【<with>UI/グラフィックデザイナー】グループ累計2000万人ユーザー大規模トラフィックのToCアプリを展開/リアーキテクト・新技術導入/神奈川県や行政とも業務提携し
年収
600万円〜700万円
勤務地
東京都
職種
UI・UXデザイナー
土日祝日休み
リモートワーク
モダンな技術を採用
技術試験なし
フレックス出勤・時差出勤
求人情報
仕事内容
仕事内容
【募集背景】
『with』ではより本質的な価値観マッチングを軸とした独自機能の開発や、今後若い世代の方に積極的に利用してもらうためのUI改善など、次世代を見据えたマッチングアプリを目指すため、より多くのメンバーとチーム体制の強化が必要となりました。
また、上記に加え「 海外事業・新規事業・既存サービスのイノベーション 」など新たな取り組みに多くのリソースを注ぎます。それらを推進するためのチーム強化を目的に募集をすることにしました。
【仕事内容】
恋活・婚活マッチングアプリ「with」のUI/グラフィックデザイナー業務をお任せします。
【業務内容】
・with/海外事業/新規事業のいずれかのUIUXデザイン
・定期開催心理テストにおける扉絵のグラフィック制作
・サービス内のバナー・アイコン作成
・Android/iOSアプリ/スマートフォンWEBビューのUIデザイン
・サービス内LPのデザイン
・イラスト制作(時々)
・オウンドメディアのグラフィックコンテンツ作成
・with関連の広告デザイン(LPのみ)
【業務の進め方】
・毎週月曜11時からチームでの朝会を実施
∟始業はメンバーによって異なりますが、9時~11時頃に業務開始していることが多いです。
・GoogleMeetでアプリ改善施策のミーティングに参加
・Slackでコミュニケーション取ったり、Figma内でデザインレビューのやり取りをしながらUI改善やデザイン全般の業務を行う
【作業環境】
■ 作業環境:iMacまたはMacBookPro、AppleDisplay
■ デザインツール:Photoshop、Illustrator、Figma、AfterEffect
■ 仕様作成 / 確認:Figma
■ プロジェクト管理:Google Sheets、wrike
【仕事/職場環境の魅力】
■UI〜グラフィックデザイン制作までと、他社と比較しても一任される範囲が広く経験を積める
■UXデザインについてもプランナーと協議の上、導線設計にも携われる
■定量的な視点からユーザーの動向をチェックしチームで改善策を考えられる
■前例のない独自機能開発や新領域や新規事業などチャレンジングなUIデザインが多い
■気軽に意見が言えて、尊重してもらえるフラットなチーム体制
■完全リモートワーク(出社も可)
■クオリティ重視で制作スケジュールにゆとりがある/自分の作業に没頭できる環境
■デザインチームのコミュニケーションは比較的活発
■情報交換やワークショップでのデザイン訓練の機会を隔週で開催
【サービスへの考え(顧客体験を設計する)】
〈すべては 素晴らしい顧客体験を 実現するために〉
素晴らしいインターネットサービスを創るためには お客様の行動心理を深く深く理解する必要があると考えています。
私達は、お客様の行動心理を理解するための努力を惜しみません。
日本一お客様の行動心理を理解しているチームになることは私達の大切な目標の一つです。
そのために私達が取り組んでいる様々なアプローチはとってもユニークなものでありそこで働くメンバーには多くの成長機会があります。
顧客体験設計を一緒に極めませんか?
皆様のインターネットサービスの創り手としての次の成長ステージがwithにあることをお約束します。
仕事内容の変更範囲
全ての業務への配置転換あり
必須条件
必須条件
* アプリまたはWEBのUIデザイン経験がある方
* グラフィックデザイン経験がある方
* Photoshop/Illustratorの実務経験が3年以上ある方
※ポートフォリオ(形式不問)のご提出をお願いしております
求める人物像
* 温和で前向きな方
* チームワークがあり、必要な時にコミュニケーションを積極的に取れる方
* withのデザインルールに則って、グラフィック/UIデザインを遂行していける方
* 任された仕事を手を抜かずに責任持って全うできる方
歓迎要件
* Photoshop/Illustratorの実務経験が5年以上ある方
* Figma/XD等のプロトタイピングツールが使える方
* AfterEffectの実務経験、またはモーションデザイン・アニメーション作成ができる方
* イラストが書ける方(Illustratorやタブレットで)
想定年収
想定年収
600万円〜700万円(給与形態:年俸制)
想定年収補足
※評価:多面評価、グレードの段階制
月給
500,000円〜584,000円
基本給
371,000円〜434,000円
賞与・昇給
昇給:2回(4月、10月)
固定残業代
129,000円〜150,000円
おすすめポイント
★大規模なユーザーに直接届く開発
月間の利用者数は数十万人になり、一つの開発が多くのユーザーのアクティビティに影響を与えます。
フロントであればUI/UXからPDMと連携して開発していき、サーバーサイドであれば構造的な改善にチャレンジするのでアプリ自体に搭載できる機能数やそもそものユーザーキャパシティの拡大につながります。
直近で約80億の資金調達もあり、業績も5年以上黒字成長なので、新技術やツール・開発要員の拡大含め開発環境への投資も積極的に行っております。
エンドユーザーの声も日々直接聞くことができ、実際の影響を目の当たりにすることができます。
★独自の技術環境で成長するチャンス
Omiaiやwithチームでは、Flutterエンジニアとして、SwiftやKotlinの経験を活かしながら、Flutterでの自主学習も推奨されています。
さらに、Flutter開発経験がなくとも、Flutterのシニアエンジニア(カンファレンス等で登壇経験多数)から直接学べる環境が整っているため、最新の技術スキルを効率的に身につけることができます。
★社会課題である少子化に影響するプロダクト
当社プロダクトを通じて、年間15万人以上の方がお相手を見つけて退会をされています。
その後、結婚されたというコメントもカスタマーサポートまで多数届きます。
少子化対策にも影響が大きく、自治体との少子化事業での業務提携、政府とも定期的なディスカッションパートナーとして官との連携も行っています。
我々は出会って退会していただくことを一つのKPIとしており、よくあるずっと課金し続けてもらうことを目的にしていません。
開発を通じてプロダクトを純粋に良くしていくことがまっすぐにユーザーの幸せにつながるプロダクトです。
★柔軟な働き方とサポート体制
完全リモートワークが可能で、地方在住のスタッフも多数活躍中です。出社が必要な場合でも、3〜4ヶ月に1度の頻度で、交通費は月5万円まで支給されます。この柔軟性が、ワークライフバランスを重視する方々に最適な環境を提供します。
毎年付与している有休も1年以内に80%以上消化されており、残業時間平均は月15時間程度です。
★新しい技術やツールの活用:
直近では、Flutter技術の導入(リファクタリング、新機能開発)やAIの活用など、新たな技術やツールの導入について積極的な環境です。導入においてもトップダウンではなく、エンジニア個人が定例会などの機会で声を上げ、関係者で議論をして決めています。
【会社紹介動画まとめ】
マッチングアプリ市場について(代表 野辺)
https://service.loov-video.com/s?id=cmcx1vlof3636181ayhbhyycb
今後の事業構想について(代表 野辺)
https://service.loov-video.com/s?id=cmcx1ma4i2wv02c104xak9748
組織体制について(CHRO 上田)
https://service.loov-video.com/s?id=cmcx2egn22y362c10ees7y7nr
働き方・福利厚生について(CHRO 上田)
https://service.loov-video.com/s?id=cmcx2bb7t36ko181apf5zk52t
【最新トピックス】
・入社エントリー記事
∟with QAシニアエンジニア:田村さん(https://note.enito.co.jp/n/n5ab933112482)
・イベント参加
∟ with:RubyKaigiに初参加(プラチナスポンサー@愛媛)
参加レポート:https://qiita.com/kanako_h/items/7b5d44bfafc773c7bf01
∟ Omiai:JJUG CCC 2025に初出展!
参加レポート:https://zenn.dev/omiai_techblog/articles/2e2737cbda98df
∟ 予告:Kaigi on Railsにwithでブース出展決定!
