東京/オープンポジション(データ・テクノロジー職種)/マネジメント
年収
800万円〜1,600万円
勤務地
東京都
職種
データエンジニア、オープンポジション
土日祝日休み
リモートワーク
技術試験なし
フレックス出勤・時差出勤
残業20時間以下
求人情報
仕事内容
仕事内容
パーソルキャリアの全社のデータ・AI推進、データ利活用を行うデータ・AIソリューション本部にて、ご経験やご実績に応じてマネジメント(管理職)のポジションをご提案させていただきます。
弊社のデータ・AI領域のマネジメントに興味はあるものの、どこのポジションがマッチするのかわからない、経験を活かせるところで選考に進みたいという方はぜひご応募いただけますと幸いです。
弊社内でポジションサーチさせていただきますので、書類通過したポジションの求人を改めてご案内させていただきます。
■組織について
パーソルキャリアは、転職サービス「doda」をはじめ新卒向けやキャリア支援、副業支援など総合的なキャリア支援サービスを展開する企業です。蓄積された膨大なデータとAIを駆使し、人々の「はたらく」の可能性を拡げることを使命としています。
本ポジションが所属する「データ・AIソリューション本部」は、全社のデータ利活用基盤の構築・整備・運用を推進し、AIを標準的に利活用できる環境を整備することでAI文化の浸透と業務・サービスの変革を牽引する部門です。
また、サービスのマイクロサービスアーキテクチャ化を進め、AIエージェントやエージェンティックAIを活用した全社サービスの変革にも挑戦していきます。業界でもトップクラスのデータアセット(例えば「doda」の約934万会員データ)を背景に、AIによる新たなマッチング機会の創出やサービス革新を担っています。
■職務責任
「doda」は国内最大級の転職サービスです。日々、オンラインおよびオフラインで膨大な量のデータが生み出されており、この蓄積データの価値を見極めて事業を創造・変革・成長させることが重要テーマの一つになっています。
本組織には、サービス企画や事業運営を担うビジネスメンバー、データインフラの構築やBIを推進するエンジニア、統計解析や機械学習モデルの開発・実装を行うデータサイエンティストなど、異なる強みを持ったメンバーが集結しています。データを基にマーケット状況、カスタマーニーズ、テクノロジーの変化など多角的な視点で事業を捉え、新たな価値創出に挑むことが求められています。
本ポジションでは、全社的なデータ・AI活用方針や利用環境を整備し、データ・AI戦略の推進力を高めることを目指します。その中でデータサイエンティストやデータエンジニアの牽引、組織運営をお任せし、パーソルキャリア全社のAIドリブンな事業変革をリードしていただきます。
■担当業務
データ・AIビジネス領域のマネジメント(管理職)として、組織の戦略策定~実行から組織運営をお任せします。
・組織の方針・戦略策定、実行
・経営陣や他部門(プロダクト・開発部門・企画部門・営業部門・管理部門の事業部長)との折衝
・データインフラ組織・開発組織のマネジメント
・データサイエンティスト、アナリスト、データエンジニアのメンバー採用・育成
・プロジェクトマネジメント、リソース最適化、予算管理
・ガバナンス構築
・全社のデータ・AI活用の方針策定、環境整備、サービス開発・支援
・今後のデータビジネス領域の施策の計画と実行
・全社のインフラ構想やマイクロサービスアーキテクチャ化推進
・AIサービス構築推進
■期待/お任せしたい役割
会社全体でデータの活用戦略を進めており、今回データ部門を集約し本部を設立したため、その実現を強くリードいただきたいです。
■募集背景
新設部門にて、全社のデータ・AI領域の戦略策定や組織運営が課題となっています。その中でマネジメントとして、先端技術の導入や組織をリードいただける方を募集しています。
仕事内容の変更範囲
会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
必須条件
必須条件
・全社的なデータ利活用基盤の構築・整備・運用に向けて、ビジネス目標を踏まえたシステム構想を提案・実行できる能力
・AIを活用したサービス創出の実績(AIエージェントやエージェンティックAIを活用した業務・サービス変革の経験があると尚可)
・プロジェクトマネジメント経験(複数部門との連携を含む)
・チームマネジメント経験(データサイエンティスト・エンジニア・アナリストなど多様な職種の統括)
求める人物像
・会社全体のデータ・AI課題の戦略を考え、実現したい方
・既存技術を用いた安定的な開発運用と、新技術を取り込むチャレンジをバランスよく検討し、取り組める方
・当社のミッション・ビジョンに共感いただける方
歓迎要件
さらに、以下いずれかのご経験をお持ちの方を歓迎します
(1)インフラ構想・構築のご経験
・機械学習、統計分析、データマイニング、予測モデリングなどの高度なデータサイエンス手法に向けたMLOpsの設計・運用経験
・AIを標準的に利活用できる環境の整備や、社内インフラの設計・運用経験
(2)アーキテクチャ構想・構築のご経験
・モダンなデータ分析・AIモデル構築に必要なライブラリ(例:scikit-learn、TensorFlow、PyTorchなど)やツールの使用経験
・マイクロサービスアーキテクチャの設計・導入経験、AIエージェントを活用したサービス構築経験
想定年収
想定年収
800万円〜1,600万円(給与形態:年俸制)
想定年収補足
※マネジメント職は時間管理対象外となり、職務手当や固定残業手当の支給は無
※評価等級によって、時間管理方法が異なります
月給
66,700円〜1,333,400円
基本給
666,700円〜1,333,400円
賞与・昇給
賞与:2回
昇給:2回
固定残業代
79,100円〜135,500円
ポジション
職種
・データエンジニア
・オープンポジション
配属先
部署名
データ・AIソリューション本部
部署の特徴・業務環境
■ポジションの特徴・魅力
・経営直下でのAI推進:
パーソルキャリアでは経営方針としてテクノロジー・データ戦略を最重要テーマに掲げています。特に全社的なAI活用を本気で推進しているため、最新技術の導入やAIプロジェクトなど様々な挑戦に取り組める環境です。
・事業への直接的な影響力:
事業部門と近い位置で働き、データ・AIの観点から現場発の新施策を提言・実行できます。意思決定のスピードも速く、成果が事業成長に直結するポジションです。
・技術チャレンジの自由度:
発想次第で多彩な技術にチャレンジできる環境です。必要とあれば最新のAIソリューションを大胆に採り入れられるため、R&D的な取り組みからプロダクト実装まで幅広い技術領域で活躍できます。
・データサイエンスと開発の融合:
データサイエンス部門と開発部門が一体となった組織の中で、機械学習や分析結果を実際のサービスに実装するまで一貫して関与できます。分析から戦略立案、プロダクト開発までを一気通貫でリードし、ビジネスインパクトを創出できる魅力があります。
・業界トップクラスのデータ活用:
業界上位のデータ資産を存分に活用できます。これだけの規模のデータを扱える環境は希少であり、データドリブンな施策で大きな成果を上げられる可能性があります。
・社会への大きな貢献:
自身の手でAIを全社サービスに浸透させることで、より多くのユーザーのキャリア支援につなげられます。数百万規模の求職者や企業に対し、より良いマッチング機会や価値提供を実現することで、社会的意義とやりがいを実感できるポジションです。
■組織構成
データ・AIソリューション本部は150名程度の組織で、データソリューション統括部、データインフラ統括部、データ・AIビジネス部、組織開発部、事業企画部で構成されています。ご経験や管轄に応じて、本部内の複数の部門のマネジメントをお任せいたします。
統括内は、主にデータサイエンティスト、データアナリスト、エンジニア等の役割を持つ社員が所属し、それぞれ強みを発揮いただきながら活動頂いております。新卒・中途入社の方が在籍しており、20代半ば~40代まで幅広く在籍しています。
■働き方
ライフステージに合わせて、はたらき方をご自身でデザインしたい方にマッチする環境です。
・有給休暇の消化は推奨されており、ご自身で業務調整をした上で積極的に活用が可能です。
・フレックスタイム制度を導入しており、子育てと両立しているエンジニアや副業を行っている社員もいるなど、ご自身の裁量で働く時間のコントロールが可能です
・週4-5日リモートワーク、男性育休取得者あり、子どもの送迎など柔軟に勤務時間の調整可 となります。
雇用形態
雇用形態
正社員
試用期間
あり(6ヶ月)
勤務形態
勤務形態
フレックスタイム制
就業時間
10:00〜19:00
就業時間補足
■フレックス:週5日、1日標準労働時間8時間のマンスリーフレックスの勤務形態(コアタイムは部署によって異なります)
コアタイム
11:00〜16:00
残業時間
平均残業時間
月10時間
予定勤務地
予定勤務地
東京都千代田区大手町1-6-1大手町ビル5F
勤務地補足
・通勤スタイル:ワークスタイルB(リモート勤務/週1~2日出社 ※月4日以上~10日以下出社+リモートワーク手当月3000円支給)
リモートワーク頻度
リモートワーク頻度
週数日
福利厚生
保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
保険補足
・長期所得補償保険 ・団体保険・団体扱い保険 ・独自健保:パーソルキャリア健康保険組合
健康・医療
受動喫煙防止措置
健康・医療補足
・インフルエンザ予防接種補助
受動喫煙防止措置
受動喫煙対策特記事項
屋内喫煙可能場所あり
制度
財産形成
社員持株会制度、財形貯蓄、企業型確定拠出年金
職場環境
リモートワーク制度
休日・休暇
年間休日日数
124日
休日・休暇
土日祝休み、有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇
休日・休暇補足
・特別休暇
諸手当
諸手当
残業手当、通勤手当、リモートワーク手当
諸手当補足
■リモートワーク手当(対象者のみ):毎月3000円支給
■入社時に1回限り、リモートワーク一時金として15,000円を支給
その他
その他補足
・福利厚生倶楽部(リロクラブとの提携)宿泊施設・レジャー施設・ショッピング・グルメ・エステ等各施設・サービスを特別優待価格にて利用可能 ・育児代行法人価格提供、家事育児代サービス補助
選考情報
選考内容
選考情報
・適性検査あり
・面接 2回
・リファレンスチェックあり
選考情報補足
書類選考→1次面接・適性検査(学力試験なし)→最終面接→会社より条件提示→内定
※適性検査:ストレス耐性やポジション適性を確認する30分程のWeb検査です。
※面接回数は変動する可能性があります。
※管理職グレード想定の場合は任意でリファレンスチェックがあります。

