ職(東京)】

年収

420万円〜660万円

勤務地

東京都

職種

AIエンジニア

求人情報

仕事内容

仕事内容
先端技術を用いてJCOMの業務課題やシステム課題の改善につながる基礎開発を行います。 また、新しい技術や生成AI、ロボティクスなどの技術を用いて新サービスにつながる技術開発・導入支援を行います。 中長期視点で先々を見据えて、何に取り組むのか自らコンセプトを立案し、技術開発を行う業務です。 <具体的な業務> ・AI活用による業務改善、DX化 ・ネットワークの自律化、技術オペレーションの自動化 ・デジタルツインなどを活用した業務改善、新サービスの開発 ・量子技術など新たなテクノロジーを探求し、サービスの活用・開発 ・新しいテクノロジーを使った業務改善、新規事業の提案・開発 ■募集背景 テクノロジーの進化と高速化に対応するため、2026年度から研究開発体制を整えて、中長期視点で技術開発に取り組むため。 ■部署構成 2026年に新たに立ち上げる組織となります。 部長1名を含む17名程度の組織を想定しております。 ■残業時間 20時間/月(担当いただく業務により、各月の残業時間にバラつきあり) ■この仕事の魅力 新たな技術を活用、自ら提案して、新サービスの開発や社内オペレーションにイノベーションを起こす機会があります。 中長期の視点で発想・プラニングして、チームで実現することで結果を表現できます。 また、社内外へ提案・提言して、構築導入まで携わることができます。 ■キャリアパス 業務経験を積んでいただき、技術戦略の策定や企画系業務に携わることも可能です。 その他、技術領域でのキャリアアップも可能となります。 指向、適性により管理職(上級管理職)へのキャリアアップも可能。
仕事内容の変更範囲
会社の定める業務

必須条件

必須条件
(経験) ・研究開発、基礎開発の経験(1年以上) 及び、以下いずれかの経験 ・チームやグループでプロジェクトの推進経験(1年以上) ・環境整備や業務プロセス改善を自ら提案実行した経験(1年以上)
求める人物像
・熱い情熱と幅広い興味を持ち、主体的に行動出来る方 ・社内外の関係者とコミュニケーションを通して業務遂行ができる方 ・現状に満足せず、変革やイノベーションを起こしたい気持ちをもっている方

歓迎要件

(経験) ・Google Cloud/AWS/Azureなどのクラウド環境構築・運用経験 ・AI、機械学習を用いたプログラムを組み、研究開発で活用した経験 ・英語を活かした就業経験や海外企業とのコミュニケーション経験 ・新規案件プロジェクトリーダー経験 (資格/スキル) ・プレゼンテーション、資料作成スキル(幅広く説明を行う機会が多いため)

想定年収

想定年収
420万円〜660万円(給与形態:月給制)
想定年収補足
賞与:基本給の3.66ヶ月~7.1ヶ月(標準4.5ヶ月、個人業績により増減あり)
月給
255,000円〜400,000円

おすすめポイント

★大規模開発やJCOMの中核事業に参画できる! 創業20年間変わっていない基幹システムを、約9年間、総額200億円をかけて刷新するPJに参画!大規模PJのため入社後にマネジメント経験を積みやすい環境です!(次期基盤エンジニア) カスタマーセンターで使うツールやToC向けサービスなど、売上に直結するプロダクトの開発にに携わることができます!(DevOpsエンジニア) ★映像プラットフォーマーとしての代表格 JCOMは多チャンネル放送サービス、映画・映像制作、専門チャンネルの運営に加え、2019年よりNETFLIXやDAZNといったネット動画サービスと提携し、「映像プラットフォーマー」としてのポジションを確立してきました。 ★大規模DBを基盤とした今後の事業の展望 今後は映像サービスにとどまらず、インターネットやモバイル、エネルギー事業、保険など、さまざまな切り口からお客さまの生活に密着したサービスを展開していきます。現在取り組んでいるサービスの例としては、遠隔医療事業やMaaS(ライドシェアサービス)事業があります。

ポジション

職種
・AIエンジニア

雇用形態

雇用形態
正社員

勤務形態

勤務形態
定時時間制
就業時間
9:30〜17:45
コアタイム
11:00〜15:00

残業時間

平均残業時間
月15時間

予定勤務地

予定勤務地
東京都千代田区丸の内1-8-1丸の内トラストタワーN館
勤務地補足
転勤:当面無し

福利厚生

保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
保険補足
企業年金基金
健康・医療
定期健康診断、受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置

受動喫煙対策特記事項
屋内喫煙可能場所あり

制度

財産形成
財形貯蓄、企業型確定拠出年金
職場環境
時短制度

休日・休暇

年間休日日数
123日
休日・休暇
有給休暇、完全週休二日制
育児・介護
育児休暇、介護休暇

諸手当

諸手当
残業手当、通勤手当

選考情報

選考内容

選考情報
書類選考,面接
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX
【JCOM株式会社】AIエンジニアの求人・転職・中途採用情報|キッカケエージェント