ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

UI/UXエンジニア(フロントエンド)/DX開発G/大阪

年収

641万円〜1,100万円

勤務地

大阪府

職種

フロントエンドエンジニア、UI・UXデザイナー

土日祝日休み
モダンな技術を採用
技術試験なし
フレックス出勤・時差出勤

求人情報

仕事内容

仕事内容
■DX開発グループについて 全国約4,000店舗のトヨタ販売店の営業プロセスを中心に、販売店スタッフのお困りごとをテクノロジーとクリエイティブの力で解決に導く事業を展開しています。 ■ 業務内容 販売店DX事業に関連するプロダクト開発をお任せします。プロダクトの立ち上げを経験でき、自身が主体となって新たなサービスを生み出して、弊社が推進する新しいモビリティサービスを世の中に浸透させていきます。自社サービスは、既存システムが数多く稼働しており、導入するサービスと連動することもあるため、幅広い知識を得ることができます。人々の「移動の喜び・楽しさ」のために、成功や失敗することも含めて試行錯誤することを楽しいと思える方には、とてもやりがいのある業務です。 ※ご経験や技術に応じて、リーダー候補としてご活躍いただけます。 ■具体的な業務内容 * 販売店DX系サービスサイトにおけるフロントエンド開発・運用 * Figmaを用いたUI/UX検討、デザイン作成を通じて、ユーザー体験を向上させる施策の企画・実施 * 新規プロジェクトでのフロントエンド要件定義・設計・コーディング・テスト・リリース * 既存サービス運用に伴うフロントエンドリファクタリングとグロース * プロダクトマネージャーと連携し、Figmaのプロトタイプを活用したスムーズなコミュニケーションの促進 ■業務システム開発部について 業務システム開発部は、KINTOの事業運営に必要なシステムを開発し、その運用を統合的に管理することで、効率的な体制を構築している組織です。部門のミッションは、複数のプロダクト間での業務プロセスの整合性を担保しつつ、KINTO全体の業務プロセスの最適化、高度化を担うことです。 具体的には、以下の取り組みを通じて、KINTOの業務を支えるシステム基盤を構築しています。 ・開発と運用を一体化させた「DevOps」のアプローチを採用し、迅速かつ柔軟なシステム開発・運用を実現。 ・複数のプロダクトを横断的に管理し、業務プロセスの統一性と効率性を確保。 ・システムや業務プロセスから得られるデータを活用して、業務の効率化や自動化を推進。 このように、安定性と信頼性の高いシステム基盤を提供することで、業務の安定稼働を実現し、さらに、変化する市場ニーズや顧客要求に迅速に対応できる環境を構築しています。業務システム開発部は、KINTOの成長と発展を技術面から支える役割を担っています。 ■プロダクト概要 AI店長 ・Azure OpenAIを活用したクルマ買い替え提案生成ツール KINTOスマート提案ツール ・販売店にKINTOを提案いただくための活動支援ツールセットの提供 かんたん見積比較 ・KINTO新車・残価割賦・通常割賦の概算見積もりを一括作成し、販売店の提案業務を省力化する かんたん提案動画作成 ・提案のポイントをわかりやすくかつ効果的にビジュアル化したパーソナライズ動画生成システム ■ポジションの魅力 ・グローバル規模で展開されるトヨタの新規ビジネスをエンジニア起点でリード頂きます。「MaaS」「モビリティ」「シェアリング」など、社会で注目されるビックワードプロダクトに関わり、人々の生活をより豊かに・便利に・楽しく変えていく一翼を担っていただきます。 ・事業サイドとの距離が非常に近く、自分たちの開発したサービスが事業にどう貢献したかを見ることができ、エンジニア起点での事業のグロースを体感することができるポジションです。 ・まだ世の中に無いサービスを実現するため、不確かな事が多い状況でプロジェクトが生まれます。その不確かさを確かなものにしていくために、自分が持つ経験や観点が活かされやすい環境です。 ・10年後の当たり前を自ら作り上げていくプロセスをオーディエンスとしてではなく、アクターとして参加。トヨタ自動車関係者や各社システムとも連携を図り、今までに無いクルマの選び方や使い方を実現し、それを自ら運営して頂きます。
仕事内容の変更範囲
会社の定める業務

必須条件

必須条件
・React.jsなどのモダンJavaScriptフレームワークを用いたフロントエンド開発経験(3年以上) ・Figmaなどのデザインツールを活用したUI/UXデザイン経験 ・UI/UXデザインの意図を理解し、設計を実装に組み込んだWebアプリケーション開発経験 ・GitHubなどのバージョン管理システムを活用したチームでのシステム運用経験 ・GraphQLやREST APIを利用したバックエンド通信を伴うフロントエンド開発経験 ・UI/UX設計の基本的な知識・理解 ・Git Flowなどのブランチ戦略を用いたチーム開発経験 ・リードエンジニア経験(メンバークラスの方は歓迎要件)
求める人物像
* アサインされたサービスやプロダクトのゴールやミッションを理解して仕事に取り組む方 * 自分なりのこだわりや信条を持って開発をしている方 * 自身が未経験の領域でも前向きに取り組める方 * チームで業務に取り組んでいただける方 * 自ら業務課題を発見し、自社システムの提案から構築運用までを行える方 * 組織・役割を越えたコミュニケーションが可能な方

