ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

Webエンジニア【ニフティポイントクラブ】(リードエンジニア候補)

年収

510万円〜820万円

勤務地

東京都

職種

ネットワークエンジニア、インフラエンジニア、クラウドエンジニア、サーバーサイドエンジニア

モダンな技術を採用
技術試験なし
フレックス出勤・時差出勤
残業20時間以下

求人紹介動画

求人情報

仕事内容

仕事内容
ニフティの主力サービスであるニフティポイントクラブのシステム開発・運用保守、システムのAWSへのマイグレーション業務に携わっていただきます。 <具体的な業務> 1. 企画・要件定義 1. ニフティポイントクラブサイトの新機能に関する企画部門との要件定義 2. 新機能開発や改修依頼内容についてのヒアリングと要件整理 2. システムの開発・運用保守 1. Ruby on Railsを主要技術とした各システムの開発および運用保守 2. システムの安定化とパフォーマンス改善 3. システムの問い合わせ、障害対応 3. システムの再構築 1. AWS環境へのクラウド移行

必須条件

必須条件
・プロジェクトマネージャー、もしくは開発リーダー経験 1年以上 ・「Ruby on Rails」「Flask」「Laravel」などのフレームワークでWebサービスを開発および運用保守の実務経験 3年以上 ・PostgreSQL/Oracle/MySQLのいずれかを使用した開発・運用経験 3年以上 ・クラウド系サービスを使用したインフラ設計・運用経験 2年以上 ・Linux系OSでの開発 3年以上
求める人物像
* 顧客視点を大切にし、プロダクトの継続的な改善に情熱を持てる方 * 責任感を持ち、担当業務を確実に遂行できる方 * 未経験の課題にも積極的に取り組み、創意工夫して解決に導ける方

歓迎要件

* スクラムでの開発経験 * テスト駆動開発の経験 * Apacheやnginxのミドルウェアの構築・運用経験 * Dockerなどの仮想環境を使った開発経験 * IaCを使ったAWSのシステム構築・運用経験 * CI/CD構築経験 * DDDやクリーンアーキテクチャを使用した設計 * レガシーコードの刷新・リファクタリングをした経験

想定年収

想定年収
510万円〜820万円
想定年収補足
※経験・能力を考慮し、当社規定により決定 ※上限に関しては応相談
基本給
300,000円〜440,000円
賞与・昇給
賞与:2回(6月、12月) 昇給:2回(4月、10月)

ポジション

職種
・ネットワークエンジニア ・インフラエンジニア ・クラウドエンジニア ・サーバーサイドエンジニア

雇用形態

雇用形態
正社員

勤務形態

勤務形態
フレックスタイム制
就業時間
9:00〜17:45
コアタイム
11:00〜14:00

残業時間

平均残業時間
月13時間

予定勤務地

予定勤務地
東京都新宿区北新宿2-21-1新宿フロントタワー (最寄駅:東京メトロ丸ノ内線「西新宿」駅 下車 徒歩4分 東京メトロ丸ノ内線/都営大江戸線「中野坂上」駅 下車 徒歩8分
 JR線「新宿」駅 下車 徒歩15分)

福利厚生

保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
保険補足
関東ITソフトウェア健康保険組合加入
健康・医療
受動喫煙防止措置

休日・休暇

年間休日日数
126日
休日・休暇
完全週休二日制、有給休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇
休日・休暇補足
・積立休暇(年5日付与/育児・介護等の事由で時間単位で取得可能)

諸手当

諸手当
通勤手当、家族手当、資格手当
諸手当補足
・自社サービス利用補助(@nifty光回線利用の場合:2,000ポイント/月補助、@nifty優待全額補助) ・ファミリーアシスト給付(対象付与家族1名につき12,000円/月)

その他

その他
書籍購入補助制度
その他補足
・社外セミナー受講費用補助 ・社内コンペ・勉強会(フロントエンド、SRE、モバイルアプリほか) ・クラウド・ゴールデン・ジム(AWS、GCPなどクラウド技術の勉強会) ・LT大会 ・昇格研修 ・N1!制度 など

選考情報

選考内容

選考情報
書類選考,面接
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX