【Webアプリケーションエンジニア(freeeスモール創業開発チーム)】ARR300億円・成長率130%/ユーザ企業は54万社over/20以上のSaaSプロダクトを展開
年収
690万円〜1,000万円
勤務地
東京都
職種
サーバーサイドエンジニア
求人情報
仕事内容
仕事内容
■Summary
freeeは、「スモールビジネスを、世界の主役に。」をミッションに掲げ、「だれもが自由に経営できる」統合型経営プラットフォームを提供している会社です。経営に必要なあらゆるものが繋がり、シンプルに統合されることで、スモールビジネスが自由になる体験を指します。
スモールビジネスを自由にするための様々なプロダクトがfreeeにはありますが、個人事業主様は小さな法人様向けの機能開発をしているfreeeスモール創業チームでは、スタートアップビジネスを支援する以下のプロダクトを一緒に育ててくれる仲間を募集します。
■当該ポジションで働く魅力
【freee会社設立】
2015年に「起業にまつわる書類・雑務からの解放」、「起業のサポートをする専門家とつながりやすくする」をコンセプトにリリースされ、累計5万社以上の法人設立をサポートしてきました。
【freee予約】
2025年3月にリリースされたプロダクトで、エステサロンやネイルサロン、ヨガレッスンや料理教室など予約が必要なビジネスをサポートしています。
【freee会計】
どんなビジネスでも必要な会計業務をサポートするプロダクトです。スモール創業チームでは、個人事業主様は小さな法人様向けにより使いやすいように機能改善を続けています。
■現状の課題/今後取り組みたいこと
・スモール創業領域の「めんどくさいこと」を解放するための新機能開発や既存機能のUX改善
・開発生産性の向上(技術的負債解消、AI駆動開発の推進、リアーキ等)
・freee他プロダクトの紹介、クロスセル
■業務内容詳細
・freee会社設立、freee予約、freee会計及びスモール創業領域
・サブプロダクトの企画・設計・実装・テスト・計測・改善
・上記プロダクトの開発を効率化するための負債返済の計画と開発
・フロントからバックエンドまでフルスタックな開発
・freeeの他サービスとの連携機能開発
※会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります。
必須条件
必須条件
・Webアプリケーションの開発・運用に携わった3年以上の経験
・Typescript, Reactそれぞれ1年以上の開発経験
・フロントからバックエンドまでフルスタックに一人で開発できる
・チームやプロジェクト等何かしらのリーダー経験
求める人物像
・スモールビジネスを世界の主役にするためのツールを開発・提供することによって社会に貢献したいというITエンジニアとしての使命感がある方
・自身が開発するプロダクトのミッションを達成するために自律的に動き、関係者をうまく巻き込み、いろんな課題に果敢に挑戦できるマインドを持っている方
歓迎要件
・OSSのコントリビュート経験
・個人開発したアプリケーションを一般公開した経験
・チーム、または組織において、特定の領域でリーダーシップを取った経験
・難しい課題に対して、ソリューションを提案・実行した経験
・業務での技術選定の経験
・AWSなどのパブリッククラウドを使ったインフラの構築経験
想定年収
想定年収
690万円〜1,000万円
想定年収補足
※時間外労働の有無に関わらず月45時間相当分の固定残業代を支給します
月給
575,000円〜834,000円
基本給
425,800円〜617,700円
固定残業代
150,000円〜217,000円
おすすめポイント
★スモールビジネスを支援する業務
freeeのスモールビジネスへの思い入れの強さの背景は、創業者の実家がスモールビジネスを営んでいたという点にあります。バックオフィス作業が大変な状態というのを目の当たりにして、「何とかしてあげられないか」と考えていたことが原体験でした。スモールビジネスにフォーカスしたソリューション提供は、他社との大きな差別点であり、freeeのプロダクトの競合優位性の象徴でもあります。
★プロダクトの競合優位性、差別点について
・マネーフォワード社
freeeに近しい形で包括的にプロダクトを作っておりますが、差別化ポイントとして、freeeはスモールビジネスにフォーカスしていて、ユーザーとの距離が近いことが挙げられます。スモールビジネスがクライアントという特徴から、実態としてはITリテラシーが高くないお客様も多く、ユーザビリティを追求する上での配慮事項も多くあります。これらはfreeeのエンジニアが高い顧客・プロダクト志向を身に着けられる背景となっております。
・SmartHR社
SmartHR社のプロダクトは労務や会計回りなど、領域を絞って一つ一つのプロダクトをかなり作りこんでいるという特徴があります。freeeはあらゆるサービスを連動させ、プロダクト間のシナジーを最大化していくことに重点をおいているという点が最大の差別化ポイントです。
★130%成長を継続中!取り組むべき課題はまだまだ多い環境
ARRは300億円を突破しており、毎年複数のプロダクトリリースが行われる環境で、売上の増加に伴って開発組織への投資のボリュームも連動してスケールしていく想定です。
上場しており、一定の規模感もあるため完成されているという印象を持たれがちですが、ARRの急成長や新規プロダクトが活発に立ち上がる環境ということもあり、既存プロダクト・新規プロダクト共に取り組むべき課題は非常に多く存在しております。
★プロダクト別で得られる経験について
「freee申告」や「freee人事労務」などのプロダクト開発では、業界シェアNO.1規模の高トラフィックな大規模開発の経験を積むことができます。新規プロダクト領域は5~6名規模ですべての開発を進めることもあり、バックエンドエンジニアとして入社した方でもAWSなどのインフラの設計・構築にも携われる環境です。
ポジション
職種
・サーバーサイドエンジニア
開発環境
開発言語
Go
フレームワーク
Ruby on Rails、React、Node.js
DB/DWH
PostgreSQL、Redis、MySQL、Aurora
クラウド
AWS、GCP、Firebase
CI/CD
CircleCI
監視ツール
Datadog
その他ツール、サービス
GitHub、Slack、JIRA、Confluence
雇用形態
雇用形態
正社員
試用期間
あり(3ヶ月)
勤務形態
勤務形態
裁量労働制
就業時間補足
一日みなし8時間勤務
残業時間
固定残業時間
月45時間
予定勤務地
予定勤務地
〒141-0032
東京都品川区大崎1-2-2アートヴレッジ大崎セントラルタワー21階
(最寄駅:・JR山手線「大崎駅」より徒歩3分
・JR山手線「五反田駅」より徒歩9分)
勤務地補足
東京拠点、関西拠点
リモートワーク頻度
リモートワーク頻度
一部リモート
福利厚生
保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
健康・医療
受動喫煙防止措置
制度
財産形成補足
持株会
職場環境
リモートワーク制度、時短制度
休日・休暇
休日・休暇
土日祝休み、有給休暇、リフレッシュ休暇、年末年始休暇
休日・休暇補足
・疾病休暇
育児・介護
育児休暇、介護休暇
諸手当
諸手当
残業手当
諸手当補足
家賃補助、借上社宅、
その他
その他補足
・shall we lunch?(ランチ補助)
・チーム交際費
・結婚祝い、出産祝い(同性パートナー/事実婚を含む)
・freeeTシャツ/ freeeパーカー
・オフカツ(部活動支援)
・書籍費freee(書籍費支援)
・つばめ図書館(社内図書館制度)
・資格やスキル取得支援
・家事代行補助
・ベビーシッター利用補助
・ドリンク無料 など
選考情報
選考内容
選考情報
・面接 2回
選考情報補足
面接2~3回