歓迎要件

* 自社Webサービスの開発・運営経験(toB/toC不問) * Single Page Application(SPA)開発経験 * Next.jsを用いた開発経験 * AWSクラウド環境(S3+CloudFrontなど)を活用した静的ホスティングの構築・運用経験 * バックエンドエンジニアと密に連携しながらの開発経験 * フロントエンドのパフォーマンスチューニングや最適化経験

想定年収

想定年収
641万円〜1,100万円(給与形態:月給制)
基本給
308,500円〜
賞与・昇給
賞与:2回(7月、12月)

おすすめポイント

★トヨタグループをテクノロジーで支援する技術者集団 KINTOテクノロジーズ株式会社は、トヨタグループ各社が展開するモビリティサービスやビジネスをテクノロジーで支援するために、2021年4月に創設されたテックカンパニーです。KINTOテクノロジーズはトヨタグループ内でも唯一の「BtoC・DtoC領域に特化した内製開発組織」であり、世界30ヵ国で展開するグローバルモビリティブランド『KINTO』関連プロダクトや、マルチモーダルモビリティサービス『my route』など、「クルマに乗る人」に焦点を当てた新しいサービスの開発・運用を全面的に行っています。創業からおよそ1年、会社の前身となる組織立ち上げから数えても3〜4年ほどの若い組織ながら、モバイルエンジニアやフロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア、インフラエンジニア、デザイナー、データサイエンティスト、プロダクトマネージャーなどの職種で約200名が在籍しており、外国籍のメンバーも続々と入社しています。 ★未来を見据えたモダンな開発環境 KINTOテクノロジーズにはメンバーがボトムアップで技術の導入を提案し、より良い開発体制へと改善していく文化があります。ビジネスサイドや他の開発チームからの要望に基づき、プロジェクトを立案します。基本的にはスクラム開発を採用していますが、明確なマイルストーンを区切る必要がある場合などは、適宜ウォーターフォール的な要素を取り入れます。エンジニアやデザイナーが各ステークホルダーとコミュニケーションを取りながら、プロジェクトを推進していきます。 例)現在はiOSアプリ開発にSwiftを、Androidアプリ開発にKotlinを取り入れているが、チャンスがあればFlutterやReact Nativeなどのクロスプラットフォームフレームワークなども導入できるよう、機能・性能調査を進めている。 ★技術向上心の高い開発組織 外部研修やカンファレンスへの参加制度では、最新の知識と技術を習得する機会を提供しており、社員同士が知識や経験を共有し、互いに刺激し合う場として社内勉強会やLT大会がございます。通常の業務から離れて、自由な発想で新しいアイデアを形にするハッカソンの取り組みも行っております。 参考資料:https://www.wantedly.com/companies/company_7864825 ★充実の福利厚生と柔軟な働き方 ・家賃補助 月々の家賃の一部を補助します。 賃貸契約かつ契約者である場合 一部等級のみ、単身赴任の場合など規定あり ・食事代補助 月8,000円を食事代として補助します。 (一部等級のみ) ・家族手当 扶養する18歳未満の子一人につき毎月20,000円を支給します。 (一部等級のみ) ・希望のPC貸与 PCはMacかWindowsのどちらかを選択可能です。また各個人に28インチ相当のモニターとモニター台を配布します。 ・ハイブリッドワーク 一か月あたり8回の在宅勤務をすることができます。 ・フルフレックスタイム制 5:00〜22:00の間で、フレキシブルに働くことが出来る制度です。(実働8時間)

ポジション

職種
・フロントエンドエンジニア ・UI・UXデザイナー

配属先

部署名
業務システム開発部

開発環境

開発言語
JavaScript、TypeScript
フレームワーク
Next.js、React
クラウド
AWS
仮想化環境
Docker
CI/CD
GitHub Actions
その他ツール、サービス
GitHub、JIRA、Confluence

雇用形態

雇用形態
正社員
試用期間
あり(3ヶ月)

勤務形態

勤務形態
フレックスタイム制
就業時間補足
コアタイム無しフルフレックスタイム制度(1日当たりの実働8時間)

予定勤務地

予定勤務地
大阪府大阪市北区梅田三丁目1番3号ノースゲートビルディング20F
勤務地補足
■Osaka Tech Lab

福利厚生

保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
健康・医療
受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置

受動喫煙対策特記事項
屋内喫煙可能場所あり

制度

財産形成
退職金制度、企業型確定拠出年金

休日・休暇

年間休日日数
121日
休日・休暇
土日祝休み、有給休暇

諸手当

諸手当
残業手当、役職手当、家族手当
諸手当補足
・食事手当(8,000円/月) ・家賃補助(単身赴任等一部対象者のみ)

その他

その他
PC選択自由
その他補足
投信積立てサービス

選考情報

選考内容

選考情報
・技術試験あり
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX
【KINTOテクノロジーズ株式会社】フロントエンドエンジニア・UI・UXデザイナーの求人・転職・中途採用情報|キッカケエージェント