・テックブログ
【with】 https://qiita.com/organizations/with_corp/items
【Omiai】 https://zenn.dev/p/omiai_techblog
ポジション
職種
・UI・UXデザイナー
配属先
部署の特徴・業務環境
【『with』とは】
〈長期目線で本質的な価値提供に向き合い続ける〉
恋活・婚活マッチングサービス『with』は、「 長期目線で本質的な価値提供に向き合い続ける 」という考え方に基づいて、サービスがスタートしました。心理学や統計学などの科学的根拠を基に仮説検証を繰り返し、ユーザー体験を追求し続けました。結果として2024年2月時点で、 *約1000万人* に利用されるサービスとなりました。
【『with』の強み】
『with』の強みは、前述の通り根拠のある サービス設計 にあります。
国内外の心理学の論文や実験の結果に、ユーザーの行動を分析したデータを組み合わせることで、相性の良いマッチングを実現しています。また、性格診断のコンテンツを定期的に追加することでユーザーの活発な動きを生み出せています。
その他、ユーザー間のコミュニケーションを支えるトークアシスト機能や通話機能など、 マッチング後のコミュニケーション強化 をおこない ユーザー満足度を高める 取り組み をおこなっています。
雇用形態
雇用形態
正社員
試用期間
あり(3ヶ月)
勤務形態
勤務形態
フレックスタイム制
コアタイム
11:00〜16:00
残業時間
固定残業時間
月45時間
予定勤務地
予定勤務地
〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿1-19-19恵比寿ビジネスタワー17F
(最寄駅:・JR恵比寿駅 東口より徒歩約4分
・東京メトロ日比谷線 恵比寿駅 1番出口より徒歩約5分)
リモートワーク頻度
リモートワーク頻度
一部リモート
福利厚生
保険
健康保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険
健康・医療
受動喫煙防止措置
制度
職場環境
リモートワーク制度
職場環境補足
・ハイブリッドワーク 「リモート」と「出社」は日々の業務の種類や状況に応じ、どちらかを選択いただきます。(ご自身によるコントロールをお願いしています) ※コーポレート部門(経理/広報/人事等)の職種は定期的に出社をご依頼するケースがございます。(紙面での業務が一部発生するため) ※全従業員によるミーティングを実施する機会を設けた際は出社をご依頼します。(年2回程度を想定/交通費支給あり)
・年に2-3回、本社@恵比寿界隈でのオフラインイベント有
・地方(国内)居住の方もOK
休日・休暇
休日・休暇
土日祝休み、有給休暇、年末年始休暇、完全週休二日制、リフレッシュ休暇、アニバーサリー休暇、慶弔休暇
休日・休暇補足
・結婚休暇(結婚1年内に3日付与) ・ウェルネス休暇(必要な日数・当月内1日は有給扱い) ・恋活休暇(1日付与) ・忌引休暇(3〜5日付与) ・裁判員休暇
育児・介護
育児休暇、産前産後休暇、育児支援制度、介護休暇、パートナー出産休暇、看病休暇
育児・介護補足
・シッターサポート:ベビーシッターによる「家庭内保育やお世話」「保育等施設への送迎」のサポート ※保育料2,200円を上回る場合
・待機児童サポート:認可保育園以外の保育園に通う場合に支給
(第一子30,000円、第二子40,000円/月)
・産後パパ育休(法定通り)
・家族看護休暇(5日付与)
・子の看護休暇(5日付与)
諸手当
諸手当
通勤手当、慶弔見舞金制度
諸手当補足
・障害対応手当
└業務時間外(退勤後)に発生した障害対応業務(待機を含む)に対して手当を支給
その他
その他補足
・感動体験制度:よい体験をするための費用(上限6万円/年)
└ アクティビティ、映画、食事、展示会、旅行、セミナー、スクール等
・婚活・恋活サポート:活動に対する費用(上限1万円/年)
・ランチサポート:二人以上での食事に支給(2,000円/人)※月2回
選考情報
選考内容
選考情報
・面接 2回
選考情報補足
書類選考
▼
面 接
∟現場面接
∟役員面接
▼
内 定
※選考フローが応募後に変更となった場合は、担当者より別途ご連絡いたします。