ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

【福岡】アプリ開発エンジニア ※転勤なし/福利厚生充実/残業20H程度/ワークライフバランス◎

年収

350万円〜550万円

勤務地

福岡県

職種

サーバーサイドエンジニア

転勤なし
リモートワーク
副業OK
技術試験なし
選考が短い

求人情報

仕事内容

仕事内容
■職務概要 大阪ではワコール/ダスキン等の大手企業からの直請案件を手掛ける当社の福岡オフィスにて、電力業・製造業向けシステムや、SAP等のERPソリューションにおける開発/運用保守からSE/PGとしてのキャリアをスタートいただきま※最初の配属案件はSAP案件を想定しており、そちらの案件で実践的な基本スキルを身に付けていただいた後、業務系システム開発等へと経験の幅を広げていただく予定です。 【案件事例】 ●ローコードツールを使った予算管理システム開発 ●DIRECTを使ったチャットボットシステム開発 ●基幹システム(MCFRAME)/配車(MySQL)/検品(oracle)等、複数システムの連携データを使用した物流出荷管理システム開発 ●Microsoft AzureのIoT Hubを使ったデータ収集/分析プラットフォームの構築 ●各種通信装置から収集したデータをクラウド環境に連携するためのIoTシステム開発 等 【入社者事例】 ■2016年入社:前職は出張が多く、より昇給昇格を目指すには東京への異動が必須であり、実際に東京への異動を命じられたものの、家族との時間を大切にしたいと考え、当社に転職。→現在はWLBが整った環境で、家族との時間を大切にしながら、リーダーとして活躍中! ■2020年入社:前職のSlerでは評価・検証等の業務を担当。前職は下流工程が多く、開発や上流工程の経験を積むことができないことから当社に転職。→現在は開発に携わり、後輩育成も担当しながら活躍中! 【各種手当や福利厚生】 エンジニアの技術力向上のため、資格取得支援制度を充実させています。資格を取得すると資格によっては月額給与に毎月加算されます。(資格によって5千円~3万円)また住宅手当、家族手当もご用意しています。 【育成環境】 ◆eラーニング「Schoo」もしくは「Udemy」を活用した研修カリキュラムを受講いただきプログラミング基礎/専門分野の知識を学んでいただきます。 ◆その上でOJTにて現場で経験を積み、実践スキルを習得いただきます。
仕事内容の変更範囲
会社の定める業務

必須条件

必須条件
・オープン系言語での開発経験がある方
求める人物像
・兎に角、元気の明るい人物で積極的に自身の考えで行動が出来る人を望みます。 ・物事の視野が広く、捉えられる方。 ・チャレンジ精神旺盛な方 ・広島で腰を据えて頑張りたい方

歓迎要件

・Java、もしくはVB.NETでの実装経験 ・Web系システムの詳細設計~結合テストまでの経験 ・SQL ServerもしくはOracle上での開発経験

想定年収

想定年収
350万円〜550万円(給与形態:月給制)
想定年収補足
その他固定手当/月 (残業手当含めず) (固定残業手当含めず) 43,000円 ※給与については、能力・経験等を考慮し面接後に決定いたします
月給
253,000円〜363,000円
基本給
210,000円〜320,000円
賞与・昇給
賞与:2回(7月、12月) 昇給:1回(4月)

ポジション

職種
・サーバーサイドエンジニア

配属先

部署名
産業ソリューション第2部
部署の特徴・業務環境
【福岡オフィスについて】 ◆2019/02に設立(在籍メンバーは4名)。大阪本社/東京本社と比べ、まだスタートしたばかりですが、これから一緒に拠点を拡大させていく・成長していく熱意を持った方を歓迎します!

雇用形態

雇用形態
正社員
試用期間
あり(3ヶ月)

勤務形態

勤務形態
定時時間制
就業時間
9:00〜17:45
就業時間補足
プロジェクトにより若干異なりますが、全社的に残業は少ないです。(月平均15-20時間程度)

予定勤務地

予定勤務地
福岡県福岡市中央区春吉2丁目12-14デザインセンタービルⅡ 3F
転勤の有無
なし

リモートワーク頻度

リモートワーク頻度
一部リモート

福利厚生

保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
保険補足
・厚生年金基金
健康・医療
提携保養施設・スポーツ施設利用制度、受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置

受動喫煙対策特記事項
敷地内喫煙可能場所あり

制度

財産形成
社員持株会制度、財形貯蓄
財産形成補足
・企業年金(選択制DC制度)

休日・休暇

年間休日日数
127日
休日・休暇
完全週休二日制、有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇
育児・介護
介護休暇、産前産後休暇、パートナー出産休暇、看病休暇

諸手当

諸手当
通勤手当、住宅手当、家族手当
諸手当補足
資格手当:応用情報技術者20,000円/データベーススペシャリスト30,000円/日商簿記2級10,000円等 ※その他の公的資格についても当社規定に基づいて手当を支給(資格取得後は毎月支給)

その他

その他
副業OK

選考情報

選考内容

選考情報
・適性検査あり ・オファー面談あり ・面接 1回
選考情報補足
(1)面接:部門責任者 (2)オファー面談 ※1次選考通過後にWEB適性検査を実施いたします。 ※オファー面談時に残業や賞与を含めた想定年収及び将来的な上り幅等、詳細にご説明を差し上げます。 ※場合により面接回数が変化する場合がございます。
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX