ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

【福岡】SAP BASIS(リーダー候補) ※福利厚生◎/資格手当充実/スキル形成可能な社内環境

年収

500万円〜750万円

勤務地

福岡県

職種

SAPコンサルタント

リモートワーク
副業OK
技術試験なし
選考が短い

求人情報

仕事内容

仕事内容
<市況感の高いSAPエンジニアとしてのキャリアを形成していきたい方を歓迎します。> ■職務概要 取引をさせて頂いている各企業様の導入プロジェクトに参画し、BASIS領域における設計、構築、提案、保守業務を担当、またはSAP保守事業における環境の新規構築、保守対応に携わっていただきます。また、事業、体制拡大に伴って若手技術者の育成、管理業務にも力を発揮していただき、リーダー候補として活躍していただきます。 ■SAPジャパンとの連携 20年以上のERPパッケージの取引実績やSAP認定コンサルタント資格の高い取得率を背景にSAPパートナーとして様々なプロジェクトに参画しております。 ■教育・外部研修について ①社内にSAP環境が整っているため、自由にSAP開発および標準カスタマイズの知見を広げて頂くことが可能です(その他、eラーニングを利用いただくことも可能です)。また、新技術や新製品の技術習得における外部研修は会社負担にてご参加頂けます。 ②スキルレベルに合わせてリーダークラスや中堅社員とプロジェクトに参画し、現場でのサポートおよび技術習得を図っております。 ■豊富なSAPスペシャリスト SAP認定コンサルタント資格取得率は約100%です。2020年10月末現在、SAP認定コンサルタント資格保有状況は取得率 95% (取得者55名/在籍人数58名;うちS/4 HANA関連資格取得者延べ28名)です。SAP資格試験の受験には、会社が全面的に支援いたします。  ■魅力ポイント ①資格を取得すると資格によって月額給与に毎月加算されます。(5千円~3万円)また住宅手当、家族手当も充実。 ②中途採用多数活躍/管理者の70%が中途採用メンバーです。新卒と中途の垣根はありません。 ③残業は全社平均で毎月20時間程です。また水曜日をノー残業日に設定する等のプライベートの充実も推奨しています。
仕事内容の変更範囲
会社の定める業務

必須条件

必須条件
・SAP導入プロジェクトのBASIS/基盤構築経験をお持ちの方。 (新規導入、S/4HANAコンバージョン、マイグレーション、基盤更改など) ・顧客やチームメンバーとコミュ二ケーションを取り、プロジェクトを推進できる方
求める人物像
・元気の明るい人物で積極的に自身の考えで行動が出来る方 ・物事の視野が広く、捉えられる方

想定年収

想定年収
500万円〜750万円(給与形態:月給制)
想定年収補足
その他固定手当/月 (残業手当含めず) (固定残業手当含めず) 43,000円 ※給与については、能力・経験等を考慮し面接後に決定いたします
月給
313,000円〜483,000円
基本給
270,000円〜440,000円
賞与・昇給
賞与:2回(7月、12月) 昇給:1回(4月)

ポジション

職種
・SAPコンサルタント

配属先

部署名
ERPソリューション部

雇用形態

雇用形態
正社員
試用期間
あり(3ヶ月)

勤務形態

勤務形態
定時時間制
就業時間
9:00〜17:45
就業時間補足
プロジェクトにより若干異なりますが、全社的に残業は少ないです。(月平均15-20時間程度)

予定勤務地

予定勤務地
福岡県福岡市中央区春吉2丁目12-14デザインセンタービルⅡ 3F
勤務地補足
福岡市内の案件が中心となります。顧客先常駐もしくはリモートワークとなる予定です。

リモートワーク頻度

リモートワーク頻度
一部リモート

福利厚生

保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
保険補足
・厚生年金基金
健康・医療
提携保養施設・スポーツ施設利用制度、受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置

受動喫煙対策特記事項
敷地内喫煙可能場所あり

制度

財産形成
社員持株会制度、財形貯蓄
財産形成補足
・企業年金(選択制DC制度)

休日・休暇

年間休日日数
127日
休日・休暇
完全週休二日制、有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇
育児・介護
介護休暇、産前産後休暇、パートナー出産休暇、看病休暇

諸手当

諸手当
通勤手当、住宅手当、家族手当
諸手当補足
資格手当:応用情報技術者20,000円/データベーススペシャリスト30,000円/日商簿記2級10,000円等 ※その他の公的資格についても当社規定に基づいて手当を支給(資格取得後は毎月支給)

その他

その他
副業OK

選考情報

選考内容

選考情報
・適性検査あり ・面接 1回
選考情報補足
(1)面接:部門責任者 (2)オファー面談 ※1次選考後にWEB適性検査(性格・計算問題)を実施いたします。 ※状況に応じて選考回数が変更となる場合がございます。
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX
【コンピューターマネージメント株式会社】SAPコンサルタントの求人・転職・中途採用情報|キッカケエージェント