ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

【東京/大阪】テクノロジーコンサルタント(Managing Director候補)

年収

2,100万円〜3,300万円

勤務地

東京都、大阪府

職種

ITコンサルタント

土日祝日休み
リモートワーク
技術試験なし

求人情報

仕事内容

仕事内容
【採用背景】 当社は急速に成長を遂げており、コンサルティングサービスの拡大に伴い、特にテクノロジー領域でのプロジェクトが増加しています。現在、その増加に対応し、クライアントのビジネス変革をリードしていくことに加え、プロジェクトの品質管理及びメンバーのマネジメントができる人材が不足している状況です。このポジションでは、これらの課題に対してリーダーシップを発揮できる方を求めています。 【仕事内容】 Forbes500/Nikkei225を始めとする大手クライアントに対し、IT戦略立案からテクノロジー導入までワンストップでサービス提供しています。 ■主なコンサルティングテーマ ・IT戦略立案 ・ITコスト削減 ・ITシステム調達 ・PMO等プロジェクトマネジメント ■業務イメージ ・顧客の経営層と議論を行いニーズ把握 ・プロジェクトの企画立案 ・現状調査・分析、改善・改革施策の検討 ・顧客へのプレゼンテーション ・現場での改善および改革施策の実施/検証 ・進捗/課題/リスクなどの管理 ・ソリューションベンダー等パートナー企業の選定、交渉、コントロール ・プロジェクトメンバーの管理、デリバリーにおける品質担保 ■プロジェクト事例 * 大手エンタメ企業:生成AI推進支援/ AI Agent活用支援 * 大手製造メーカー:基幹システム刷新支援 * 大手電機メーカー:クラウド移行支援 * 大手重機メーカー:BIツール導入及びデータ可視化支援 * 大手電機メーカー:ERP導入全体PMO・チェンジマネジメント支援 【ポジションの魅力】 当社テクノロジーコンサルティング領域の組織マネジメント及びファーム運営に裁量を持って携わることができます。
仕事内容の変更範囲
会社の定める業務

必須条件

必須条件
・IT構造策定/企画などハイレベルな業務経験者 ・30名以上のチームマネジメント経験 ・パッケージ/スクラッチ問わずシステム開発の要件定義から、設計~テスト工程の経験者 ・上記フェーズでのPMO経験
求める人物像
・論理に物事を考え計画を立案し関係者を巻き込みながら物事を推進できる方 ・マネジメント含む関係者とコミュニケーションをリードできる方 ・常に知識のアップデートを図り積極的な向上意欲にあふれる方 ・人と組織の可能性を信じている方 【マインドセット】 ■GRIT(やり切る) 自責思考で主体的・能動的に行動し、結果にコミットするマインド・経験を持っている。 当社の社名にあるGRIT(やり切る)を体現できる人物。 ■BE STRONG(成長意欲) 目的達成に向けて自身の能力を徹底的に磨きあげていく覚悟とキャリア観を持っている。 またそのマインドに連動した成長意欲やチャレンジ精神を感じる人物。 【スキルセット】 ■論理的思考力 物事を分解・整理し課題を特定できる。 仮説思考で論理的に物事を捉え、他人に伝えることができる人物。 ■コミュニケーション能力 メンバーと協調性をもってプロジェクトや事業を推進できる。 事前に必要な情報のキャッチアップをしたうえで本質的な受け答え・コミュニケーションができる人物。

歓迎要件

・システム開発運用にて、サービス管理実施者及び、一連の作業経験者 ・VMO(ベンダマネージメント)経験者

想定年収

想定年収
2,100万円〜3,300万円(給与形態:月給制)
※年収に賞与を含む
月給
1,416,667円〜2,416,667円
賞与・昇給
賞与:2回(2月、8月) 昇給:2回

おすすめポイント

★代表の経歴とプライム案件取引 代表の山木様は、パクテラ・テクノロジー・ジャパンの創業者です。当時のお客様や新規の企業様とは、基本的にプライム案件で取引しています。大手外資コンサルティングファームとの競争でも数多くの勝利を収めています。 ★急成長企業ランキング1位 英国フィナンシャルタイムズが発表した「急成長企業ランキング2023」の国内マネジメントコンサルティング部門で、同社が1位に選ばれました。この成果は、創業以来重視してきた「個の力」によるものです。一人一人が圧倒的な力を発揮し、あらゆる領域で責任者を多数輩出できるファームを目指しています。 ★経営への深い関与と専門性の獲得 プロジェクト以外にも、新規事業創出、マーケティング、営業、PR、採用、制度設計など、経営に関連する様々な取り組みに深く関与できます。希望者は各取り組みに自由に参加でき、マネージャー以上の職位の方は月一回のマネジメントコミッティで会社の戦略や課題を議論し、共に会社を築く活動に参加できます。 また、独自の方法論やフレームワークを活用し、ビジネスプロセス再構築およびデジタルトランスフォーメーションのサービスで市場を牽引しています。業務改革や標準化の豊富なナレッジとノウハウを持つITプロフェッショナルが在籍し、社内で共有することで業務やIT改革、チェンジマネジメントにおける専門性を高めることができます。

ポジション

職種
・ITコンサルタント

雇用形態

雇用形態
正社員

勤務形態

クライアント先に準ずる

残業時間

固定残業時間
月45時間

予定勤務地

予定勤務地
〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町1-3東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー13階 (最寄駅:・地下鉄「永田町駅」9a出口直結 ・地下鉄「赤坂見附駅」より徒歩1分) 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-13-22WeWork御堂筋フロンティア (最寄駅:・JR「大阪駅」徒歩9分 ・JR「北新地駅」徒歩4分 ・地下鉄「梅田駅」徒歩7分) ※クライアント先に準ずる
勤務地補足
※週3出社・週2リモートが基本 ※アサインされるプロジェクトによりクライアント先常駐や出張の可能性あり

リモートワーク頻度

リモートワーク頻度
一部リモート

福利厚生

保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
健康・医療
定期健康診断、受動喫煙防止措置
健康・医療補足
インフルエンザ予防接種手当(配偶者及び子供も対象)

制度

職場環境
リモートワーク制度

休日・休暇

休日・休暇
土日祝休み、完全週休二日制、有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
休日・休暇補足
・傷病休暇 ・生理休暇
育児・介護
育児休暇、介護休暇、産前産後休暇、看病休暇

諸手当

諸手当
通勤手当

その他

その他
資格取得支援、社内表彰
その他補足
・社内研修/勉強会 ・社員紹介奨励金 ・ピアボーナス制度(ポイントに応じ半期ごとに支給) ・フリードリンク(コーヒー/水) ・オフィスグリコ設置 ・ランチ会/アフタヌーンティー
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX